一幸舎
2019年12月05日
札幌時計台ビル『博多一幸舎 札幌時計台ガーデンテラス店』に行ってきました.
現在、マイブームになっているラーメン店の一軒.
札幌出店時からのファンで現在は我がホーム琴似でも人気店となっています.
で、時計台店と琴似店ではメニューに若干違いがあって双方行かなければ
全メニューを食べる事が出来ないと痛し痒しなんですよね...
本日は時計台店へ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
現在、マイブームになっているラーメン店の一軒.
札幌出店時からのファンで現在は我がホーム琴似でも人気店となっています.
で、時計台店と琴似店ではメニューに若干違いがあって双方行かなければ
全メニューを食べる事が出来ないと痛し痒しなんですよね...
本日は時計台店へ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
本日、目的が4つあります.
・未食の博多豚そばを食う事
・一幸舎アプリ限定、10月のサービス(餃子)を頂くこと
・福岡ソフトバンクホークス三年連続優勝記念、アプリポイント3倍をゲットすること
・例の100円/20分コインパーキング、替玉食って間に合うか検証


と、まず券売機で躓いた(笑)
1000円札を挿入口に差し込むも入っていかない.
少々草臥れた札だったので皺を伸ばして何度かチャレンジするも駄目.
終いには防犯ブザー的な音が鳴り出す始末www
ちょ、店長 札入んないんだけど!!!
てか、これでロス3分弱.
あああああ、駐車場100円で出庫出来るかも怪しくなってきたぞ (;^_^A
更に弱り目に祟り目.
当初食べたかった博多豚そば、レギュラーメニューのスープとは別に仕込んであって
一日20杯ほどしか提供出来ないんだとか.
しかも11時少し過ぎで未だ出来上がっておらず orz
二つ目の目的も次回の宿題に....
目に言う


赤ラーメン 830円

豚ラーメン以外は一応コンプリート

速攻で麺を食い切り替玉を発注

土曜だったこの日、仕事中のランチで一幸舎時計台店へ.
例のコインパーキングに入庫しスクランブル交差点を渡り時計台店ビル地下へ.
土曜も仕事なんですね・・・って前回も同じこと聞いてたよなぁ と適度に話を合わせ席に.
少々出鼻を挫かれるトラブルに見舞われたが、そこは博多ラーメン 提供が早い.
でだ、話は少し戻るが 餃子無料クーポン.
なんと時計台店ではガスが使えずメニューに無いのだ.
移転前のススキノや琴似店でも何度か味わってきただけに残念.
だが代替として、から揚げサービスでも可能と公式ページにも明示してあったのだが
もし から揚げをオーダーするとコインパーキング100円出庫が100%絶望的.
なので涙を飲んで今回は断念した(笑)
あ、肝心の赤ラーメンはノーマルの泡系スープに辛さが加わって寒い札幌にドンピシャ美味.
しかも今月新商品として更に辛いラーメンと、味噌ラーメンが登場する予定.
訪問時は未だ試作中だったが、豚そば同様 琴似店では提供しない商品が増えた.
焦って食っているなか、客が居なかったので店長氏?と話しながら食事をしたのだが
有益情報もゲットでき本来の目的は全てクリアとは至らなかったが次回の楽しみも.
帰り際、生ビールサービス券と次回の替玉無料券を頂いた

3ポイントは無事ゲット

さて、喰い終えて店を出ると入庫から既に17分......
札幌代替地となるだろう2020東京オリンピック強歩並みに急いで自車の元へ.

