きのとや
2020年03月01日
清田区清田1条、厚別 滝野公園通り沿い『きのとやファーム店』に行ってきました.
2019年11月にオープン.
十勝の自社農場で生産した卵と牛乳に拘り、それを原材料にした洋菓子を提供.
公共交通機関では行き難いロケーションですが、日曜の13時訪問は激混みでした.
さて、回転寿司を腹八分目で抑えてきた此方で頂いたスイーツの紹介です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
2019年11月にオープン.
十勝の自社農場で生産した卵と牛乳に拘り、それを原材料にした洋菓子を提供.
公共交通機関では行き難いロケーションですが、日曜の13時訪問は激混みでした.
さて、回転寿司を腹八分目で抑えてきた此方で頂いたスイーツの紹介です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
ワタスの記憶では、スイミングスクール跡地.
建物敷地に第一駐車場と、道路を挟んで向かいの宮越屋珈琲隣に第二駐車場が.
この日は来客が多いので駐車場には誘導員もいましたよ.
5分ほど駐車待ちし店舗へ
因みに店舗はCAFEなどがある本棟と菓子を製造する別棟があって敷地面積700坪

建物には道産杉がふんだんに使われています

インバウンド客が押し寄せて来ない(来辛い)ロケーション


ユートピア農場、平飼い有精卵も販売中

まだ13時過ぎだったので洋菓子類も豊富にディスプレイ




買い物は後回しにして食後のデザートを所望
到着時、既にCAFEは6名ほど待ち客がいましたので、そのまま列の最後尾へ.

待ち席では、レジ・出入口向きに座る客とは視線が合うんですわ(笑)

ラッキーな事に、待ち客の視線が全く気にならないイチバン奥の席へ案内されましたよ

目に言う


ケーキセット※ ユートピア農場のおいしい牛乳/単品 300円+税10%
※ケーキセット詳細はメニュー写真参照

フィナンシェはケーキセットオーダーの客へサービスでした

おいしいたまごのオムレット/きのとやファーム店限定商品

ホイップクリームはミルキーで甘さ控えめ

初訪問の きのとやファーム店.
過去、街中の店舗でチーズタルトやアップルパイ、そして大通ビッセ 1Fのカフェで
モーニングを頂いたことがあります.
その きのとや最新店舗が令和元年11月にオープンし巷では話題になっていたのだ.
暫くは混雑するだろうという思いと、生活圏から遠く離れているのもあって今回ようやく
お邪魔するに至ったのだが、この日曜日の13時過ぎでも大勢の客で賑わっていた.
買い物だけして帰る客が7割、CAFE利用が3割というザっと観た印象だが
回転は思ったほど悪く無いので待客6番目でも15~6分で着席出来た.
そしてこのCAFE、スイーツも勿論だが きのとやが運営する農場で飼う鶏から生まれる
新鮮な有精卵を使ったTKGが500円/税込 で提供.
ご飯一杯お代わり無料、尚且つ卵は2個 梅干しや漬物 ほうじ茶がついて大勢の客が
オーダーしているのだが、生憎くっちゃうぞで満腹なのだ.

※上記写真は きのとやファーム公式web site から引用
で、ドリンクとケーキがセットになって少しお得な組合せから店舗限定の商品でもある
おいしいたまごのオムレットとツレは放牧牛乳のロイヤルミルクティーをチョイス.
自分は単品でオムレットとユートピア牧場のおいしい牛乳を発注してみた.
オムレットは フワッもちっとしたケーキでホイップクリームは甘すぎず素材である
牛乳の風味がわかり美味しいなぁ.
そしてユートピア牧場の牛乳は市販品に比べると当然濃厚で美味しいのだが
牛乳本来の甘みは先日 新千歳空港で口にした牛乳の方が より好みだった.
土日祝祭日はまだ混雑しているようだが、平日ならオープン当初に比べ
混雑も緩和されていると思いますので、興味があれば是非.
まだ余裕が有ったので追加発注(笑)

抹茶ソフト 410円+税8%/軽減税率対象商品

本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所: 清田区清田1条4丁目4-25 map.
電話: 011-889-6161
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 火曜 及び1/1
駐車場: あり
参考URL: https://www.kinotoya.com/shop_list/farm/
カード: 主要ブランド・電子マネー各種可
建物敷地に第一駐車場と、道路を挟んで向かいの宮越屋珈琲隣に第二駐車場が.
この日は来客が多いので駐車場には誘導員もいましたよ.
5分ほど駐車待ちし店舗へ
因みに店舗はCAFEなどがある本棟と菓子を製造する別棟があって敷地面積700坪

