三元
2014年01月10日
西区琴似、琴似神社そば『横浜家系らーめん三元』に行ってきました.
界隈のローテ店の一軒、前回は油そばをいただきましたが本日は
やはり代表的メニューの一杯を食べにお邪魔しました.

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
界隈のローテ店の一軒、前回は油そばをいただきましたが本日は
やはり代表的メニューの一杯を食べにお邪魔しました.

↓↓↓まだ画像がありますので『続きを読む』をクリック!
開店とほぼ同時に訪問、前客0後客4.
味は一種類、トッピングを選びオーダー.
今回は餃子も頼んでみましょう...
目に言う

らーめん/カタメ コイメ オオメ 680円 餃子 300円 ライス無料


大橋製麺の中太麺

餃子は5個

西区にある家系の三元.
記事を書いているのは昨年夏、ブログ移転を踏まえて予備記事で投稿.
なので一枚目写真は日差しも夏そのもので季節感の欠片も有りません...^^;
そんな感じですが、写真を撮らずに訪問もしたり割と頻繁では無いが
好きな部類の味なので開店当時から定期的に通い味わっている一軒.
今日もノーマルラーメンをカタメ コイメ オオメでオーダー.
サービスのライスと餃子を発注し平らげれば腹も十分膨れた.
個人的にはもっともっと獣臭い豚骨ラーメンでもいいのだが
札幌はニーズが少ないのかその手の店が出来ない.
例えば福岡の長浜ラーメンのような白濁したトンコツとかを気軽に
食べられるような店が進出してくれれば通うんだけどなぁ...
ココとかFCで出店してくれんかなぁ?
本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区琴似1条7丁目2-24 map.
電話:011-616-0333
営業時間:11:30~23:00
定休日:無休
駐車場:あり/三元から北に10m進み右側 琴似神社真裏
◆訪問履歴
2013.07.01:油らーめん
2013.05.01:らーめん
2013.03.06:らーめん
2013.01.07:らーめん 餃子
2012.11.06:らーめん@一周年/300円
2012.10.09:らーめん
2011.12.15:らーめん
2011.11.05:らーめん
味は一種類、トッピングを選びオーダー.
今回は餃子も頼んでみましょう...


らーめん/カタメ コイメ オオメ 680円 餃子 300円 ライス無料


大橋製麺の中太麺

餃子は5個

西区にある家系の三元.
記事を書いているのは昨年夏、ブログ移転を踏まえて予備記事で投稿.
なので一枚目写真は日差しも夏そのもので季節感の欠片も有りません...^^;
そんな感じですが、写真を撮らずに訪問もしたり割と頻繁では無いが
好きな部類の味なので開店当時から定期的に通い味わっている一軒.
今日もノーマルラーメンをカタメ コイメ オオメでオーダー.
サービスのライスと餃子を発注し平らげれば腹も十分膨れた.
個人的にはもっともっと獣臭い豚骨ラーメンでもいいのだが
札幌はニーズが少ないのかその手の店が出来ない.
例えば福岡の長浜ラーメンのような白濁したトンコツとかを気軽に
食べられるような店が進出してくれれば通うんだけどなぁ...
ココとかFCで出店してくれんかなぁ?
本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所:札幌市西区琴似1条7丁目2-24 map.
電話:011-616-0333
営業時間:11:30~23:00
定休日:無休
駐車場:あり/三元から北に10m進み右側 琴似神社真裏
◆訪問履歴
2013.07.01:油らーめん
2013.05.01:らーめん
2013.03.06:らーめん
2013.01.07:らーめん 餃子
2012.11.06:らーめん@一周年/300円
2012.10.09:らーめん
2011.12.15:らーめん
2011.11.05:らーめん
スポンサーサイト
前blogのように毎日更新じゃ有りませんが新blogも
出来るだけ新規開拓を頑張っていきたいと思います。
今後とも宜しくお願いしますね!
今年の楽しみが増えました。
以前のブログチェックして良かった。
お店情報期待しています。