みよしの
2019年06月23日
西区八軒5条西、下手稲通り沿い『ぎょうざ とカレー みよしの八軒店』に行ってきました.
休日だった日曜、買い出し序のランチを摂ろうと区内を車でウロウロ.
丸亀製麺西宮の沢店は入り口外まで行列.
この日、札幌市内が30度越えの真夏日でしたがオホーツクの北見市では
なんと39度と全国一の猛暑日・・・
冬は平気で-30度になる盆地なのですけど夏もチョイチョイ35度越えとか.
まだ、関東関西などと違い湿度が低いのが唯一の救いですけどね.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
休日だった日曜、買い出し序のランチを摂ろうと区内を車でウロウロ.
丸亀製麺西宮の沢店は入り口外まで行列.
この日、札幌市内が30度越えの真夏日でしたがオホーツクの北見市では
なんと39度と全国一の猛暑日・・・
冬は平気で-30度になる盆地なのですけど夏もチョイチョイ35度越えとか.
まだ、関東関西などと違い湿度が低いのが唯一の救いですけどね.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
休日の正午前後の真夏日、皆さん涼を求め冷たい讃岐うどんでもと思ったのでしょう.
ピークを避けるため一旦洗車でもして時間をずらし別な店へと八軒の此方へ.
久しぶりに試したいメニューも有ったので好都合です.

店舗で提供するビールが違うんですよ
・黒ラベル350ml 缶(日劇店)
・ラガー赤星 中瓶(琴似店)
・情報通によれば生ビール提供店もあるそうです(栄町店?)

目に言う ※画像をクリックすると公式メニューへリンクしています

ラーメンセット/ライス大盛 728円+94円

新発売当時は餃子がトッピング(笑)


なんと8年ぶりのラーメンオーダー

食べなれた道央民ソウルフード

お好みでそうぞと

両方適量使ってみると美味しくなってきたぞ

自家製麺ですよ

令和元年初真夏日だった5/26(日)
自宅に居ても暑いだけなのでクーラーが効いた車中と飲食店で過ごそうとこの日.
当初は丸亀製麺で冷たい饂飩でもと思っていたのだが皆考えは同じで行列.
プラン・Bとして八軒まで移動し餃子とカレーの みよしのへ.
オーダーは新発売時に二度試したラーメンと餃子ライスのセットを.
ライスを大盛にしてもらう事に.
余り良い印象が無かったラーメンだが、何気に進化している?
チープさは変わりないが餃子のトッピングを廃止しペラいが叉焼が二枚
そしてラーメンのタレと海老粉が一緒に提供されお好みでと.
それを少しずつ加えて味わっていくと風味が増してきて中々美味しくなる.
単品420円と考えれば充分アリじゃないだろうか?
おみやもね・・・ ※店内飲食 同時購入なら250円←200円で販売

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 西区八軒5条西4丁目3-24 map.
電話: 011-643-3440
営業時間: 10:30~25:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://miyoshino-sapporo.jp
◆訪問履歴
2019.02.23: 自家製あらびきソーセージカレー/環状光星店
2018.08.18: カツカレー/環状光星店
2018.01.27: 野菜餃子みよしのセット/八軒店
2017.08.13: ジャンボぎょうざセット/八軒店
2018.06.18: ハムカツカレー/環状光星店
2017.04.09: ぎょうざ・ビール/琴似店
2017.03.26: 煮込みハンバーグ定食・ジャンボカレー/環状光星店
2016.08.07: 食べくらべジャンボぎょうざカレー・イカメンチカツカレー/琴似店・環状光星店
2016.03.05: チーズメンチカツカレー・みよしのミックス定食/環状光星店・八軒店
2015.11.21: ぎょうざ定食 手作り煮込みハンバーグセット/環状光星店
2015.11.10: ハンバーグカレー/環状光星店
2015.04.12: みよしのミックス定食/琴似店
2015.03.06: カキフライカレー・餃子/八軒店
2014.12.29: みよしのミックス定食/西野店
2014.12.07: みよしのレトルトカレー
2014.08.20: みよしのセット
2014.06.10: ピリ辛海老チリ玉子セット
2014.01.09: 大盛ぎょうざ定食/西野店
2013.09.16: しゅうまい定食/八軒店
2013.07.22: ぎょうざカレー/琴似店
2014.04.22: 大盛セット/東雁来店
2013.02.20: 麻婆豆腐セット/環状光星店
2013.01.06: ネギトロ丼/西野店
2012.09.30: 大盛ぎょうざ定食/環状光星店
2012.05.05: 大盛ぎょうざ定食/西野店
2012.01.17: 大盛セット/環状光星店
2011.12.21: さつま揚げセット/西野店
2011.10.08: 大盛セット/環状光星店
2011.07.27: ラーメンセット・しゅうまい/環状光星店
2011.07.07: あっさり醤油ラーメン/環状光星店
2011.03.02: みよしのセット/西野店
ピークを避けるため一旦洗車でもして時間をずらし別な店へと八軒の此方へ.
久しぶりに試したいメニューも有ったので好都合です.

