稚内・旭川 2泊3日弾丸グルメ旅 ⑦
2019年11月07日
2019年10月12日から14日にかけて道北を巡ってきました.
一週間に渡って書き綴った今回の道北食べ歩記.
本日で最終日、さてチェックアウトを済まし少しレクをして帰りましょう.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
一週間に渡って書き綴った今回の道北食べ歩記.
本日で最終日、さてチェックアウトを済まし少しレクをして帰りましょう.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
かつて旭山動物園は平凡な展示や飼育する動物の感染死などで入園者が年々激減.
その後、大規模な改善・改修が行われ日本有数の入園者数を誇れるまで回復.
その経歴は多くのドラマなどにもなって有名ですよね.
札幌の円山動物園も恐らくお手本にし現在は随分魅力ある施設に生まれ変わってます.
この施設が全国区になって直ぐの頃、一度訪問したきりですので久々の訪問です.
以下、飼育動物写真を....










この施設を全国区にした魅せる展示方法のひとつ.
岩飛びペンギンを始め数種類のペンギンが同居









一通り園内を散策し時刻は午後1時....
お土産を観て札幌に戻る前にランチして帰りましょう.
因みに、祝日だったので数日前に電話し営業しているか否かを確認.
通し営業、17時閉店との事だったので余裕で食って帰れます.
しかもその店、旭川で是非とも食ってみたかった一軒.
《ニューホームラン》

駐車場は店舗左側の敷地、13時30分到着で先客4名ほど食事中でした.

ゴメン・・・・麺が売り切れちゃって出せないの
がーーーーーーーーーーーーーーん だな
ちくしょう、グレてやるwwww
てか、通し営業以外のラーメン屋でなきゃ昼の部終わっちゃうぜ.
脳内検索しながら道央道 鷹栖インター方面へ移動.
一瞬、蜂屋創業店も思いましたが折角の旭川、未訪問を狙うぜ.
で、4kmほど車を走らせ営業しているか店前で一時停車.
ここまで来て暖簾が出ていなかったら
オレ\(^o^)/オワタ
《生姜ラーメン みづの》

専用駐車場は有りません.
店の女将さんに聞けばロータリーのタイムズが一番直近だと.
一旦店を出てそのコインパーキング入庫し再び店へ.
閉店時間15分ほど前でしたが賑わっていましたよ.




目に言う


しょうがラーメン 700円 ごはん/茶碗 100円

一見すると普通の正油ラーメンだが

生姜の千切りか? と思った細切りメンマ(笑)

どこの製麺会社だろうか・・・

旭川食べ歩記、ラストを飾ったBプラン、生姜ラーメンみづの.
店内は有名著名人のサインで壁が埋め尽くされている.
店も年季が入って燻銀な佇まいだが、切り盛りするご夫婦だろう二人もベテランだ.
オーダーは店の看板メニューである生姜ラーメンを夫々発注.
そしてツレは普段滅多に頼まないライスも、よほど腹が減っていたのだろうか(笑)
ほどなく配膳されたそのラーメンは見た目は何ら特徴もない正油ラーメンだが
いざスープを口に含むと ふわっと生姜の風味が鼻腔を抜け美味.
恐らくスープを仕上げる前に摺りおろした生姜をドンブリに投入しているのだろう.
札幌の いわゆる純すみ系や旭川ラーメンと言っても好いだろう いせのじょう のような
トッピングの一部としての生姜では無い初めての出会いだった.
ただ、スープは生姜が利いて美味しいのだが叉焼が小さくボソボソした食感.
ボリュームも決して多いとは言えず700円の対価は個人的にどうかと.
それでも未食且つ初訪問の旭川ラーメン店を消化出来たのは有意義だった.
宿題店となってしまったニューホームランも、いつか訪れてみたい.
さて、2泊3日 7施設8食の食事をし当日2軒フラれた今回の記事は如何だったでしょうか?
次回の旅行はいつになるか未定ですが、このブログが継続していれば また企画しましょう.
一週間に渡る駄文・長文・多数の写真の閲覧、最後までご精読ありがとうございました.

危うくPLAN・Cになるところ....

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 旭川市常盤通り2丁目 map.
電話: 0166-22-5637
営業時間: 10:30~14:00(昼)17:00~18:00(夜LO)
定休日: 不定休/店舗内に当月の休業を提示
駐車場: なし
備考: 麺・スープ切れ早仕舞い有り/日曜11~14時のみ営業
その後、大規模な改善・改修が行われ日本有数の入園者数を誇れるまで回復.
その経歴は多くのドラマなどにもなって有名ですよね.
札幌の円山動物園も恐らくお手本にし現在は随分魅力ある施設に生まれ変わってます.
この施設が全国区になって直ぐの頃、一度訪問したきりですので久々の訪問です.
以下、飼育動物写真を....










この施設を全国区にした魅せる展示方法のひとつ.
岩飛びペンギンを始め数種類のペンギンが同居









一通り園内を散策し時刻は午後1時....
お土産を観て札幌に戻る前にランチして帰りましょう.
因みに、祝日だったので数日前に電話し営業しているか否かを確認.
通し営業、17時閉店との事だったので余裕で食って帰れます.
しかもその店、旭川で是非とも食ってみたかった一軒.
《ニューホームラン》

駐車場は店舗左側の敷地、13時30分到着で先客4名ほど食事中でした.

