ザンギ屋
2019年03月19日
東区北7条東、アリオ札幌『からあげ 旨塩 ザンギ屋』に行ってきました.
雪が深々と降るランチタイム.
車の上や窓に積もった雪をランチの間に立駐で融かそうと此方へ.
当初、サイゼリヤでも行こうかと店前に行けば真向かいに見慣れない店が.
初訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
雪が深々と降るランチタイム.
車の上や窓に積もった雪をランチの間に立駐で融かそうと此方へ.
当初、サイゼリヤでも行こうかと店前に行けば真向かいに見慣れない店が.
初訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
この場所は以前、隣の唐揚げ・ザンギ専門店「炎」のイートインが有った場所.
リンク先の記事を観て頂ければ判るが余り印象が良くなかったランチ.
で、調べると経営母体は炎と同じなので業態変更リニューアルという感じでしょうか.


目に言う


冬季限定

おろしポン酢ザンギ定食/大盛無料 590円+税8%

大根おろしもケチケチしていないのは高評価

からやま辺りを意識しているのかなぁ(笑)

うん、いいんじゃねぇの?

リニューアル後、初訪問のザンギ屋.
店内のレイアウトも変わりソロ客に便利なコの字型カウンターが設置されている.
カウンターに座りメニューを暫し考察し冬季限定の商品をオーダー.
程無く配膳された おろしポン酢ザンギ定食はリニューアル前のザンギ定食に比べ
より一層定食然りとした見栄え、添えられた大根おろしも相応に盛られ食べ応えもある.
そして小鉢の切り干し大根の煮物とイカの塩辛、どこかの真似だとは思うが嬉しい(笑)
で、肝心のメインもザンギ・から揚げ専門店だけあって美味.
おろしポン酢効果で最後まで飽きずに頂けた.
これだけの内容、更にライス大盛も無料で590円税別ならコスパも悪くないだろう.
ビールなども提供しているので昼呑み・ちょい呑みも可能だ.
いずれリピートしてみよう.
安い・早い・そこそこ美味しいと二拍子半

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 東区北7条東9丁目2-2 map.
電話: 050-5812-0457
営業時間: 11:00~22:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://shinwa-holdings.co.jp
リンク先の記事を観て頂ければ判るが余り印象が良くなかったランチ.
で、調べると経営母体は炎と同じなので業態変更リニューアルという感じでしょうか.





冬季限定

おろしポン酢ザンギ定食/大盛無料 590円+税8%

大根おろしもケチケチしていないのは高評価

からやま辺りを意識しているのかなぁ(笑)

うん、いいんじゃねぇの?

リニューアル後、初訪問のザンギ屋.
店内のレイアウトも変わりソロ客に便利なコの字型カウンターが設置されている.
カウンターに座りメニューを暫し考察し冬季限定の商品をオーダー.
程無く配膳された おろしポン酢ザンギ定食はリニューアル前のザンギ定食に比べ
より一層定食然りとした見栄え、添えられた大根おろしも相応に盛られ食べ応えもある.
そして小鉢の切り干し大根の煮物とイカの塩辛、どこかの真似だとは思うが嬉しい(笑)
で、肝心のメインもザンギ・から揚げ専門店だけあって美味.
おろしポン酢効果で最後まで飽きずに頂けた.
これだけの内容、更にライス大盛も無料で590円税別ならコスパも悪くないだろう.
ビールなども提供しているので昼呑み・ちょい呑みも可能だ.
いずれリピートしてみよう.
安い・早い・そこそこ美味しいと二拍子半

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 東区北7条東9丁目2-2 map.
電話: 050-5812-0457
営業時間: 11:00~22:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://shinwa-holdings.co.jp
スポンサーサイト
優月のあとのザンギですか(笑)
先日のインスタ記事もそうでうが結構食いますよねw
某自炊ブロガー氏も大食い属性ですが良い勝負できそうですね....
大根おろし、サッパリして美味しかったですよ.
自宅でも試そうかと思っています.
そーですか、明日の記事は何かしらアレンジしたザンギと
下手したらビールかハイボールですね(笑)
ありがとうございます~
通知されるようにしていますが、
結構見逃してます(汗
あそこでのザンギ飲みは以前訪問してました^^
(某口コミサイトにはのせてませんが)
優月の後に寄ってビール&ザンギしました(笑
店内の雰囲気が良かったですね~
経営母体は同じ炎ですがリニューアルして
美味しくなりましたよ.
ザンギ呑みだとこの店もそうですが、先日インスタで
UPした同区のあそこも良さげですねぇ.
たしか両方サッポロビールだと(笑)
たっちゃんねる、今回は北陸金沢でしたね.
渡米したばかりなのにまた7マンも使ってるし
やっぱ彼は、プチ・ブルジョアだとw
麻生の店舗は見かけました。
(見ただけで入っていません)
アリオはちょい飲み天国ですね(笑
サッポロビール博物館もあるし。
交通機関での訪問になりますが...