fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

蔵寿

2019年11月19日
東区東苗穂、宮の森北24条通り沿い『そば処蔵寿』へ行ってきました.


ツキイチ定期の 蔵寿訪問.

今日は2019年10月の得、尚且つ消費税が8%から10%に上がった月でもあるんですね.
値上げする飲食店が多い中、蔵寿はどうなんでしょうか?



蔵寿㊴ (10)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
定休日明け週末の金曜日だったこともあってか、いつもより店内は賑わっています.

駐車場も辛うじて一台分空きがあったので待たずにお邪魔できました.
お好きな席へと促され座ると同時に食券を手渡し暫し.



蔵寿㊴ (1)_R





icon64 目に言う  2019年10月 撮影

蔵寿㊴ (3)_R

2019.10 の得
もう、どっちを選ぶかはお判りですよね(笑)

蔵寿㊴ (2)_R





因みにだが・・・・

過去食べた今月の得はなるべく再食しないのだが、増税後と比較する意味合いも有るし
もし同じプライスだったとしても内容(海老天が少ない)が改悪され実質値上げしている
様子が伺えたら酷評するつもりでした....


で、7ヶ月前の得で提供され実食した えび天丼

蔵寿㉝ (4)_R

当時、税込1000円です

蔵寿㉝ (7)_R







えび天丼/かけそば 970円

蔵寿㊴ (5)_R

霧雨降る肌寒いランチタイムでしたのでね、かけそばをチョイス

蔵寿㊴ (7)_R

前回より少し小ぶりとは言え海老天5尾ですよ5尾

蔵寿㊴ (9)_R

蔵寿㊴ (8)_R



2019年10月の得A.

結果から言えば大当たり.
まず、海老が5本もトッピングされ紅生姜の天ぷらがアクセントに.

海老の大小は有るが税込三桁での提供なら大満足と言う言葉以外見つからない.
天ぷらの揚げ具合やタレも個人的にベスト.
もう少しライスのボリュームが欲しいところだが、なにせ970円 コレ以上望むのも野暮.

この増税で店主もいろいろ考える事も多かっただろうが、客の立場で考え抜いた結果だろう.
こういう店こそ今後も通い続け微力ながらでも応援したいと思うのは自分だけでは無い筈だ.




店主の男気に感銘

蔵寿㊴ (4)_R


本日のエンゲル係数★★★★★


STORE DATA


住所: 札幌市東区東苗穂3条1丁目3-30 map.

電話: 011-785-5524

営業時間: 11:00~20:00

定休日: 不定休

駐車場: あり

備考: 概ね月2~3回の木曜


◆訪問履歴

2019.10.12: 今月の得/豚丼 もりそば
2019.09.24: 今月の得/えび丼 どじそば
2019.08.14: 今月の得/大せいろセット
2019.06.09: 冷やしたぬきそば定食
2019.05.10: 今月の得/やきとり丼 かけそば
2019.04.04: 今月の得/えび天丼 もりそば

2019.03.13: 今月の得/ソースかつ丼 ひやかけ蕎麦
2019.01.25: たぬきそば定食
2019.01.22: 今月の得/小かつ丼 もりそば
2018.12.20: 今月の得/かき揚げそば
2018.11.03: 今月の得/えび天月見そば
2018.08.31: かき揚げ天丼/かけそば
2018.07.20: 今月の得/夏そば
2018.05.23: 今月の得/かけそば 鶏そぼろ丼
2018.04.17: 今月の得/もりそば 小かつどん
2018.03.06: 今月の得/五目あんかけ蕎麦

2018.02.01: かつ丼
2018.01.17: 今月の得/天とじそば
2017.12.20: 今月の得/親子南そば
2017.10.18:今月の得/かも南そば
2017.09.13: 今月の得/鶏そぼろ丼
2017.08.26: 今月の得/豚丼
2017.07.11: たぬき蕎麦 今月の得/うな玉丼
2017.07.01: 天ぷらそば
2017.02.21: 今月の得/かけそば 小かつ丼
2017.01.18: かきたま

2016.11.30: 天丼
2016.10.12: かもセイロ
2016.04.30: 今月の得/もりそば えび丼
2016.01.29: カレー南
2015.11.10: 玉子丼
2015.09.05: 今月の得/もりそば かき揚げ丼
2015.06.26: 冷たぬきそば定食
2015.03.24: 今月の得/かけそば ソースかつ丼
2013.09.11: 今月の得/もりそば 小かつ丼
2012.06.21: 今月の得/もりそば かき揚天丼
関連記事
スポンサーサイト



蔵寿 | コメント(8)
コメント
Re: No title
ににすけさん、こんばんは♪


いやはや、お褒め頂きありがとうございます.
👅舌しか出せないですよ(笑)

自分も殆どが他所様のSNSを参考に店を探し食べ歩いているので
1mmも偉いワケでは無いのですよ.

ただ、SHOP INFO だけはブログを始める前に不便していた
部分ですので、出来るだけ正確にしたいなぁ と.


オフ会、将来出来れば面白いかもですね(笑)
ブログ史上☆最低の ドイヒー店巡りとか、面白くないすかwww
No title
横槍すみません。

私も北区民さんのように、
日々SNSの恩恵を感じています。
SNS自体は長所短所色々とありますが、
課長さんのブログで美味しいお店に出会えたことは、
かなり感謝しつつ、楽しみ、或いは生活の糧になっています。
って言うと大げさかもですね。

課長さんのブログのオフ会があれば良いですなぁb
Re: No title
北区民さん、こんばんは♪


おお、蔵寿に行かれたんですね.
この店は味も然る事ながら接客が素晴らしいのです.

天ざるは未食というか天ぷら系の美味しさは何度も味わっているので
間違い無いかと思いますよ.
そして仰る通りボリュームも良いと.

機会があればまた違うメニューも是非...
No title
こんばんは~

蔵寿ですが、課長さんの影響で一度先日訪問しました。夜だったのですが、私の生活圏内ではない店を、しかも美味い店をこうしてネットでブログで知れて本当に嬉しく思います。

ランチメニューは、生活環境の影響で実食は難しいですが、また行きたい店になりました!

結構蕎麦の食べ応えあるんですもんね!ちなみに、行った際のオーダーは、天ざるでした!
Re: No title
ににすけさん、おはようございます♪


今月の得、だいたい何を食っても当たりですが
天ぷら系は特に得と感じますねぇ.

今月の得は過去実食済の鶏そぼろ丼なのでパスする次第です(笑)
ににすけさんは未食、尚且つ美味しいので是非...
No title
いや~、良いですなぁ^^
好みの丼が付いた今月の得で、
とじ蕎麦で食べる。
と、決めています(笑
Re: No title
立川飲酒ン Ver.0日目 さん、こんばんわ♪

中央区の天婦羅専門店なら自分も躊躇しますが
町蕎麦の海老天丼と蕎麦のセットが三桁なら気楽ですよね

ラーメン連食して1500円前後躊躇無く支払う方が言う言葉では無いと(笑)
No title
雪も降り出したし、東区はまた来年までお預けの自分です;ここもいつかは行きたいお店ですね。基本、海老天丼なんて、有っても自分にはご馳走なので、スルーするとは思いますが(←昭和の貧乏人 笑)

管理者のみに表示