みよしの
2019年11月23日
東区北14条東、環状線沿い『みよしの環状光星店』に行ってきました.
こんな秋晴れの日はソウルフードが食べたくなりませんか?
ワタシはなります(笑)
本日は道民の・・・と言うよりも道央民のソウルフード、みよしの です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
こんな秋晴れの日はソウルフードが食べたくなりませんか?
ワタシはなります(笑)
本日は道民の・・・と言うよりも道央民のソウルフード、みよしの です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
お邪魔したのは環状光星店.
普段仕事中に最も都合が良い店舗.
駐車場は最近の店舗と比べ広く無いので正午前後は非常に混雑します.
なので早めのランチ.


目に言う


ジャンボカレー/辛口 560円 味噌汁 75円

余程油断しなければルウが足りなくなることは無い

辛味が足りないのでね、パウダーをダバダバって

食ってホッとする味ってそうそう無いよな

本日カレー気分.
30年以上食べ続けているというか現存する店の みよしの.
代名詞は餃子であり餃子カレーなのだが今日は何も足さないノーマルカレーを.
まぁ、ジャンボの時点で既に非ノーマルなのだが(笑)
特別上等なカレーではないが自身が18~19歳ころから変わらない味.
否、もしかすると時代に合わせ少しずつ変えているかもしれないが兎に角 昔ながら美味.
ゴロゴロした具が入る所謂 家カレーとは対照的なカレーだが 逆にそれが好いのだ.
オーダーしたジャンボカレーはノーマルの2倍のボリュームで食い応えも抜群.
さらに味噌汁は みよしのカレーに合わせる私的マストアイテム.
カレーを食い終えるまで温存し最後に飲み干す迄がRoutine.
今も昔も老若男女問わず道央民の胃袋を満足させてくれるカレーなのは間違いないだろう.
余談だが・・・・
約1年前に こっぺさんから情報を頂いた一味唐辛子を とあるコネクションを駆使し
昨日ようやくゲット出来ました.
それも生産者自身が持っていた在庫 残り5本のうちの2本.
早速何処かの味噌ラーメンにぶっかけ試してみよう.
あ、みよしのカレーでもいいかもな(笑)

敢えてノーマルカレー

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 東区北14条東9丁目1-2 map.
電話: 011-748-5678
営業時間: 10:00~4:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://miyoshino-sapporo.jp
◆訪問履歴
2019.07.21: みよしのレトルトカレー
2019.06.23: ラーメンセット/八軒店
2018.08.18: カツカレー/環状光星店
2018.01.27: 野菜餃子みよしのセット/八軒店
2017.08.13: ジャンボぎょうざセット/八軒店
2018.06.18: ハムカツカレー/環状光星店
2017.04.09: ぎょうざ・ビール/琴似店
2017.03.26: 煮込みハンバーグ定食・ジャンボカレー/環状光星店
2016.08.07: 食べくらべジャンボぎょうざカレー・イカメンチカツカレー/琴似店・環状光星店
2016.03.05: チーズメンチカツカレー・みよしのミックス定食/環状光星店・八軒店
2015.11.21: ぎょうざ定食 手作り煮込みハンバーグセット/環状光星店
2015.11.10: ハンバーグカレー/環状光星店
2015.04.12: みよしのミックス定食/琴似店
2015.03.06: カキフライカレー・餃子/八軒店
2014.12.29: みよしのミックス定食/西野店
2014.12.07: みよしのレトルトカレー
2014.08.20: みよしのセット
2014.06.10: ピリ辛海老チリ玉子セット
2014.01.09: 大盛ぎょうざ定食/西野店
2013.09.16: しゅうまい定食/八軒店
2013.07.22: ぎょうざカレー/琴似店
2014.04.22: 大盛セット/東雁来店
2013.02.20: 麻婆豆腐セット/環状光星店
2013.01.06: ネギトロ丼/西野店
2012.09.30: 大盛ぎょうざ定食/環状光星店
2012.05.05: 大盛ぎょうざ定食/西野店
2012.01.17: 大盛セット/環状光星店
2011.12.21: さつま揚げセット/西野店
2011.10.08: 大盛セット/環状光星店
2011.07.27: ラーメンセット・しゅうまい/環状光星店
2011.07.07: あっさり醤油ラーメン/環状光星店
2011.03.02: みよしのセット/西野店
普段仕事中に最も都合が良い店舗.
駐車場は最近の店舗と比べ広く無いので正午前後は非常に混雑します.
なので早めのランチ.





