fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

サッポロビール博物館

2019年12月21日
東区北7条東、サッポロビール園 『サッポロビール博物館』に行ってきました.


餃子の王将を出た後、少し呑み足りないキブンをCOVERするため此方へ.

移動も同じ敷地内ですので直ぐというのも便利.
さて、500円有料ツアーの空きが有れば申込んでみますか.


サッポロビール博物館② (1)_R
↓↓↓Why don't you drink delicious beer?.....>>
先ずはツアーの申し込み.

入口入ってすぐ左側にインフォメーション兼ツアーの申込カウンターが有ります.
現在、16時15分・・・17時のツアーは


サッポロビール博物館② (3)_R



結果、直近のツアーは満員で最終17:30ならOKと.
一時間少し待つのはアレだし、まぁ次回早めに来て楽しむか...

こういうヨユーは市民の特権ですよね(笑)
でだ、素直に帰宅する訳も無く有料試飲を楽しむことに.

復刻版ビールを味わえなかったもは残念だが次回・次回



icon64 目に言う

サッポロビール博物館② (4)_R

サッポロビール博物館② (5)_R



毎回思うけど、サービスするお姉さんがたは綺麗どころばかり.
写真撮って良いですか? と断りを入れ撮影.

餃子の王将の接客が少々難アリだったせいもあって、ビジネススマイルだったとしても嬉しいね.


サッポロビール博物館② (6モ)_R

殆ど市販されていない開拓史麦酒はコクがあって好き

サッポロビール博物館② (7)_R

インバウンドの客が多いので英語表記の説明文も

サッポロビール博物館② (14)_R

パッと見、ツアー以外の1/3はアジア圏観光客だった試飲ホール

サッポロビール博物館② (13)_R






黒ラベル・Classic・札幌開拓史の三種呑み比べセット 800円

サッポロビール博物館② (9)_R

ウメェなぁいつ呑んでも出来立ては

サッポロビール博物館② (12)_R

おつまみ付いて工場出来立てのビール呑めて800円なら絶対行くべし

サッポロビール博物館② (10)_R

あっと言う間に呑み比べ終了

サッポロビール博物館② (15)_R



ツアーには参加しなかったが、同施設内の有料試飲を楽しむことに.

1杯300円からミニグラスで気軽に呑めるのは観光中の限られた時間で楽しめる施設.
勿論、我々市民にとってもチョイ呑み感覚利用出来て何かと都合がいい.

で、折角なので三種呑み比べセットを.
券売機で購入したチケットをカウンターのお姉さんに手渡し手慣れた手つきの注ぎを
眺めつつ、まるで餌を目の前にしお預け喰らったワンコ状態で待機.

注ぎ終えたビールは完璧なほどな泡の割合.
いわゆる黄金比ってヤツだ.

黒ラベルやClassicは割と呑みなれて親しんだ味わいだが、開拓史麦酒のコクはビール酵母を
荒ろ過し、というか昔は完璧にろ過する方法が確立してなかったのだろう.
でも、そのホロ苦さが好きなんだよなぁ...

苗穂駅からのアクセスも抜群に良くなったので、来年はもっともっと訪問してみようか.



サツエキ北口まで1600m 充分徒歩圏内

サッポロビール博物館② (19)_R


本日のエンゲル係数★★★☆☆+++


STORE DATA


住所: 東区北7条東9丁目1-1 map.

電話: 011-748-1876

営業時間: 11:00~20:00

定休日: 年末年始 及び臨休以外は基本的に無休

駐車場: あり

参考URL: https://www.sapporobeer.jp/brewery/s_museum/

カード: 各種使用可能(併設ショップ)

備考: 有料見学ツアー最終申込17:30終了


◆訪問履歴

2016.05.29: 有料ツアー参加
関連記事
スポンサーサイト



日本酒 焼酎 ビール | コメント(8)
コメント
Re: こんばんはだぬ~~~ん☆彡
まなさん、こんばんわ♪

もし札来して時間が合えば小一時間で楽しめますよ
開拓史はホップの苦味が利いた他で味わえない一杯です

たっちゃんねる、このコメント観る頃には見終わっていると
思いますが、地元が好意的に紹介されると嬉しいですねぇ😀
こんばんはだぬ~~~ん☆彡
開拓史麦酒、吞んでみたいですにゃあ🍺
それと、綺麗処のおねーちゃんも気になりますね(笑

今からたっちゃんねる観ながら晩酌スタートです☆彡
Re: No title
ににすけさん、こんにちは♪

昨日のゴローさん、未だ見ていないんですよ
それより「たっちゃんねる」札幌編がアップされていたので
観入っていましたよ

最後のモッキリ登場で吹き出しました😀
No title
ああ、成田~福岡~釜山、でもう決まっていますね~
番組内で"バルセロナ"って言葉が出てきたような気がして、
てっきりスペインかと思ってましたが、私の勘違いです(汗
けっこう酔って観ていたもので...
と、言い訳しておきます(笑
Re: No title
ににすけさん、再び.

今年の大晦日スペシャルは羽田・福岡・釜山と思っていました.
いずれにせよ仕事なので録画で楽しむのですが(笑)

この数年、年末年始に仕事を入れているので正直正月感がないんですよね.
まぁ休んでいたら呑んだくれているだけですけど...
No title
ああ、初のヨーロッパでした(汗
海外は既に台湾、韓国に行ってますね。

まさか今年はスペインからニューイヤー?
Re: No title
ににすけさん、こんばんは♪

今年の大晦日Sは二度目のリ地域(笑)ですね.
で、台湾にも行っているので三度目の海外.

いろいろ思う所は有りますが、まぁアレです....


で、サッポロビール博物館.
市民も楽しめる施設ですが、やはり夏にクァーって飲み干したいですよw


No title
ツアーの4kシアターはかなりの迫力で、
歴史好きなのでかなり楽しめました^^
ミニ映画は2種類あるので、
2度楽しめて無料ビールも飲めますw

我等が五郎さん、初の海外?!

管理者のみに表示