果たしてミニマム料金で出庫出来るのか????
多少トラブったが替玉食って往復ジャス20分

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北1条西2丁目 時計台ビルB1F map.
電話: 080-3296-6818
営業時間: 11:00~22:00※
定休日: 無休
駐車場: なし
参考URL: https://www.ikkousha.com
備考: 日曜17時閉店/LO 各30分前
備考②: 2019.11より開店時間は11:30に変更
◆訪問履歴
2019.11.13: 味玉ラーメン 餃子・札幌琴似店
2019.10.13: ラーメン・札幌時計台ガーデンテラス店
2019.08.31: ラーメン/記事文末・札幌時計台ガーデンテラス店
2019.08.04: 黒ラーメン 餃子 ビール・すすきの店
2018.08.07: ラーメン/一周年記念価格・すすきの店
2018.02.12: 味玉ラーメン 餃子 ビール・すすきの店
2017.12.18: ラーメン 博多明太丼・すすきの店
・未食の博多豚そばを食う事
・一幸舎アプリ限定、10月のサービス(餃子)を頂くこと
・福岡ソフトバンクホークス三年連続優勝記念、アプリポイント3倍をゲットすること
・例の100円/20分コインパーキング、替玉食って間に合うか検証


と、まず券売機で躓いた(笑)
1000円札を挿入口に差し込むも入っていかない.
少々草臥れた札だったので皺を伸ばして何度かチャレンジするも駄目.
終いには防犯ブザー的な音が鳴り出す始末www
ちょ、店長 札入んないんだけど!!!
てか、これでロス3分弱.
あああああ、駐車場100円で出庫出来るかも怪しくなってきたぞ (;^_^A
更に弱り目に祟り目.
当初食べたかった博多豚そば、レギュラーメニューのスープとは別に仕込んであって
一日20杯ほどしか提供出来ないんだとか.
しかも11時少し過ぎで未だ出来上がっておらず orz
二つ目の目的も次回の宿題に....



赤ラーメン 830円

豚ラーメン以外は一応コンプリート

速攻で麺を食い切り替玉を発注

土曜だったこの日、仕事中のランチで一幸舎時計台店へ.
例のコインパーキングに入庫しスクランブル交差点を渡り時計台店ビル地下へ.
土曜も仕事なんですね・・・って前回も同じこと聞いてたよなぁ と適度に話を合わせ席に.
少々出鼻を挫かれるトラブルに見舞われたが、そこは博多ラーメン 提供が早い.
でだ、話は少し戻るが 餃子無料クーポン.
なんと時計台店ではガスが使えずメニューに無いのだ.
移転前のススキノや琴似店でも何度か味わってきただけに残念.
だが代替として、から揚げサービスでも可能と公式ページにも明示してあったのだが
もし から揚げをオーダーするとコインパーキング100円出庫が100%絶望的.
なので涙を飲んで今回は断念した(笑)
あ、肝心の赤ラーメンはノーマルの泡系スープに辛さが加わって寒い札幌にドンピシャ美味.
しかも今月新商品として更に辛いラーメンと、味噌ラーメンが登場する予定.
訪問時は未だ試作中だったが、豚そば同様 琴似店では提供しない商品が増えた.
焦って食っているなか、客が居なかったので店長氏?と話しながら食事をしたのだが
有益情報もゲットでき本来の目的は全てクリアとは至らなかったが次回の楽しみも.
帰り際、生ビールサービス券と次回の替玉無料券を頂いた

3ポイントは無事ゲット

さて、喰い終えて店を出ると入庫から既に17分......
札幌代替地となるだろう2020東京オリンピック強歩並みに急いで自車の元へ.

果たしてミニマム料金で出庫出来るのか????
多少トラブったが替玉食って往復ジャス20分

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北1条西2丁目 時計台ビルB1F map.
電話: 080-3296-6818
営業時間: 11:00~22:00※
定休日: 無休
駐車場: なし
参考URL: https://www.ikkousha.com
備考: 日曜17時閉店/LO 各30分前
備考②: 2019.11より開店時間は11:30に変更
◆訪問履歴
2019.11.13: 味玉ラーメン 餃子・札幌琴似店
2019.10.13: ラーメン・札幌時計台ガーデンテラス店
2019.08.31: ラーメン/記事文末・札幌時計台ガーデンテラス店
2019.08.04: 黒ラーメン 餃子 ビール・すすきの店
2018.08.07: ラーメン/一周年記念価格・すすきの店
2018.02.12: 味玉ラーメン 餃子 ビール・すすきの店
2017.12.18: ラーメン 博多明太丼・すすきの店
スポンサーサイト
コメント