なか川
2019年11月16日
中央区北3条西、開運ビル2階『お食事処なか川』に行ってきました.
つい先日、土曜のランチでお邪魔するもシャッターが下りて営業する気配なし.
その後、博多一幸舎 札幌時計台ガーデンテラス店へ行ったのも記事にした通り.
で、今日はリチャレンジを兼ねて訪問というか例のコインパーキングがグリーン点灯なもんで.
さて、今日は何を頂きましょうか.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
つい先日、土曜のランチでお邪魔するもシャッターが下りて営業する気配なし.
その後、博多一幸舎 札幌時計台ガーデンテラス店へ行ったのも記事にした通り.
で、今日はリチャレンジを兼ねて訪問というか例のコインパーキングがグリーン点灯なもんで.
さて、今日は何を頂きましょうか.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
今日もフライング.
階段を上がると店の扉になにやら貼紙らしきものを視認.

おお、そういう事だったのね

と先日の土曜ランチ休業も謎が解け本日一番乗り.
暖簾は出ていませんが常連が少しずつ席を埋めていきます.
いつものお気に入りの席も確保出来たので後はオーダーを通すだけ.



目に言う


焼魚定食・秋刀魚/大盛無料 650円

秋刀魚は中サイズ、街中ランチ650円だと大満足の大きさ

無料の大盛りもケチケチしていないのが好い

なか川で初めて豚汁以外を飲んでみる

皮目パリパリで身はふんわり

実訪問は9月、旬の焼魚が食いたいと思い立ち此方に.
まぁ例のコインパーキングが一台空きがあったのでね折角だからと.
で、そのコインパーキングに停めて最低料金で過去行けると実証した店が数軒.
なか川もその一軒なのだが今日のオーダーは焼魚.
作り置きはしないので時間が他のメニューと違い時間がかかると思っていたが案の定.
特に日替わり弁当の提供の速さと言ったらね、もう神懸っていると言っても過言では無い.
その証拠に自分が食事最中、後客で隣に座ったリーマン.
おもむろに煙草をテーブルに置きオーダーを通していたののだが、その煙草に
火を点ける隙も与えないほどマッハで日替わり弁当が彼のもとへ(笑)
話は戻るが後客数人に配膳を越されつつ待ってました、オーダーした秋刀魚塩焼き定食.
定食は納豆か豆腐を選べ更に生卵がサービス、大盛メシでも充分耐えられる.
そして秋刀魚塩焼き、思っていた以上に大きな秋刀魚.
大型とまでは言えないが以前頂いた二十四軒の河童より一回り以上デカい.
焼き加減も申し分なく残ったのは頭と尾鰭と中骨のみだ.
この時期の秋刀魚は生が流通するのでワタもホロ苦く美味、大人の味ってところだろう.
さて、会計を済ました時点で入庫から17分.....
信号待ちを考慮すると結構ギリ.

初の敗北・・・・・・☜ いったい何と戦っているってハナシだが(笑)

無念・・・・二分OVER

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北3条西1丁目1-8 map.
電話: 011-221-0708
営業時間: 11:30~13:30(昼)17:00~23:00(夜)
定休日: 日祝
駐車場: なし
◆訪問履歴
2019.08.16: 日替わり定食/牛カルビー野菜炒め
2019.05.28: サバ味噌定食
2019.02.15: 日替わり定食/豚バラ甘辛炒め定食
2019.01.08: 豚汁定食
2018.01.29: 日替弁当
階段を上がると店の扉になにやら貼紙らしきものを視認.

おお、そういう事だったのね

と先日の土曜ランチ休業も謎が解け本日一番乗り.
暖簾は出ていませんが常連が少しずつ席を埋めていきます.
いつものお気に入りの席も確保出来たので後はオーダーを通すだけ.






焼魚定食・秋刀魚/大盛無料 650円

秋刀魚は中サイズ、街中ランチ650円だと大満足の大きさ

無料の大盛りもケチケチしていないのが好い

なか川で初めて豚汁以外を飲んでみる

皮目パリパリで身はふんわり

実訪問は9月、旬の焼魚が食いたいと思い立ち此方に.
まぁ例のコインパーキングが一台空きがあったのでね折角だからと.
で、そのコインパーキングに停めて最低料金で過去行けると実証した店が数軒.
なか川もその一軒なのだが今日のオーダーは焼魚.
作り置きはしないので時間が他のメニューと違い時間がかかると思っていたが案の定.
特に日替わり弁当の提供の速さと言ったらね、もう神懸っていると言っても過言では無い.
その証拠に自分が食事最中、後客で隣に座ったリーマン.
おもむろに煙草をテーブルに置きオーダーを通していたののだが、その煙草に
火を点ける隙も与えないほどマッハで日替わり弁当が彼のもとへ(笑)
話は戻るが後客数人に配膳を越されつつ待ってました、オーダーした秋刀魚塩焼き定食.
定食は納豆か豆腐を選べ更に生卵がサービス、大盛メシでも充分耐えられる.
そして秋刀魚塩焼き、思っていた以上に大きな秋刀魚.
大型とまでは言えないが以前頂いた二十四軒の河童より一回り以上デカい.
焼き加減も申し分なく残ったのは頭と尾鰭と中骨のみだ.
この時期の秋刀魚は生が流通するのでワタもホロ苦く美味、大人の味ってところだろう.
さて、会計を済ました時点で入庫から17分.....
信号待ちを考慮すると結構ギリ.

初の敗北・・・・・・☜ いったい何と戦っているってハナシだが(笑)

無念・・・・二分OVER

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北3条西1丁目1-8 map.
電話: 011-221-0708
営業時間: 11:30~13:30(昼)17:00~23:00(夜)
定休日: 日祝
駐車場: なし
◆訪問履歴
2019.08.16: 日替わり定食/牛カルビー野菜炒め
2019.05.28: サバ味噌定食
2019.02.15: 日替わり定食/豚バラ甘辛炒め定食
2019.01.08: 豚汁定食
2018.01.29: 日替弁当
スポンサーサイト
この後、二度既にお邪魔しましたが
こっぺさんお気に入りの席にて食しましたよ(笑)
この記事の前は別な常連さんに先を越され座れなかったのです(笑)
課長さん、食べるのめっちゃ早いですね(笑
私、課長さんが気に入っている席の、右奥の席が好きなんです。
目の前が壁で妙に落ち着くんです(#^^#)
一度試してみると改めてこの店の豚汁が美味しいと再確認出来ましたよ(笑)
この後、ご存知の通り二度訪問済ですが全て豚汁付きをチョイスしていますので...
あ、ににすけさん、揚げかまぼこ定食ですよね 次回w
豚肉ピーマン炒め、気になりますね~
それにしても豚汁なしを選ぶとはっ!
すごい勇気ですなっ!
もう、ここの定食、
豚汁がないと満足できない身体になってしまいました(笑