fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

だるま軒

2019年11月21日
中央区北6条西『だるま軒』に行ってきました.


北円山の住宅街で営業している此方.

今は跡形も無くなりましたが界隈は市場がその昔あったエリア.
常連が殆どであろうこの店はリーズナブルな価格で提供しています.

増税後直ぐの訪問でしたが、値上げしているんでしょうか....


だるま軒⑥(1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
今回は増税後の値上げラッシュが多い飲食店のその後を確認する目的と
だるま軒では更にもう一つの目的があって再訪問しています.

実は、こちらの店は一階と二階で分煙していまして、煙草を嗜まない自分は禁煙の
一階へ今まで滞在していました.
でも、二階も興味が湧いてきて虎視眈々と機会を狙っていたのです.

ただ、安くて美味しい蕎麦に紫煙は不要.
開店ダッシュしかないですわ(笑)


だるま軒⑥(3)_R

だるま軒⑥(5)_R

だるま軒⑥(6)_R






icon64 目に言う


だるま軒 (4)







カレー南 650円        小ライス 100円

だるま軒⑥(7)_R

ボリュームも悪く無い

だるま軒⑥(8)_R

メシのお供に添えられた三升漬けがマジ旨

だるま軒⑥(11)_R

辛さが物足りないので一味唐辛子をドバドバっと

だるま軒⑥(10)_R

だるま軒⑥(9)_R





2019年10月の消費税増税で各飲食店店主や経営母体で多種多様な対応が観られました.

10月1日に即値上げする店
今回の増税を企業努力で値上げしない方針を打ち出した店
経費がどれだけ嵩増すか暫く様子見をし決断 値上げをする店


だるま軒は最後の例で、仕入れなど過去と比べ最低限の値上げで抑えたい趣旨だそうです.
聞けば前回の値上げは11年前、それからこの増税迄一切の値上げをしなかったとか.

それは偏に毎日通ってくれる常連客のため.
自宅兼・家族経営で経費を抑える事が出来るのでと仰っていました.

ただ、今回の増税はやはり値上げしなければ厳しいとも仰っていて苦渋の決断だと.
杓子定規のように1日から即値上げする飲食店が多い中、長く通う客の為に
最小限の値上げで済むよう努力する店は決して多く無い筈.

そんな だるま軒で頂いたのが肌寒くなってきたのでカレー南蛮蕎麦.
単品では少々物足りない胃袋なのでライスも一緒に発注.
初めて上がらせて頂いた二階喫煙席をキョロキョロしながら暫く待っていると
急な階段をトントン上がってくる足音が.

カレー南蛮は何度か頂いているので美味しいのは体験済み.
で、蕎麦を食べ切って未だ隙間のある胃袋を埋めるべく いつものライスイン(笑)

だるま軒⑥(12)_R

満腹の油断禁物、気をつけて降りましょう...

だるま軒⑥(13)_R




今回値上げしたら、また暫くは据え置きだそうです

だるま軒⑥(14)_R


本日のエンゲル係数★★★★☆


STORE DATA


住所: 札幌市中央区北6条西24丁目1-18 map.

電話: 011-642-6854

営業時間: 11:00~18:00

定休日: 日曜祝日

駐車場: あり


◆訪問履歴

2018.10.24: ごぼう天そば
2016.12.19: ごぼう天とじセット
2015.12.01: カレー南
2015.01.26: いか天丼セット
2014.04.29: カレーセット
関連記事
スポンサーサイト



蕎麦 | コメント(2)
コメント
Re: No title
cartmanさん、おはようございます

先月訪問時はゴボウ天50円でしたね
ゴボウのかき揚げはオーダーしたことが無いので
元々の値段も不明ですが・・・

もし値上げしてもリーズナブルな店だと思うので
常連さんは離れないのではないでしょうか?
No title
おはようございます。
先々月以降訪問していませんが、ごぼうのカキアゲ、150円になっていたみたいですね(^_^;)

ごぼう丼セット頼んだので別途注文はしませんでしたが。。。

管理者のみに表示