緑寿庵
2019年08月19日
東区本町2条、環状通り沿い『緑寿庵』に行ってきました.
前日食ったクソ不味い※カレーのリベンジ(敢えてこの言葉)をすべく
美味しいカレー系を求め此方へ.
美味しいカレー南蛮蕎麦・うどん は界隈に何軒かチョイス出来るのですが
手っ取り早くお邪魔したのは行き慣れた一軒.
さて、久しぶりに「だまし」系以外のメニューです.
※あくまで個人的な意見です

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
前日食った
美味しいカレー系を求め此方へ.
美味しいカレー南蛮蕎麦・うどん は界隈に何軒かチョイス出来るのですが
手っ取り早くお邪魔したのは行き慣れた一軒.
さて、久しぶりに「だまし」系以外のメニューです.
※あくまで個人的な意見です

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
それにしても相変わらず混雑していますねぇ.
同区の蔵寿も人気店なのですが混雑具合は緑寿庵が上.
甲乙つけ難い二軒の蕎麦屋なんですけど接客は蔵寿のお姉さまが格上かな(笑)
目に言う


カレー南蛮そば 770円



ちなみに、その蔵寿のカレー南蛮はこんな感じ

先客・後客は人気メニューの冷だまし が多い中初志貫徹でカレー南蛮を発注.
忙しい時間帯だったので10数分かかって提供されたソレは4年ぶりの再食.
出汁が利いたカレー餡は非常に好み、苗穂通りしあわせ食堂のカレー蕎麦も美味しいのだが
緑寿庵のカレー南蛮は専門店だけあってひと味違うぜ.
近くの「さとやま」で提供するカレー南ばん も美味しいのだが個人的に普段食いの
プライスでは無いので矢張り足が向くのは緑寿庵であり蔵寿なのだ.
蕎麦を食い終えたあと、完汁するには少々濃すぎたので蕎麦湯を所望し割って飲み干した.
すると非大盛であったが意外と満腹感は暫く続いたのだ.
そう言えば、対面に座った客.
「だまし・中盛の綴じで・・・」 おお、裏メニュー的なヤツ できるなお主(笑)
・次回 📝φ(..)メモメモ
前日の失敗の借り(カリー)はカレーで取り戻す・・・・みたいな

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区本町2条5丁目6-12 map.
電話: 011-783-8228
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 日祝※
駐車場: あり
備考: 2018年4月より、木曜定休が日祝 定休に変更
◆訪問履歴
2019.07.09: だまし
2019.03.06: 冷だまし
2018.08.09: だまし
2018.05.30: 冷だまし
2017.11.17: だまし かつ丼
2017.06.20: とじそば 冷だまし
2017.04.06: きつねそば 冷だまし
2016.12.31: だまし
2016.09.30: 揚げもちそば
2016.08.16: 冷だまし
2016.05.30: 冷だまし だまし
2016.01.21: だまし
2015.09.01: 冷だまし 天丼
2015.07.09: カレー南蛮
2015.03.23: 冷だまし
2014.07.01: 冷だまし
2014.06.13: だましうどん
2013.12.16: 冷だまし
2013.06.01: 冷だまし
2013.02.27: 冷だまし
2012.12.21: かつ丼
2012.09.24: だまし
2012.06.12: 冷だまし
2011.09.13: 揚げもちそば
同区の蔵寿も人気店なのですが混雑具合は緑寿庵が上.
甲乙つけ難い二軒の蕎麦屋なんですけど接客は蔵寿のお姉さまが格上かな(笑)



カレー南蛮そば 770円



ちなみに、その蔵寿のカレー南蛮はこんな感じ

先客・後客は人気メニューの冷だまし が多い中初志貫徹でカレー南蛮を発注.
忙しい時間帯だったので10数分かかって提供されたソレは4年ぶりの再食.
出汁が利いたカレー餡は非常に好み、苗穂通りしあわせ食堂のカレー蕎麦も美味しいのだが
緑寿庵のカレー南蛮は専門店だけあってひと味違うぜ.
近くの「さとやま」で提供するカレー南ばん も美味しいのだが個人的に普段食いの
プライスでは無いので矢張り足が向くのは緑寿庵であり蔵寿なのだ.
蕎麦を食い終えたあと、完汁するには少々濃すぎたので蕎麦湯を所望し割って飲み干した.
すると非大盛であったが意外と満腹感は暫く続いたのだ.
そう言えば、対面に座った客.
「だまし・中盛の綴じで・・・」 おお、裏メニュー的なヤツ できるなお主(笑)
・次回 📝φ(..)メモメモ
前日の失敗の借り(カリー)はカレーで取り戻す・・・・みたいな

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区本町2条5丁目6-12 map.
電話: 011-783-8228
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 日祝※
駐車場: あり
備考: 2018年4月より、木曜定休が日祝 定休に変更
◆訪問履歴
2019.07.09: だまし
2019.03.06: 冷だまし
2018.08.09: だまし
2018.05.30: 冷だまし
2017.11.17: だまし かつ丼
2017.06.20: とじそば 冷だまし
2017.04.06: きつねそば 冷だまし
2016.12.31: だまし
2016.09.30: 揚げもちそば
2016.08.16: 冷だまし
2016.05.30: 冷だまし だまし
2016.01.21: だまし
2015.09.01: 冷だまし 天丼
2015.07.09: カレー南蛮
2015.03.23: 冷だまし
2014.07.01: 冷だまし
2014.06.13: だましうどん
2013.12.16: 冷だまし
2013.06.01: 冷だまし
2013.02.27: 冷だまし
2012.12.21: かつ丼
2012.09.24: だまし
2012.06.12: 冷だまし
2011.09.13: 揚げもちそば
スポンサーサイト
そうなんですよ、自分も画像を並べて貼ったら
似ているなぁって思いましたよ(笑)
双方 更級蕎麦っていうのも酷似していますからね.
で、綴じはお願いしたら多分やってくれそうな気がします.
次回カレー南蛮オーダー時、忘れていなかったら試してみますよ...
緑寿庵と蔵寿のカレーそば、
驚くほど似ていますねぇ。
何となくですが、
プラス60~100円ほどで、
とじにしてくれそうですなぁ^^