fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

蔵寿

2019年09月24日
東区東苗穂、宮の森北24条通り沿い『そば処蔵寿』へ行ってきました.


2019.07.18から同年8.09まで長期休業していた此方.

店内改装でもするのか理由までは判りませんが兎に角、休業明けの訪問です.
さて、今月の得は何かなぁ...


蔵寿㊲ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
店に入ると、いつもと同じ風景・・・

いや、微妙に違う?
後で過去撮った写真と見比べてみるか(笑)


蔵寿㊲ (3)_R





icon64 目に言う

蔵寿㉜ (6)_R

蔵寿㉜ (7)_R

蔵寿㊲ (2)_R





今月の得A/かけ・生卵券 860円+50円

蔵寿㊲ (4)_R

温かい蕎麦は生卵券で綴じ蕎麦へチェンジ可能

蔵寿㊲ (5)_R

2016年春以降の再会

蔵寿㊲ (7)_R

前回はエビ丼に もりそば

蔵寿㊲ (8)_R


2019年8月の得を求めて長期休業明けの蔵寿へ.

がっつり気分だったので梅おろしはパスし過去頂いたもう一つの得をチョイス.
そして生卵券を追加購入し綴じ蕎麦に出来る事を思い出し実践する....

が、オーダーして海老丼も卵綴じじゃんと気付くも後の祭り(笑)
まぁ好い、卵の栄養でお盆仕事を乗り切ることにしよう.

3年前、同じ得を冷たい蕎麦で頂いたのだが前回同様 太っとい海老で食い応え有り.
丼の味付けも非常に好みで普通盛りでも好いくらいだ.
そして今回チョイスした かけそばwith卵.

ふわふわした綴じ具合も完璧で美味しく頂いたのは言うまでもないだろう.
ここだけの話、単品とじ蕎麦をオーダーするより お得じゃねぇのと思ってしまうのだ.



同じ

蔵寿㉙ (3)_R


本日のエンゲル係数★★★☆☆+++


STORE DATA


住所: 札幌市東区東苗穂3条1丁目3-30 map.

電話: 011-785-5524

営業時間: 11:00~20:00

定休日: 不定休

駐車場: あり

備考: 概ね月2~3回の木曜


◆訪問履歴

2019.08.14: 今月の得/大せいろセット
2019.06.09: 冷やしたぬきそば定食
2019.05.10: 今月の得/やきとり丼 かけそば
2019.04.04: 今月の得/えび天丼 もりそば

2019.03.13: 今月の得/ソースかつ丼 ひやかけ蕎麦
2019.01.25: たぬきそば定食
2019.01.22: 今月の得/小かつ丼 もりそば
2018.12.20: 今月の得/かき揚げそば
2018.11.03: 今月の得/えび天月見そば
2018.08.31: かき揚げ天丼/かけそば
2018.07.20: 今月の得/夏そば
2018.05.23: 今月の得/かけそば 鶏そぼろ丼
2018.04.17: 今月の得/もりそば 小かつどん
2018.03.06: 今月の得/五目あんかけ蕎麦

2018.02.01: かつ丼
2018.01.17: 今月の得/天とじそば
2017.12.20: 今月の得/親子南そば
2017.10.18:今月の得/かも南そば
2017.09.13: 今月の得/鶏そぼろ丼
2017.08.26: 今月の得/豚丼
2017.07.11: たぬき蕎麦 今月の得/うな玉丼
2017.07.01: 天ぷらそば
2017.02.21: 今月の得/かけそば 小かつ丼
2017.01.18: かきたま

2016.11.30: 天丼
2016.10.12: かもセイロ
2016.04.30: 今月の得/もりそば えび丼
2016.01.29: カレー南
2015.11.10: 玉子丼
2015.09.05: 今月の得/もりそば かき揚げ丼
2015.06.26: 冷たぬきそば定食
2015.03.24: 今月の得/かけそば ソースかつ丼
2013.09.11: 今月の得/もりそば 小かつ丼
2012.06.21: 今月の得/もりそば かき揚天丼
関連記事
スポンサーサイト



蔵寿 | コメント(4)
コメント
Re: No title
ににすけさん、おはようございます♪

モーマンタイですよ(笑)
No title
おお!下のコメ、
間違いなく、確実に、紛うことなく、
ににすけでした。
名無しですみませんm(_ _)m
Re: No title
多分、恐らく、概ね ににすけさん、こんばんは?

ええ、応用が効くサイドメニューですので是非お試し下さい😀
No title
玉子とじの技? 試したいですなぁ
玉子ダブルでお願いしそうです(笑

管理者のみに表示
« 樹むら | HOME | えりも岬 »