fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

とう庵

2019年09月17日
東区東苗穂6条、三角点通り沿い『そば処とう庵』に行ってきました.


東区エリアにおける個人的優良蕎麦食堂.

セット品が豊富

ボリュームがある

リーズナブルな価格設定


なので通うワケです.


とう庵⑨ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
特にお気に入りなのが日替わり弁当.

弁当単体でも小食男子や女性には充分な量なのですが、蕎麦も付いて700円ほど.
これは我がホームの三徳にも無い魅力的な商品なのです.

さて、今日の弁当は何かなぁ・・・


とう庵⑨ (2)_R

オキニの席には先客が食事中でしたが割と直ぐに店を出て行ったので移動.

とう庵⑨ (5)_R

だってさ、外気が入ってきて都合が好いんだもの

とう庵⑨ (7)_R




icon64 目に言う

とう庵⑨ (4)_R

とう庵⑨ (6)_R

拡大・・・・お、豚の照り焼きだってさ

とう庵⑨ (3)_R







日替弁当/冷そば 700円

とう庵⑨ (8)_R

ほうら、コレに蕎麦ついて700円なら安くね?

とう庵⑨ (9)_R

随分ふっくら焼き上げた豚の照り焼きだこと・・・

とう庵⑨ (10)_R

副菜も全て手作り

とう庵⑨ (11)_R

しかも美味しい

とう庵⑨ (12)_R

蕎麦はぶっかけ、フルサイズじゃ無いけど結構なボリュームあるよ

とう庵⑨ (13)_R

って、豚の照り焼きだよな????

とう庵⑨ (15)_R

まぁ美味いからイイケド

とう庵⑨ (14)_R



訪問日、入口脇のボードに書かれた日替り弁当メニュー.

ブタ照り焼き弁当・・・

おっ、旨そうだなと即決し冷たい蕎麦と発注.
目の前の厨房で調理されて漂う良い香りに食欲も高まるってものだ.

弁当はお重・蓋つきで配膳、なんだか高級感があって好い.
その弁当箱の蓋を開けるとメインの照り焼きの他、副菜も5種と豊富.
自家製だろうか胡瓜の香の物も中々美味だ.

さて、メインの照り焼き.
豚にしては厚みがあって肉と皮の食感も(笑)

店主にその疑問をぶつけてみた.

「これ、鶏だよね?・・・」

すると店主

え?・・・不味かった???

いや、店のボードが中も外も豚になってるから(笑)




すると店主の母さん、バツが悪い顔してテヘペロ
まぁ美味しかったので問題ナシ、逆にネタ提供ありがとうと言いたい(笑)

とう庵⑨ (16)_R



店の母さん、指摘後速攻書き直していましたよw

とう庵⑨ (18)_R


本日のエンゲル係数★★★★☆+++


STORE DATA


住所: 札幌市東区東苗穂6条3丁目2-3 map.

電話: 011-787-0445

営業時間: 11:00~20:00/日曜~14:00

定休日: 無休

駐車場: あり


◆訪問履歴

2019.07.30: 生姜焼定食
2019.06.04: 日替弁当
2019.01.17: いくら丼
2019.01.16: たぬき丼
2018.06.04: カツカレーセット
2016.06.07: 松定食
2015.10.06: かつ丼
2014.04.04: 豚丼セット
関連記事
スポンサーサイト



| コメント(4)
コメント
Re: こんばんは☆
こっぺさん、こんばんは♪


そうですね、東区でも十割蕎麦専門店に行けば仰る通りだと.

ランチで蕎麦だけだと就業時間まで持たないので、まだまだ
ボリューム重視の店が多くなってしまいますねぇ(笑)

700円でこのボリュームなら個人的には大満足ですよ...
こんばんは☆
シンプルなぶっかけ蕎麦で潔いですね(^o^)しかもお弁当セットで安い☆
ちょっと良いお店行ったら、このお蕎麦だけで700円位しますよ〜

豚→鶏。個人経営のお店なら、アルアルな気がします(^^)旨けりゃ問題無しです。
Re: No title
ににすけさん、こんばんは♪

三徳 緑寿庵 蔵寿 このローテする蕎麦屋に無い
蕎麦付き定食がリーズナブルなのが良いんですよ😀

とんかつ家族、以前はつけ麺shinが入っていたテナントと同じ
マンション一階でしたが、移転して東苗穂の奥に行ってしまい
割りとランチ圏外なのですよ
そのうち行こうとBMだけはしているんですけど(笑)
No title
ひと目で判る自家製食材、
蕎麦付きでボリュームあり、
旨い、安い、茶目っ気あり、
そして何よりも弁当箱スターーイル!
早いうちに訪問しますb

此方方面にとんかつ家族? とんかつ一家?
なるリーズナブルなお店があるらしく、
(まだ10代の青年に勧められました)
ほぼ調べていないですが気になってます。

管理者のみに表示
« 戸隠 | HOME | Lani kau »