三元
2019年05月09日
西区琴似1条、琴似神社そば『横浜家系らーめん三元』に行ってきました.
三元公式Facebookで告知される新商品.
さほど頻繁では有りませんが年数回定期的に新作が紹介されます.
現在は琴似本店と薄野店の二店舗で営業する三元は夜営業のみの薄野店は
選択肢に入ってきませんので此方のみの訪問.
その琴似店限定で美味しそうなラーメンがアップされていました.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
三元公式Facebookで告知される新商品.
さほど頻繁では有りませんが年数回定期的に新作が紹介されます.
現在は琴似本店と薄野店の二店舗で営業する三元は夜営業のみの薄野店は
選択肢に入ってきませんので此方のみの訪問.
その琴似店限定で美味しそうなラーメンがアップされていました.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
休日だったこの日、遅めの起床をし買い物序の三元へ.
開店11時に合わせての訪問、後客1人も同じオーダーです.


目に言う


今回のお目当てはコレ

焦がしニンニクらーめん 800円 ライス終日無料

家系ラーメンにライスは不可避だよね・・・
自分の場合はラーメン・ライスがデフォだけどさぁ

焦がしニンニクの風味が食欲アップ

マー油が沁みた海苔を巻いて喰らえば美味

途中で味変アイテム投入

麺カタメ・味と脂はデフォルトでオーダー

今回の限定商品は焦がしニンニクが効いた黒マー油らーめん.
ベースは当然だが三元の豚骨スープなのだが見た目の印象が今までの限定と比べ
インパクトも大きく目を惹く一杯だ.
※ 焦がしラードとマー油を間違って記事にしていました
記事を一部修正します. ご指摘感謝いたします.
関係者の皆様、間違った情報を流さないよう今後気をつけます.
逆にこのくらいで抑えた方が万人受けし、旭川 蜂屋※のような食べ手を選ぶ
店のスープじゃ無いのは個人的にも悪く無いと思う.(蜂屋は焦がしラード)
で、途中から薬味を投入するのだが、追いニンニクも悪く無いだろうが敢えて生姜を投入.
コレが意外に黒マー油のスープと合うんだよねぇ...
その味が沁みた海苔を巻いて食うメシの美味さと言ったらもうね、アホほどウメェのな(笑)
マー油好きなら試して損は無い一杯だと思うので是非.
今回の限定はかなりツボった・・・

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市西区琴似1条7丁目2-24 map.
電話: 011-616-0333
営業時間: 11:00~23:00※
定休日: 無休
駐車場: あり/三元から北に10m進み右側 琴似神社真裏
参考URL: http://www.san-gen.jp
備考: 平日16~17時中休み/ラストオーダー 22:45
◆訪問履
2019.03.09: らーめん
2019.01.03: アゴ出汁ラーメン
2018.12.01: らーめん
2018.08.25: らーめん
2018.06.16: らーめん
2018.05.16: 辛味噌らーめん
2018.02.24: 濃厚味噌らーめん
2017.12.02: らーめん
2017.10.02: らーめん 白髪ネギトッピング
2017.06.30: 激辛味噌カレーらーめん
2017.06.02: 塩らーめん
2017.03.06: 味噌らーめん
2017.01.07: らーめん
2016.11.26: らーめん@5周年/500円
2016.09.29: らーめん/環状東店
2016.08.02: 煮干しらーめん/環状東店
2016.05.14: らーめん/環状東店
2016.03.06: らーめん/環状東店
2015.09.20: カレーらーめん/記事末尾 琴似店
2015.09.08: らーめん/環状東店
2015.07.20: えびらーめん
2015.02.20: らーめん
2014.12.04: らーめん@三周年/500円
2014.10.03: らーめん/環状東店
2014.04.07: らーめん
2014.01.10: らーめん 餃子
2013.07.01: 油らーめん
2013.05.01: らーめん
2013.03.06: らーめん
2013.01.07: らーめん 餃子
2012.11.06: らーめん@一周年/300円
2012.10.09: らーめん
2011.12.15: らーめん
2011.11.05: らーめん@オープン特価/300円
開店11時に合わせての訪問、後客1人も同じオーダーです.





今回のお目当てはコレ

焦がしニンニクらーめん 800円 ライス終日無料

家系ラーメンにライスは不可避だよね・・・
自分の場合はラーメン・ライスがデフォだけどさぁ

焦がしニンニクの風味が食欲アップ

マー油が沁みた海苔を巻いて喰らえば美味

途中で味変アイテム投入

麺カタメ・味と脂はデフォルトでオーダー

今回の限定商品は焦がしニンニクが効いた黒マー油らーめん.
ベースは当然だが三元の豚骨スープなのだが見た目の印象が今までの限定と比べ
インパクトも大きく目を惹く一杯だ.
※ 焦がしラードとマー油を間違って記事にしていました
記事を一部修正します. ご指摘感謝いたします.
関係者の皆様、間違った情報を流さないよう今後気をつけます.
逆にこのくらいで抑えた方が万人受けし、旭川 蜂屋※のような食べ手を選ぶ
店のスープじゃ無いのは個人的にも悪く無いと思う.(蜂屋は焦がしラード)
で、途中から薬味を投入するのだが、追いニンニクも悪く無いだろうが敢えて生姜を投入.
コレが意外に黒マー油のスープと合うんだよねぇ...
その味が沁みた海苔を巻いて食うメシの美味さと言ったらもうね、アホほどウメェのな(笑)
マー油好きなら試して損は無い一杯だと思うので是非.
今回の限定はかなりツボった・・・

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市西区琴似1条7丁目2-24 map.
電話: 011-616-0333
営業時間: 11:00~23:00※
定休日: 無休
駐車場: あり/三元から北に10m進み右側 琴似神社真裏
参考URL: http://www.san-gen.jp
備考: 平日16~17時中休み/ラストオーダー 22:45
◆訪問履
2019.03.09: らーめん
2019.01.03: アゴ出汁ラーメン
2018.12.01: らーめん
2018.08.25: らーめん
2018.06.16: らーめん
2018.05.16: 辛味噌らーめん
2018.02.24: 濃厚味噌らーめん
2017.12.02: らーめん
2017.10.02: らーめん 白髪ネギトッピング
2017.06.30: 激辛味噌カレーらーめん
2017.06.02: 塩らーめん
2017.03.06: 味噌らーめん
2017.01.07: らーめん
2016.11.26: らーめん@5周年/500円
2016.09.29: らーめん/環状東店
2016.08.02: 煮干しらーめん/環状東店
2016.05.14: らーめん/環状東店
2016.03.06: らーめん/環状東店
2015.09.20: カレーらーめん/記事末尾 琴似店
2015.09.08: らーめん/環状東店
2015.07.20: えびらーめん
2015.02.20: らーめん
2014.12.04: らーめん@三周年/500円
2014.10.03: らーめん/環状東店
2014.04.07: らーめん
2014.01.10: らーめん 餃子
2013.07.01: 油らーめん
2013.05.01: らーめん
2013.03.06: らーめん
2013.01.07: らーめん 餃子
2012.11.06: らーめん@一周年/300円
2012.10.09: らーめん
2011.12.15: らーめん
2011.11.05: らーめん@オープン特価/300円
スポンサーサイト
ご指摘ありがとうございます
訂正しました.
なるほど