なごやか亭
2019年09月07日
西区八軒5条、下手稲通り沿い『なごやか亭 八軒店』に行ってきました.
休日だった日曜の午後.
ドコモショップで事務手続きを済ませ腹が減ったと付近を検索.
すると過去何度か行っている筈の此方がブログ未掲載.
という事は少なくても10年はお邪魔していないと・・・
サンデーブランチは なごやか亭で決定です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
休日だった日曜の午後.
ドコモショップで事務手続きを済ませ腹が減ったと付近を検索.
すると過去何度か行っている筈の此方がブログ未掲載.
という事は少なくても10年はお邪魔していないと・・・
サンデーブランチは なごやか亭で決定です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
正午前後は混雑するだろうと、ドコモショップの事務手続きが終わった13:30過ぎに.
案の定、席には余裕があって即ご案内されましたよ.
で、お茶・ガリ・醬油をセッティングし注文票に食べたい寿司を書いて渡し暫し.
目に言う

訪問時のオススメ


ではでは、食べた順に・・・・
厚切り真鰺

サーモン

塩〆天然メバチマグロ

イクラ

サーモンを再オーダーしイクラとシェア

厚切り真鰺再見※

鰊です

秋刀魚も美味しかったぁ・・・

皿のお値段はこんな感じ

玉子焼きは箸休め的な

ああああああああ! ビール呑みてぇ🍺

ワサビを別途貰い甘めの玉子焼きに

帆立・北寄・真ツブの貝三種盛り

サーモン・いくら親子軍艦巻き

鉄火巻き

思っていた手巻きと違うし小さいケド(笑)

最後は手巻き筋子醤油漬けで〆

過去お邪魔した北海道/札幌地場企業の代表的な回転寿司
まだ実在しますがブログ史上記事にした店が以下の通り.
上の三店舗は道内 道外に支店を展開する観光客でも満足出来るような有名店で
下の三店舗が地元民御用達感が強い回転寿司です.
・トリトン/北見
・花まる/根室
・なごやか亭/釧路
・くっちゃうぞ/札幌
・えりも岬/札幌?
・ぱさーる/札幌
で、超久しぶりの なごやか亭.
所用先に近かったのもあってお邪魔したのですが鮮度・味は上に書いた有名店ですので
平均値は間違いなく保っていました.
スタッフの活気も有ってサービスも悪く無くコストパフォーマンスも悪く無いと.
ここまでは、呑めない事以外楽しく美味しく食事をさせて頂いたんですけど....
座った真向かいに担当する調理人の多分店長?
「僕、鰺出しましたっけ?・・・・」
まぁこの一度だけだったら然程気にならなかっらんですけどね
その鰺が美味しかったのでもう一枚頂きましたよ、ええ.
「サーモン出しましたっけ?」
「鰊だしましたっけ、僕?」
そんなに忙しく無かった滞在時だったので、単なるアホなのか
下衆の勘繰りをすると確信犯・・・
客単価爆上げ (笑)
おバカな変換だと名古屋家庭・・・ってなんだかなぁ

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 西区八軒5条西10丁目1-33 map.
電話: 011-612-7585
営業時間: 11:00~22:00
定休日: 1/1~1/2以外無休
駐車場: あり
参考URL: http://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei
カード: 主要ブランド使用可能
案の定、席には余裕があって即ご案内されましたよ.
で、お茶・ガリ・醬油をセッティングし注文票に食べたい寿司を書いて渡し暫し.


訪問時のオススメ


ではでは、食べた順に・・・・
厚切り真鰺

サーモン

塩〆天然メバチマグロ

イクラ

サーモンを再オーダーしイクラとシェア

厚切り真鰺再見※

鰊です

秋刀魚も美味しかったぁ・・・

皿のお値段はこんな感じ

玉子焼きは箸休め的な

ああああああああ! ビール呑みてぇ🍺

ワサビを別途貰い甘めの玉子焼きに

帆立・北寄・真ツブの貝三種盛り

サーモン・いくら親子軍艦巻き

鉄火巻き

思っていた手巻きと違うし小さいケド(笑)

最後は手巻き筋子醤油漬けで〆

過去お邪魔した北海道/札幌地場企業の代表的な回転寿司
まだ実在しますがブログ史上記事にした店が以下の通り.
上の三店舗は道内 道外に支店を展開する観光客でも満足出来るような有名店で
下の三店舗が地元民御用達感が強い回転寿司です.
・トリトン/北見
・花まる/根室
・なごやか亭/釧路
・くっちゃうぞ/札幌
・えりも岬/札幌?
・ぱさーる/札幌
で、超久しぶりの なごやか亭.
所用先に近かったのもあってお邪魔したのですが鮮度・味は上に書いた有名店ですので
平均値は間違いなく保っていました.
スタッフの活気も有ってサービスも悪く無くコストパフォーマンスも悪く無いと.
ここまでは、呑めない事以外楽しく美味しく食事をさせて頂いたんですけど....
座った真向かいに担当する調理人の多分店長?
「僕、鰺出しましたっけ?・・・・」
まぁこの一度だけだったら然程気にならなかっらんですけどね
その鰺が美味しかったのでもう一枚頂きましたよ、ええ.
「サーモン出しましたっけ?」
「鰊だしましたっけ、僕?」
そんなに忙しく無かった滞在時だったので、単なるアホなのか
下衆の勘繰りをすると確信犯・・・
客単価爆上げ (笑)
おバカな変換だと名古屋家庭・・・ってなんだかなぁ

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 西区八軒5条西10丁目1-33 map.
電話: 011-612-7585
営業時間: 11:00~22:00
定休日: 1/1~1/2以外無休
駐車場: あり
参考URL: http://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei
カード: 主要ブランド使用可能
スポンサーサイト
全国チェーンの回転寿司が進出してくる前はホント混雑していましたよね
でもムカシホドでは無いものの地場企業の回転寿司チェーンも
人気は衰えていませんよね
卵焼きにワサビ、個人的にはテッパンですよ😁
近くに、はま寿司・スシロー・まつりやがありますし、競合してますね。
以前より店内空いてる感じします(;^ω^)
やっぱ客単価上げていかないと厳しいだろうな、と。
玉子焼きにわさび。美味しそうです(^^ゞ
青物の魚って昔から好きでしたが回転寿司のそれも侮れないですよね.
鰺・鰯・鯖・秋刀魚の鮮度がいい刺身はホント美味しいと思います.
じゅんさい、三杯酢とかで頂くのは偶にありますが仰るように
茶碗蒸しの種では珍しい...
なごやか亭でも480円のハイプライス、きっと美味しいのでしょうね(笑)
かなり胸に突き刺さります(笑
アジに使われているので尚更ですが。
茶碗蒸しは"じゅんさい"入りなんですねぇ。
なかなか珍しいし、じゅんさいが食べたいですb