建物には道産杉がふんだんに使われています

インバウンド客が押し寄せて来ない(来辛い)ロケーション


ユートピア農場、平飼い有精卵も販売中

まだ13時過ぎだったので洋菓子類も豊富にディスプレイ




買い物は後回しにして食後のデザートを所望
到着時、既にCAFEは6名ほど待ち客がいましたので、そのまま列の最後尾へ.

待ち席では、レジ・出入口向きに座る客とは視線が合うんですわ(笑)

ラッキーな事に、待ち客の視線が全く気にならないイチバン奥の席へ案内されましたよ




ケーキセット※ ユートピア農場のおいしい牛乳/単品 300円+税10%
※ケーキセット詳細はメニュー写真参照

フィナンシェはケーキセットオーダーの客へサービスでした

おいしいたまごのオムレット/きのとやファーム店限定商品

ホイップクリームはミルキーで甘さ控えめ

初訪問の きのとやファーム店.
過去、街中の店舗でチーズタルトやアップルパイ、そして大通ビッセ 1Fのカフェで
モーニングを頂いたことがあります.
その きのとや最新店舗が令和元年11月にオープンし巷では話題になっていたのだ.
暫くは混雑するだろうという思いと、生活圏から遠く離れているのもあって今回ようやく
お邪魔するに至ったのだが、この日曜日の13時過ぎでも大勢の客で賑わっていた.
買い物だけして帰る客が7割、CAFE利用が3割というザっと観た印象だが
回転は思ったほど悪く無いので待客6番目でも15~6分で着席出来た.
そしてこのCAFE、スイーツも勿論だが きのとやが運営する農場で飼う鶏から生まれる
新鮮な有精卵を使ったTKGが500円/税込 で提供.
ご飯一杯お代わり無料、尚且つ卵は2個 梅干しや漬物 ほうじ茶がついて大勢の客が
オーダーしているのだが、生憎くっちゃうぞで満腹なのだ.

※上記写真は きのとやファーム公式web site から引用
で、ドリンクとケーキがセットになって少しお得な組合せから店舗限定の商品でもある
おいしいたまごのオムレットとツレは放牧牛乳のロイヤルミルクティーをチョイス.
自分は単品でオムレットとユートピア牧場のおいしい牛乳を発注してみた.
オムレットは フワッもちっとしたケーキでホイップクリームは甘すぎず素材である
牛乳の風味がわかり美味しいなぁ.
そしてユートピア牧場の牛乳は市販品に比べると当然濃厚で美味しいのだが
牛乳本来の甘みは先日 新千歳空港で口にした牛乳の方が より好みだった.
土日祝祭日はまだ混雑しているようだが、平日ならオープン当初に比べ
混雑も緩和されていると思いますので、興味があれば是非.
まだ余裕が有ったので追加発注(笑)

抹茶ソフト 410円+税8%/軽減税率対象商品

本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所: 清田区清田1条4丁目4-25 map.
電話: 011-889-6161
営業時間: 10:00~20:00
定休日: 火曜 及び1/1
駐車場: あり
参考URL: https://www.kinotoya.com/shop_list/farm/
カード: 主要ブランド・電子マネー各種可
- 関連記事
-
-
メーメーやぎ 2020/03/22
-
きのとや 2020/03/01
-
ODORU BAKERY 2020/02/16
-
スポンサーサイト
自分もそうですが生活圏とは少々離れているので
訪問ハードルが高い施設ですよね.
TKGが人気のカフェですが、同じくらいオムライスを
オーダーする客がいましたよ.
後日記事にしますが、卵を購入し自宅メシでTKGを楽しむのもアリかと(笑)
もし平日訪問可能ならもう少し ゆっくり観て廻れると思いますね.
ここ行きたいんですよ(´・ω・`)
たまごかけごはんとスイーツ両方頂きたいですね。
金曜日ですが、某回転ずし店に行ったら
予想通りにがら空き。
自分としては、ゆったり座れて有難かったけど
お店は少人数で仕事回してる様で大変そうでした(^-^;