fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

あらとん

2014年07月07日
中央区北10条西、札幌場外市場『あらとん』に行ってきました.


現在は北大前や同じ場外市場に姉妹店が有りますが、コチラ本店が
オープンした2006年頃に一度お邪魔しています.
札幌の中央市場というローケーションで手に入り易い魚のアラを
ローストしてスープに加える当時は斬新だった味わいのラーメンでした.

そんな あらとん へ8年ぶりの再訪問です...


あらとん (1)
↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
飲食店が数軒営業する建物の一角で営業していますが、他にはカレー店や
違うラーメン店が軒を連ねています.

あらとん (12)

後ろを振り返ると姉妹店であるブッチャーの黄色い暖簾が.

あらとん (9)



天井のエアコンは作動中のようだが、厨房を囲うカウンターのみの
店内は兎に角「暑い」の一言....

あらとん (3)

あらとん (4)




icon64 目に言う

あらとん (2)




あらとん醤油 730円   白飯 100円

あらとん (6)

あらとん (5)

カネジンの中太麺

あらとん (7)




券売機の一番大きいボタン、特製醤油との違いをスタッフに尋ねると
味では無く150円増しの所謂 叉焼麺だという事でノーマルの醤油をオーダー.

前客はつけ麺あつ盛を喰っていたが待っている間も店内の熱気で
汗が滲んでくる.
そうこうしている内に醤油が配膳され、先ずはアラを使ったスープをひと口.

8年前の舌の記憶に残っていた強い酸味は無く随分マイルドになった印象.
良く言えば万人受けしそうな味わいで然程癖も無く悪くは無い.
日によって今でもアラの種類が違うなら、もしかすると別な日だったら
強烈なスープに出会うのだろうか?...

コレは何れ再訪問を含めた市内の姉妹店にも足を運んでみようかと.


あらとん (8)

16:00過ぎの場外市場は閑散としていた

あらとん (10)


本日のエンゲル係数★★★☆☆+++



STORE DATA



住所:札幌市中央区北10条西21丁目15-1 map.

電話:011-612-6312

営業時間:11:00~17:00/スープ切れ閉店アリ

定休日:月曜/祝日は翌日に振替

駐車場:あり

参考URL: http://www.araton.jp/
関連記事
スポンサーサイト



中央区 | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
Re: タイトルなし
朱菜パパ、さん、おはよう、ございます♪

順路、駐車場が、界隈の有料に、停めると、
結構歩くので、躊躇し、仕事中はナカナカ、
行けませんね...


話しの、タネに一度、行きたいと、思っているんですが...
子供課長先生こんにちは。

あらとん、美味ですよね!!
たまーに、桑園のここに、行きます。

桑園なら、定食屋さんの、『太川』が、一番おすすめです。
ボリュームあって、美味しいですよ。
その他では、場内市場水産棟2階の『順路』、ここは、味普通ですが、ボリュームあります。

管理者のみに表示