店舗で提供するビールが違うんですよ
・黒ラベル350ml 缶(日劇店)
・ラガー赤星 中瓶(琴似店)
・情報通によれば生ビール提供店もあるそうです(栄町店?)



ラーメンセット/ライス大盛 728円+94円

新発売当時は餃子がトッピング(笑)


なんと8年ぶりのラーメンオーダー

食べなれた道央民ソウルフード

お好みでそうぞと

両方適量使ってみると美味しくなってきたぞ

自家製麺ですよ

令和元年初真夏日だった5/26(日)
自宅に居ても暑いだけなのでクーラーが効いた車中と飲食店で過ごそうとこの日.
当初は丸亀製麺で冷たい饂飩でもと思っていたのだが皆考えは同じで行列.
プラン・Bとして八軒まで移動し餃子とカレーの みよしのへ.
オーダーは新発売時に二度試したラーメンと餃子ライスのセットを.
ライスを大盛にしてもらう事に.
余り良い印象が無かったラーメンだが、何気に進化している?
チープさは変わりないが餃子のトッピングを廃止しペラいが叉焼が二枚
そしてラーメンのタレと海老粉が一緒に提供されお好みでと.
それを少しずつ加えて味わっていくと風味が増してきて中々美味しくなる.
単品420円と考えれば充分アリじゃないだろうか?
おみやもね・・・ ※店内飲食 同時購入なら250円←200円で販売

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 西区八軒5条西4丁目3-24 map.
電話: 011-643-3440
営業時間: 10:30~25:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://miyoshino-sapporo.jp
◆訪問履歴
2019.02.23: 自家製あらびきソーセージカレー/環状光星店
2018.08.18: カツカレー/環状光星店
2018.01.27: 野菜餃子みよしのセット/八軒店
2017.08.13: ジャンボぎょうざセット/八軒店
2018.06.18: ハムカツカレー/環状光星店
2017.04.09: ぎょうざ・ビール/琴似店
2017.03.26: 煮込みハンバーグ定食・ジャンボカレー/環状光星店
2016.08.07: 食べくらべジャンボぎょうざカレー・イカメンチカツカレー/琴似店・環状光星店
2016.03.05: チーズメンチカツカレー・みよしのミックス定食/環状光星店・八軒店
2015.11.21: ぎょうざ定食 手作り煮込みハンバーグセット/環状光星店
2015.11.10: ハンバーグカレー/環状光星店
2015.04.12: みよしのミックス定食/琴似店
2015.03.06: カキフライカレー・餃子/八軒店
2014.12.29: みよしのミックス定食/西野店
2014.12.07: みよしのレトルトカレー
2014.08.20: みよしのセット
2014.06.10: ピリ辛海老チリ玉子セット
2014.01.09: 大盛ぎょうざ定食/西野店
2013.09.16: しゅうまい定食/八軒店
2013.07.22: ぎょうざカレー/琴似店
2014.04.22: 大盛セット/東雁来店
2013.02.20: 麻婆豆腐セット/環状光星店
2013.01.06: ネギトロ丼/西野店
2012.09.30: 大盛ぎょうざ定食/環状光星店
2012.05.05: 大盛ぎょうざ定食/西野店
2012.01.17: 大盛セット/環状光星店
2011.12.21: さつま揚げセット/西野店
2011.10.08: 大盛セット/環状光星店
2011.07.27: ラーメンセット・しゅうまい/環状光星店
2011.07.07: あっさり醤油ラーメン/環状光星店
2011.03.02: みよしのセット/西野店
スポンサーサイト
おっ?もしかして初ふる里ですか😀
とうきび天有りました?
まだ時期的には早い(露地物)と思うんですが
そう言えば、南3西3に来月支店がオープンしますよ
街中店が2店舗体制で中心街勤務者や観光客が
行きやすくなりますね
餃子食べたくなりますねぇ(#^.^#)
琴似店でビールと餃子を堪能したいです。
先日。琴似のふる里行ってきましたよ🍺
とうきび天ぷらの注文忘れたのが悔やまれます(:_;)