fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

夢和

2019年09月13日
中央区北3条西、西28丁目駅直結『拉麺 立ち飲み 夢和』に行ってきました.


地下鉄 東西線 西28丁目駅 3番出入口.

サンビル地下に飲食店街で営業する此方は昼呑みも出来るラーメン居酒屋的な店.
そんな夢和に初訪問です.


夢和 (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
駐車場は界隈コインパーキング.

この日は丁度 北洋銀行に行く用事が有ったので銀行提携CPへ.
所用を済まし未だ所定の時間が余っていたので好都合でした.


夢和 (3)_R

開店ダッシュで後客も無し

夢和 (10)_R





icon64 目に言う

夢和 (5)_R

おっと、今日はコッチじゃ無い(笑)

夢和 (11)_R

ワンコインから提供するラーメン

夢和 (7)_R

時期的に冷たいのも

夢和 (13)_R

夢和 (14)_R

昼呑み・・・いい響き

夢和 (9)_R

って、30年とか17年とか置いてるの?

夢和 (15)_R






白湯醬油 500円      ライス ランチタイム無料    ひとくちカレー 100円

夢和 (16)_R

500円だもの、充分・充分

夢和 (18)_R

ラーメンオーダーか1000円呑みセットのオーダーが条件

夢和 (17)_R

ひとくち謳うが実際は5口ほどある

夢和 (21)_R

夢和 (19)_R



初訪問の夢和.

オープン当初から昼呑み出来る店としてBMしていたが中々初訪問の機会に恵まれずと.
で、西28丁目駅の北洋銀行へ寄った序というか思い出しランチで行ってみた次第.

店のコンセプトは昼呑み出来るラーメン居酒屋.
各方面SNSで昼から呑んでいやがるクソ羨ましい投稿写真を眺めていた訳だが
今日は仕事、呑むワケにはイカず仕方なくラーメンを頂くことに.

で、スープは白湯・清湯・あっさり・辛味噌と四本立て.
その中から今日は白湯醬油をオーダー.
ランチタイムはシロメシがサービスという事で遠慮なくお願いし
更に折角なので「ひとくちカレー」も追加発注.

ラーメンは500円なので特別上等な具材は乗っていないが分厚い叉焼がスープの中に.
薬味のネギとフライドオニオン、あとは追加料金で好みのトッピング.

600円でダブルライスだと流石に満腹.
ラーメンもそこそこ美味しいし機会が有れば再訪してみたい.
というか次回はヒ・ル・ノ・ミ だな(笑)



節子ぉ~、それちゃうわ・・・

ワム


本日のエンゲル係数★★★☆☆++



STORE DATA


住所: 中央区北3条西28丁目2-1 map.

電話: 011-215-9611

営業時間: 11:30~22:00

定休日: 火曜

駐車場: なし

参考URL: http://dosankonet.jp/946/

備考: 日曜17時まで
関連記事
スポンサーサイト



中央区 | コメント(6)
コメント
Re: No title
ににすけさん、こんばんわ♪


平日昼呑みしていたら高確率でヌシに合えるんじゃ無いですかw

初めてバランタインを飲んだのは昭和60年頃、ファイネストでした.
そして25年位前にハワイの免税店で21年をお土産に買ってきて
宅呑みして感動、その後友人が買ってきた30年を呑んで更に感動(笑)

世の中にこんな美味いウヰスキーが有るんだなぁって...
Re: No title
こっぺさん、こんばんは♪


暑い日が続いたと思えば急に涼しくなったりで体調を崩す
人も少なく無かったと思いますよ.

地下鉄 直結なので昼呑み自分もしたいですね.
ドニチカ買って東西線呑み歩記とか良くないすか(笑)
No title
オープン時に1度行ったきりで、
いつかゆっくり訪問したいと思っていました。
もちろん完全に昼呑み案件で(笑

左側のバランタインは正規品の高いやつですね。
今は並行品がかなり安く手に入りますが、
若い頃、初めて17年を飲んだときは感激しました。
No title
こんばんは☆ 

このメニューなら飲まずにいられないですね(笑
3杯ドリンクセットにおつまみで十分楽しめそうです~

実は昨日お休みをもらっていたので
昼呑みしようと思っていたのですが
風邪ひいてしまって、結局寝て終わりました(:_;)
Re: No title
東区民さん、おはようございます♪


長命庵も永く営業してますよね.
記事にも書いたように昔、界隈飲食店のローテだったんですが
多分 長命庵も少ないながら食っていたと思うんです(笑)

若い頃って余り蕎麦って食わななかったんですよね...
どうしてもコッテリで腹持ちが良い中華系に走ってしまうんです.

まぁ今も余り変わって無いですがw
No title
こども課長さん、こんにちは!

たまに長命庵行くのですが、いつも気になってました。
生活圏であれば間違いなく昼呑み行ってると思います。
その日のオススメ、リーズナブルで魅力的ですね♪

管理者のみに表示
« 嘉心 | HOME | 古新 »