ゴメン・・・・麺が売り切れちゃって出せないの
がーーーーーーーーーーーーーーん だな
ちくしょう、グレてやるwwww
てか、通し営業以外のラーメン屋でなきゃ昼の部終わっちゃうぜ.
脳内検索しながら道央道 鷹栖インター方面へ移動.
一瞬、蜂屋創業店も思いましたが折角の旭川、未訪問を狙うぜ.
で、4kmほど車を走らせ営業しているか店前で一時停車.
ここまで来て暖簾が出ていなかったら
オレ\(^o^)/オワタ
《生姜ラーメン みづの》

専用駐車場は有りません.
店の女将さんに聞けばロータリーのタイムズが一番直近だと.
一旦店を出てそのコインパーキング入庫し再び店へ.
閉店時間15分ほど前でしたが賑わっていましたよ.







しょうがラーメン 700円 ごはん/茶碗 100円

一見すると普通の正油ラーメンだが

生姜の千切りか? と思った細切りメンマ(笑)

どこの製麺会社だろうか・・・

旭川食べ歩記、ラストを飾ったBプラン、生姜ラーメンみづの.
店内は有名著名人のサインで壁が埋め尽くされている.
店も年季が入って燻銀な佇まいだが、切り盛りするご夫婦だろう二人もベテランだ.
オーダーは店の看板メニューである生姜ラーメンを夫々発注.
そしてツレは普段滅多に頼まないライスも、よほど腹が減っていたのだろうか(笑)
ほどなく配膳されたそのラーメンは見た目は何ら特徴もない正油ラーメンだが
いざスープを口に含むと ふわっと生姜の風味が鼻腔を抜け美味.
恐らくスープを仕上げる前に摺りおろした生姜をドンブリに投入しているのだろう.
札幌の いわゆる純すみ系や旭川ラーメンと言っても好いだろう いせのじょう のような
トッピングの一部としての生姜では無い初めての出会いだった.
ただ、スープは生姜が利いて美味しいのだが叉焼が小さくボソボソした食感.
ボリュームも決して多いとは言えず700円の対価は個人的にどうかと.
それでも未食且つ初訪問の旭川ラーメン店を消化出来たのは有意義だった.
宿題店となってしまったニューホームランも、いつか訪れてみたい.
さて、2泊3日 7施設8食の食事をし当日2軒フラれた今回の記事は如何だったでしょうか?
次回の旅行はいつになるか未定ですが、このブログが継続していれば また企画しましょう.
一週間に渡る駄文・長文・多数の写真の閲覧、最後までご精読ありがとうございました.

危うくPLAN・Cになるところ....

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 旭川市常盤通り2丁目 map.
電話: 0166-22-5637
営業時間: 10:30~14:00(昼)17:00~18:00(夜LO)
定休日: 不定休/店舗内に当月の休業を提示
駐車場: なし
備考: 麺・スープ切れ早仕舞い有り/日曜11~14時のみ営業
- 関連記事
-
-
稚内・旭川 2泊3日弾丸グルメ旅 ⑦ 2019/11/07
-
稚内・旭川 2泊3日弾丸グルメ旅 ⑤ 2019/11/05
-
蜂屋 2015/01/03
-
スポンサーサイト
次回はいつになるか分かりませんが、もし行くとなれば
相談させて頂きますよ...
あ、でも別な街に転勤になってたりして(笑)
旭川もお楽しみいただけたようで何よりです。
次回お越しの際は、しょうゆラーメン400円のお店はいかがでしょうか。
課長さんにもご満足いただけると思います。(笑)
仰る通り、スープは唯一無二と言えば少々大袈裟ですが
美味しかったですねぇ.
それ故、叉焼などの評価が表立ってしまうような気がします.
いっそのこと、スープ・麺・刻みネギのみの「かけらーめん」「素らーめん」
500円~550円位で提供したらどうでしょうかね?
あのテイストでもし500円台なら★★★★+++ は確実です(笑)
私はみづのさんの生姜ラーメンは大好きですね。
(チャーシューは付属品、値段の高さには目をつぶって…)
あのスープと生姜の一体感は他には無いものです。
楽しんで頂けましたか?
旅はホント楽しいですよね.
自分の場合、国内でも海外でも食ありきの旅なんですよね.
>遠征でお店にフラれると落ち込みますねぇ。
なんていうか、合コンでフラれる的な感じ
☝
う~ん・・・
ちょっと違うかな(笑)
いや~毎日面白かったですよ(^^♪
読み応えありました!
遠征でお店にフラれると落ち込みますねぇ。
なんていうか、合コンでフラれる的な感じ(笑
おっ、ニューホームランご存知で.
お婆ちゃん、なかなか個性が強いキャラでしたね(笑)
自分の後にも2組6名ほど麺切れお断りされてました.
営業時間を3時間以上も残し店仕舞いには参りましたが
次回、訪旭の際には開店ダッシュしたいと思います...
ニューホームラン残念でしたね。
ばあちゃんが良い?キャラしてるんですよね(w