なか川
2019年05月28日
中央区北3条西、開運ビル2階『お食事処なか川』に行ってきました.
今年の初め、当ブログ読者からの情報でサバ味噌が美味しいと.
しかし残念ながら正月明けだったせいもあり該当曜日に提供しておらず・・・と
それから四か月強経った先日、遂に出会う事が出来ました.
さて、なか川のサバ味噌 味わってみましょう.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
今年の初め、当ブログ読者からの情報でサバ味噌が美味しいと.
しかし残念ながら正月明けだったせいもあり該当曜日に提供しておらず・・・と
それから四か月強経った先日、遂に出会う事が出来ました.
さて、なか川のサバ味噌 味わってみましょう.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
この日は平日の火曜日・・・
尚且つ4の付く日でも有るんです.
という事はアソコも3品が4品になる日ではないですか!!!
で、100円/20分のコインパーキングも空きが有れば言う事なし.
満車ランプが点灯してるのを数十メートル先から目視してましたがタイミング良く
一台が出庫し入れ替わりに入庫出来ましたよ.

北に1ブロック歩いて横断歩道を渡ればすぐ

店舗到着が11:15でしたが既に数人食事中

前回はボードに書いていませんでしたが・・・

目に言う

サバみそ煮定食・とん汁/大盛無料 700円

今日は最初から大盛メシを所望する

うん、絶対美味い奴これ(笑)

あ”~ 骨まで喰える鯖味噌

豚汁、相変わらずウメェな

一度フラれた なか川の鯖味噌.
ようやく口にする事が出来たのだが、他所様のSNSで拝見した通りの美味しい一品だった.
まず、味噌の塩梅が濃すぎず薄すぎずの味付けでシロメシに合う合う.
肉厚のサバの身は適度な脂ものり箸を入れても身崩れせず食感も悪く無い.
そして骨までホロホロの好きなタイプ.
出来る事ならば倍は食いたいぞw
と思うもあっと言う間に鯖は胃袋へ・・・

それでだ、このままフィッシュするのは先人のブロガー諸氏にも当ブログ読者にも失礼.
もうね、行く前にイメージトレーニングしていたので用意万端....
但し、以下画像は少々絵面が悪いのを了承して頂きたい.
サービスの生卵を鯖味噌の残った汁にドボン.
いわゆるTKGの派生形、醤油の代わりだ.

予想はしていたけど・・・・
マジ旨過ぎる

いやぁ、真面目な話 鯖味噌も美味しかったんだけど最後のTKGの旨いこと.
なんなら鯖味噌の解した身と味噌タレと生玉子、そしてメシだけ有れば言う事なし.
商品名は・・・・そうだなぁ
サバ味噌タレ卵かけごはん ←捻り一切なし(笑)
てか、鯖味噌缶で応用出来そうだなコレ.
因みに、そんなに早食いじゃなくとも 18分で駐車場清算可能です.

ネタ元のyasujii さん、改めてありがとうございました そして本日火曜日ですよ

本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北3条西1丁目1-8 map.
電話: 011-221-0708
営業時間: 11:30~13:30(昼)17:00~23:00(夜)
定休日: 日祝
駐車場: なし
◆訪問履歴
2019.02.15: 日替わり定食/豚バラ甘辛炒め定食
2019.01.08: 豚汁定食
2018.01.29: 日替弁当
尚且つ4の付く日でも有るんです.
という事はアソコも3品が4品になる日ではないですか!!!
で、100円/20分のコインパーキングも空きが有れば言う事なし.
満車ランプが点灯してるのを数十メートル先から目視してましたがタイミング良く
一台が出庫し入れ替わりに入庫出来ましたよ.

