博多一幸舎
2020年04月15日
西区琴似2条、琴似栄町通り沿い『博多一幸舎 札幌琴似店』に行ってきました.
あと2ポイントでコンプリート.
そう、スマホアプリクーポンがもう少しで満タンになるんですが
毎月15日はポイント2倍ディ.
3/15(日) 休日散歩がてら訪問してきましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
あと2ポイントでコンプリート.
そう、スマホアプリクーポンがもう少しで満タンになるんですが
毎月15日はポイント2倍ディ.
3/15(日) 休日散歩がてら訪問してきましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
ポイント取得も目的だったんですが、ちょっと聞きたい事も有ったので.
ただ、最近はすっかりエリア繁盛店なので果たして聞くタイミングが訪れるかが問題.
なもんでピークを過ぎただろう13時頃目掛けお邪魔しました.

カウンター席しかない狭い店舗ですのでピーク時には外に行列.
この日はその時間帯を避けたので流石に行列してませんでしたが満席.
券売機でイチバン好きなノーマルのラーメン730円をポチって少し待機.

目に言う

と、待機させられているのが逆に功をなして限定品に気付く.....

閉業した時計台ガーデンテラス店で食い逃した一品

ええ、速攻チェンジして貰いましたよ.


博多豚そば 700円 叉焼おにぎり 3月アプリクーポンでサービス

別釜で仕込んでいるそうで数量も限定

おにぎりは各店舗で違うんですよね

自家(社)製麺

春を感じる好天で休日散歩がてら琴似駅方面へ.
目的は博多一幸舎アプリポイントを満タンにし次回ラーメン無料権利をゲットすること.
オーダーは一番人気だろう(とんこつ)ラーメン.
低い外気温と湿気の籠る店内の温度差で眼鏡が曇って気付かなかったのだが
良く観ると限定だが食い逃した博多豚そばが提供中だったでは無いか.
すぐさま近くのスタッフに交換出来るか聞きOKとの事だったので30円を返金して貰い席へ.
5分ほどで初博多豚そばが目の前に配膳.
その見た目は白濁する一幸舎のソレとは違い清湯スープ.
表面には背脂が浮かぶが味わいはすっきりしノーマルとはベツモノ.
特徴的なのはスープだけでは無くトッピングの穂先メンマが柔らかく美味.
サービスの叉焼おにぎりは作り置きでイマイチだったのを除けば喰い零して
もう札幌では食べる事が出来ないだろうと肩を落としていたので充分満足出来た.
そして聞きたい事.
北海道進出当時から時計台ガーデンテラス店立ち上げまで頑張ってした店長(部長)
琴似店がOPENし時計台ガーデンテラス店が閉業してから姿を見なくなったので
気になり以前ススキノ店にも在籍していたスタッフに聞いてみたのだ.
この場では事情を伏せるが多分近いうちに再会出来るだろう.
※諸事情により記事公開が前後しています
俺的博多一幸舎マストはノーマル豚骨ラーメン

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
◆SHOP DATA
住所: 札幌市西区琴似2条1丁目3-5 玉田ビル1F map.
電話番号: 080-1869-4022
営業時間: 11:00~15:00(昼)18:00~23:00(夜)※
定休日: 月曜
駐車場: なし
参考URL: https://www.ikkousha.com/
備考: ラストオーダー 昼夜各15分前
備考: 金土祝前は23:45 ラストオーダー/日祝は11~17時の営業
備考: 営業時間及び定休日は頻繁に変更になりますので最新情報はウェブサイトにて
◆訪問履歴
2020.03.20: ラーメン/札幌琴似店
2019.12.29: おつまみセット他/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.12.05: 赤ラーメン/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.11.13: 味玉ラーメン 餃子/札幌琴似店
2019.10.13: ラーメン/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.08.31: ラーメン/記事文末/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.08.04: 黒ラーメン 餃子 ビール/すすきの店
2018.08.07: ラーメン/一周年記念価格/すすきの店
2018.02.12: 味玉ラーメン 餃子 ビール/すすきの店
2017.12.18: ラーメン 博多明太丼/すすきの店
ただ、最近はすっかりエリア繁盛店なので果たして聞くタイミングが訪れるかが問題.
なもんでピークを過ぎただろう13時頃目掛けお邪魔しました.

