fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

三元

2014年08月08日
西区琴似、琴似神社そば『横浜家系らーめん三元』に行ってきました.



年中無休且つ通し営業、更に事務所から程近い東区にも
支店がオープンして個人的には益々便利になったコチラ.
増税後初となりますがローテ店なので定期訪問ですよ...


三元⑪ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
支店がオープンして2週間後位の訪問.
昼間厨房に立っていたスタッフは支店へ移動したのでしょうか?
お邪魔した時には本店オープン時に居たホールのオバちゃんなど
暫く見なかった面々が...


三元⑪ (4)_R






icon64 目に言う

三元⑪ (2)_R



らーめん/カタメ コイメ 700円

三元⑪ (7)_R

大橋製麺

三元⑪ (8)_R

ニンニク 豆板醤 生姜などで味変

三元⑪ (5)_R

スープと脂まみれの海苔を....

三元⑪ (9)_R

サービスのライスに巻いて喰うとウマし

三元⑪ (10)_R



毎度おなじみ三元へ.
中休みが無いので気軽に立ち寄れるのも個人的に好きな要因.

過去札幌にも六角家など家系ラーメン店が存在したが、時代が早すぎたのか
この系統が不毛だった札幌に三元は2011年オープンと徐々に
家系ラーメンを札幌市民に周知 根付かせている.

その後、短命だったが北区の壱武、そして現在営業中の「たく家」と
少しずつでは有りますが家系好きには良い傾向なこの頃ですね.

増税後もノーマルらーめんは20円の値上げで留め現在は700円.
ライスを頼む人はマダマダお得感が大きく感じられるかと.
さて、東区の支店もそろそろ落ち着いた頃合いでしょうから
偵察がてら一杯頂きにお邪魔してみましょうか...

三元⑪ (3)_R

本日のエンゲル係数★★★★☆



STORE DATA



住所:札幌市西区琴似1条7丁目2-24 map.

電話:011-616-0333

営業時間:11:30~23:00

定休日:無休

駐車場:あり/三元から北に10m進み右側 琴似神社真裏

参考URL: http://www.san-gen.jp



◆訪問履歴

2014.04.07:らーめん
2014.01.10:らーめん 餃子
2013.07.01:油らーめん
2013.05.01:らーめん
2013.03.06:らーめん
2013.01.07:らーめん 餃子
2012.11.06:らーめん@一周年/300円
2012.10.09:らーめん
2011.12.15:らーめん
2011.11.05:らーめん
関連記事
スポンサーサイト



西区 | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
Re: 今晩は~☆彡
まなさん、おはようございます♪

あれ?
もしかして三郎は閉店.....しているのですか
だとしたら、専門店が生き残るのは厳しいですよね
今晩は~☆彡
最近は熱いのでラーメンは敬遠しているのですが・・・
こう言うの見ると食べたくなっちゃいますね~☆彡

あっ、そう言えば「焼きそば三郎」函館人には馴染めなかった様です(泣

管理者のみに表示
« ゆりや食堂 | HOME | こふじ »