メーメーやぎ
2020年03月22日
西区琴似2条、琴似栄町通り沿い『メーメーやぎ琴似店』に行ってきました.
建替えしリニューアルオープン予定の居酒屋ふる里を堪能したあと.
このまま帰るのも惜しいので琴似の街を散策しながら自宅方面へ.
そうすっと、少し前にオープンしたスイーツの店を思い出し初訪問.
さて、奴の味わいはどんな塩梅なのでしょうか....

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
建替えしリニューアルオープン予定の居酒屋ふる里を堪能したあと.
このまま帰るのも惜しいので琴似の街を散策しながら自宅方面へ.
そうすっと、少し前にオープンしたスイーツの店を思い出し初訪問.
さて、奴の味わいはどんな塩梅なのでしょうか....

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
店舗前には奴が置かれ客を出迎えています.
そう、奴とは山羊(ヤギ)なんですね.
札幌市内で気軽にヤギを観れる場所って多分無いんじゃないかと.
円山動物園も記憶では山羊の飼育はしていなかったような.




ヤギの瞳孔って水平(四角)なんだよな

目に言う

裏面にはヤギ乳の効能などが記載されています

メーメーソフト 390円 やぎのプリン 350円

思ったほど癖も無くイメージ的には薄味のミルキー

ちょっとシャーベットぽい舌ざわり

皆さんはヤギは観たことがあってもヤギの生乳を飲んだ事が有るって人は少ないでしょう.
そういうワタクシは幼少時が身近にいましたので乳絞りや飲んだ記憶があります.
ただ、味までは遠い記憶の中 消え去っているので果たして美味しいのか否かも不明.
ネット上の情報では牧草などの匂いに近い青臭く癖がある味と.
まぁ道民はジンギスカンで臭ウマには耐性があると勝手に思っているので大丈夫でしょう(笑)
そのメーメーソフト.
想像と違い癖は殆ど無く不二家のミルキーを薄めたような味.
少しシャリシャリした舌ざわりは脂っぽい食事のあとにサッパリと口をリセットしてくれる.
牛乳より栄養豊富だとか利点も多いのだろうけど乳牛に比べ飼育数の少なさだろう
なかなか商業ベースにはし辛いのかも知れませんね.
ネットでも結構いい値段してますもん.
なので小さ目なカップ販売でも390円は納得.
冬オープンだったので客が少ない印象だが、これから夏に向けて繁盛していけばと.
40代以上で多くの日本人がイメージするヤギ像☞ http://www.heidi.ne.jp/

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 西区琴似2条4丁目1-3 map.
電話: 070-4201-6523
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 無休
駐車場: なし
参考URL:
そう、奴とは山羊(ヤギ)なんですね.
札幌市内で気軽にヤギを観れる場所って多分無いんじゃないかと.
円山動物園も記憶では山羊の飼育はしていなかったような.




ヤギの瞳孔って水平(四角)なんだよな



裏面にはヤギ乳の効能などが記載されています

メーメーソフト 390円 やぎのプリン 350円

思ったほど癖も無くイメージ的には薄味のミルキー

ちょっとシャーベットぽい舌ざわり

皆さんはヤギは観たことがあってもヤギの生乳を飲んだ事が有るって人は少ないでしょう.
そういうワタクシは幼少時が身近にいましたので乳絞りや飲んだ記憶があります.
ただ、味までは遠い記憶の中 消え去っているので果たして美味しいのか否かも不明.
ネット上の情報では牧草などの匂いに近い青臭く癖がある味と.
まぁ道民はジンギスカンで臭ウマには耐性があると勝手に思っているので大丈夫でしょう(笑)
そのメーメーソフト.
想像と違い癖は殆ど無く不二家のミルキーを薄めたような味.
少しシャリシャリした舌ざわりは脂っぽい食事のあとにサッパリと口をリセットしてくれる.
牛乳より栄養豊富だとか利点も多いのだろうけど乳牛に比べ飼育数の少なさだろう
なかなか商業ベースにはし辛いのかも知れませんね.
ネットでも結構いい値段してますもん.
なので小さ目なカップ販売でも390円は納得.
冬オープンだったので客が少ない印象だが、これから夏に向けて繁盛していけばと.
40代以上で多くの日本人がイメージするヤギ像☞ http://www.heidi.ne.jp/

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 西区琴似2条4丁目1-3 map.
電話: 070-4201-6523
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 無休
駐車場: なし
参考URL:
スポンサーサイト
NEW立川断酒ン Ver.38日目改めNEW立川断酒ン Ver.0日目? (笑)
もう完全に痴呆脳みそですヘ(゚∀゚ヘ)
ヤギ汁、知ってはいますが北海道で食える飲食店って無いですよね.
沖縄料理の店は何軒か行ったことがありますが癖のある食材なので
万人受けしないからでしょうか...
クサヤ・臭豆腐・シュールストレミングなど興味はあるんですが
多分一生食わないんだろうなぁ(笑)
感想は「ん?」です(笑)多分ソフトも食べたかもしれないけど
子ヤギの可愛さしか印象に残ってません。
でも沖縄のヒージャー汁、ケモノ臭くて美味いんですよね。
道民もヤギ肉食うべきです。