ジャンボカレー/辛口 560円 味噌汁 75円

余程油断しなければルウが足りなくなることは無い

辛味が足りないのでね、パウダーをダバダバって

食ってホッとする味ってそうそう無いよな

本日カレー気分.
30年以上食べ続けているというか現存する店の みよしの.
代名詞は餃子であり餃子カレーなのだが今日は何も足さないノーマルカレーを.
まぁ、ジャンボの時点で既に非ノーマルなのだが(笑)
特別上等なカレーではないが自身が18~19歳ころから変わらない味.
否、もしかすると時代に合わせ少しずつ変えているかもしれないが兎に角 昔ながら美味.
ゴロゴロした具が入る所謂 家カレーとは対照的なカレーだが 逆にそれが好いのだ.
オーダーしたジャンボカレーはノーマルの2倍のボリュームで食い応えも抜群.
さらに味噌汁は みよしのカレーに合わせる私的マストアイテム.
カレーを食い終えるまで温存し最後に飲み干す迄がRoutine.
今も昔も老若男女問わず道央民の胃袋を満足させてくれるカレーなのは間違いないだろう.
余談だが・・・・
約1年前に こっぺさんから情報を頂いた一味唐辛子を とあるコネクションを駆使し
昨日ようやくゲット出来ました.
それも生産者自身が持っていた在庫 残り5本のうちの2本.
早速何処かの味噌ラーメンにぶっかけ試してみよう.
あ、みよしのカレーでもいいかもな(笑)

敢えてノーマルカレー

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 東区北14条東9丁目1-2 map.
電話: 011-748-5678
営業時間: 10:00~4:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://miyoshino-sapporo.jp
◆訪問履歴
2019.07.21: みよしのレトルトカレー
2019.06.23: ラーメンセット/八軒店
2018.08.18: カツカレー/環状光星店
2018.01.27: 野菜餃子みよしのセット/八軒店
2017.08.13: ジャンボぎょうざセット/八軒店
2018.06.18: ハムカツカレー/環状光星店
2017.04.09: ぎょうざ・ビール/琴似店
2017.03.26: 煮込みハンバーグ定食・ジャンボカレー/環状光星店
2016.08.07: 食べくらべジャンボぎょうざカレー・イカメンチカツカレー/琴似店・環状光星店
2016.03.05: チーズメンチカツカレー・みよしのミックス定食/環状光星店・八軒店
2015.11.21: ぎょうざ定食 手作り煮込みハンバーグセット/環状光星店
2015.11.10: ハンバーグカレー/環状光星店
2015.04.12: みよしのミックス定食/琴似店
2015.03.06: カキフライカレー・餃子/八軒店
2014.12.29: みよしのミックス定食/西野店
2014.12.07: みよしのレトルトカレー
2014.08.20: みよしのセット
2014.06.10: ピリ辛海老チリ玉子セット
2014.01.09: 大盛ぎょうざ定食/西野店
2013.09.16: しゅうまい定食/八軒店
2013.07.22: ぎょうざカレー/琴似店
2014.04.22: 大盛セット/東雁来店
2013.02.20: 麻婆豆腐セット/環状光星店
2013.01.06: ネギトロ丼/西野店
2012.09.30: 大盛ぎょうざ定食/環状光星店
2012.05.05: 大盛ぎょうざ定食/西野店
2012.01.17: 大盛セット/環状光星店
2011.12.21: さつま揚げセット/西野店
2011.10.08: 大盛セット/環状光星店
2011.07.27: ラーメンセット・しゅうまい/環状光星店
2011.07.07: あっさり醤油ラーメン/環状光星店
2011.03.02: みよしのセット/西野店
スポンサーサイト
津別 女満別 美幌 帯広?
この辺りの飲食店などに委託販売しているようです.
もしかすると在庫がある飲食店が有ると思いますよ.
河本農場のSNSで問い合わせし北見の伝手を辿ってみては如何でしょうか?
苦労して手に入れる価値は充分アリとこの数日間で実感しました(笑)
毎年限定400本なんですね。
かなりハードルが高いですなぁ。
じつは北見方面につてが無い訳でもないですが...
そうなんですよ、年配者の営む飲食店は仕方ないと
分かっているんですが残念ながらまた一軒閉業です;つД`)
で、こっぺさんから教えて頂いた朱乃一振.
明日記事公開しますがメチャ良かったです.
今までだと京都辺りの高級一味や七味唐辛子が至高と思っていましたが
なんの、地元北海道にも素晴らしい商品が有るのではないかと感動しましたよ.
こっぺさんも、もし運良くどこかでゲット出来たらいいですねぇ.
おお、上野クリニックですね(笑)
みよしの の豚汁は未だ試した事が無いので例のトンガラシ持参で
食ってみようかなぁ(笑)
朱乃一振ゲットですか!地元でも期間限定でしか入手できないと聞いていましたので、凄いですね(#^^#)
豚串(塩)に一振して食べてみたい(笑
前記事の釣り天狗。閉店は残念ですね。
先日、北ガスアリーナに行って、近所だったよなぁと思っていました(^-^;
豚汁美味しかったです