カウンター席しかない狭い店舗ですのでピーク時には外に行列.
この日はその時間帯を避けたので流石に行列してませんでしたが満席.
券売機でイチバン好きなノーマルのラーメン730円をポチって少し待機.



と、待機させられているのが逆に功をなして限定品に気付く.....

閉業した時計台ガーデンテラス店で食い逃した一品

ええ、速攻チェンジして貰いましたよ.


博多豚そば 700円 叉焼おにぎり 3月アプリクーポンでサービス

別釜で仕込んでいるそうで数量も限定

おにぎりは各店舗で違うんですよね

自家(社)製麺

春を感じる好天で休日散歩がてら琴似駅方面へ.
目的は博多一幸舎アプリポイントを満タンにし次回ラーメン無料権利をゲットすること.
オーダーは一番人気だろう(とんこつ)ラーメン.
低い外気温と湿気の籠る店内の温度差で眼鏡が曇って気付かなかったのだが
良く観ると限定だが食い逃した博多豚そばが提供中だったでは無いか.
すぐさま近くのスタッフに交換出来るか聞きOKとの事だったので30円を返金して貰い席へ.
5分ほどで初博多豚そばが目の前に配膳.
その見た目は白濁する一幸舎のソレとは違い清湯スープ.
表面には背脂が浮かぶが味わいはすっきりしノーマルとはベツモノ.
特徴的なのはスープだけでは無くトッピングの穂先メンマが柔らかく美味.
サービスの叉焼おにぎりは作り置きでイマイチだったのを除けば喰い零して
もう札幌では食べる事が出来ないだろうと肩を落としていたので充分満足出来た.
そして聞きたい事.
北海道進出当時から時計台ガーデンテラス店立ち上げまで頑張ってした店長(部長)
琴似店がOPENし時計台ガーデンテラス店が閉業してから姿を見なくなったので
気になり以前ススキノ店にも在籍していたスタッフに聞いてみたのだ.
この場では事情を伏せるが多分近いうちに再会出来るだろう.
※諸事情により記事公開が前後しています
俺的博多一幸舎マストはノーマル豚骨ラーメン

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
◆SHOP DATA
住所: 札幌市西区琴似2条1丁目3-5 玉田ビル1F map.
電話番号: 080-1869-4022
営業時間: 11:00~15:00(昼)18:00~23:00(夜)※
定休日: 月曜
駐車場: なし
参考URL: https://www.ikkousha.com/
備考: ラストオーダー 昼夜各15分前
備考: 金土祝前は23:45 ラストオーダー/日祝は11~17時の営業
備考: 営業時間及び定休日は頻繁に変更になりますので最新情報はウェブサイトにて
◆訪問履歴
2020.03.20: ラーメン/札幌琴似店
2019.12.29: おつまみセット他/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.12.05: 赤ラーメン/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.11.13: 味玉ラーメン 餃子/札幌琴似店
2019.10.13: ラーメン/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.08.31: ラーメン/記事文末/札幌時計台ガーデンテラス店
2019.08.04: 黒ラーメン 餃子 ビール/すすきの店
2018.08.07: ラーメン/一周年記念価格/すすきの店
2018.02.12: 味玉ラーメン 餃子 ビール/すすきの店
2017.12.18: ラーメン 博多明太丼/すすきの店
スポンサーサイト
東区本町「まんぷく」は、お重の中身が三密ミッチりですよ(笑)
是非、本年度中の訪問を...
わたしゃ三密より壇蜜がいい~~~っと♪(感想書け)
基本の「らーめん」がいちばん好きなのは間違いないんですが
同じく時計台ビル店で食いそびれた味噌らーめん←
限定でも良いので食ってみたいです😀
三元、結構通ってましたが一幸舎が札幌に進出してから
頻度が減ってしまいましたねぇ
ライス終日無料の優良店なので自分もそろそろ再訪問しようかな(笑)
ノーマル豚骨も美味しいですね(^^♪
豚そばも常時食べれるようになると嬉しいんですけど
次回の登場に期待します。
ラーメン繋がりですが
先日、久々に三元に行ってきましたよ(^.^)