北に1ブロック歩いて横断歩道を渡ればすぐ

店舗到着が11:15でしたが既に数人食事中

前回はボードに書いていませんでしたが・・・



サバみそ煮定食・とん汁/大盛無料 700円

今日は最初から大盛メシを所望する

うん、絶対美味い奴これ(笑)

あ”~ 骨まで喰える鯖味噌

豚汁、相変わらずウメェな

一度フラれた なか川の鯖味噌.
ようやく口にする事が出来たのだが、他所様のSNSで拝見した通りの美味しい一品だった.
まず、味噌の塩梅が濃すぎず薄すぎずの味付けでシロメシに合う合う.
肉厚のサバの身は適度な脂ものり箸を入れても身崩れせず食感も悪く無い.
そして骨までホロホロの好きなタイプ.
出来る事ならば倍は食いたいぞw
と思うもあっと言う間に鯖は胃袋へ・・・

それでだ、このままフィッシュするのは先人のブロガー諸氏にも当ブログ読者にも失礼.
もうね、行く前にイメージトレーニングしていたので用意万端....
但し、以下画像は少々絵面が悪いのを了承して頂きたい.
サービスの生卵を鯖味噌の残った汁にドボン.
いわゆるTKGの派生形、醤油の代わりだ.

予想はしていたけど・・・・
マジ旨過ぎる

いやぁ、真面目な話 鯖味噌も美味しかったんだけど最後のTKGの旨いこと.
なんなら鯖味噌の解した身と味噌タレと生玉子、そしてメシだけ有れば言う事なし.
商品名は・・・・そうだなぁ
サバ味噌タレ卵かけごはん ←捻り一切なし(笑)
てか、鯖味噌缶で応用出来そうだなコレ.
因みに、そんなに早食いじゃなくとも 18分で駐車場清算可能です.

ネタ元のyasujii さん、改めてありがとうございました そして本日火曜日ですよ

本日のエンゲル係数★★★★☆++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北3条西1丁目1-8 map.
電話: 011-221-0708
営業時間: 11:30~13:30(昼)17:00~23:00(夜)
定休日: 日祝
駐車場: なし
◆訪問履歴
2019.02.15: 日替わり定食/豚バラ甘辛炒め定食
2019.01.08: 豚汁定食
2018.01.29: 日替弁当
- 関連記事
-
-
更科【蕎麦屋の定食・弁当 そのⅠ】 2019/06/03
-
なか川 2019/05/28
-
和松庵【ツーコインシリーズ・其の漆】 2019/05/26
-
スポンサーサイト
なか川の鯖味噌、美味しかったですよ
飲食店で食った鯖味噌では間違いなくトップクラスでしたね
圧力鍋で作っているのでしょうが味噌タレの調合がさすがプロ!
素人予想ですがザラメを使ってコクを出しているのでしょうかね?
異動で平日に行けないとのことですが、新たな食の出会いも
有れば仕事の活力にもなるかと
是非、異動先でもご活躍を
先日は大変失礼しました。
食べたいのですが……4月の人事異動で職場が代わり
休暇を取らないと行けなくなりました(><)
さば味噌TKGの発想はなかったです。
次回行く機会があったらやってみます。
因みに自分はいつもC定食にプラス50円で味噌汁を豚汁(小)に変更して頼んでます。
わさびのふりかけとか味のりとか色々ご飯にかけて楽しんでます(笑)
個人的に漬物を納豆に変えてくれたらな~って思ってます(笑)
いつも思うのですが、煮崩れさせないであれだけ柔らかくするのってどうやってやっているんでしょうかね?(笑)
プロの技ですね
ヒントは貴殿の記事ですよ😀
そして少しだけ食に貪欲な自分なだけなのです ( ・´ー・`)←ドヤ顔
思いついても良いのに、まさにコロンブスエッグ。
しかもインスタには載ってなかった(笑
残った味噌をご飯にかけたくなりましたが、
すでに玉子をかけていたので諦めました。
でもかけても良かったんだ!(笑
またサバを食べたいけれど、
次回は"揚げかまぼこ定食"ですよ。