三徳
2019年03月05日
西区二十四軒4条、一方通行通り沿い『三徳』に行ってきました.
昨夜、8時間半通しで久しぶりの深酒.
酩酊はしていませんが夜中に喉が渇き二度冷蔵庫へ.
なぜそんなに喉が渇いたかは昨日の記事の通り夜中の〆ラー三元なのは明白.
で、翌朝モーレツに腹が減るワケです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
昨夜、8時間半通しで久しぶりの深酒.
酩酊はしていませんが夜中に喉が渇き二度冷蔵庫へ.
なぜそんなに喉が渇いたかは昨日の記事の通り夜中の〆ラー三元なのは明白.
で、翌朝モーレツに腹が減るワケです.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
さて、軽い二日酔いのランチ.
手っ取り早く三徳に来たはいいが何を食べようか全く考えていない自分.
ラーメンは昨晩食ったばかり、蕎麦の気分じゃねぇし、かと言ってカツカレーは
今の胃袋にはヘヴィだしと・・・・
あ、アレを再食してみようか.
目に言う


親父さんのConditionのバロメーター(と勝手に思っているw)

タヌキ丼 580円

俺くらいのタヌキストになれば蓋を開けた瞬間に判っちゃうんだよね・・・
もう、食べなくても判るHighest level 食べるケド

出汁の効いた味噌汁も適温熱々

うめぇ-----------------------

自家製の白菜漬けも復活

うめぇ-----------------------②

約一年ぶりのタヌキ丼.
今回で五回オーダーしている大好きな一品.
だが、三度目の最高級クォリティなタヌキ丼を食べた身としては味付けがイマイチ.
味噌汁が温い、添え物の漬物が黄色い市販品の沢庵など中々感動するアレには
遠く及ばずだったのだが.....
今日(2019.1.28)のタヌキ丼、蓋を上げた瞬間に確信してしまう最上級の出来.
まず見た目、玉子の半熟感
そして揚げ玉やタマネギ、ホウレン草の緑やナルトの赤と全体のバランス.
ひと口頬張ると割り下の塩梅とツユダク感.
これ以上だと甘すぎるギリのボーダーラインで舌をリセットする白菜漬け.
これらが三位一体となって最早俺的には神レヴェルのタヌキ丼なのだ.
今日行っても同じクォリティは保証しかねます・・・

本日のエンゲル係数★★★★★
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市西区二十四軒4条6丁目5-18 map.
電話: 011-642-7049
営業時間: 11:30〜15:30(昼)17:00〜21:00(夜)
定休日: 日曜日
駐車場: なし ※近くにCPあり
◆訪問履歴
2019.01.18: カレーそば
2018.08.22: かしわセイロ
2018.07.02: ヤサイラーメン/醤油
2018.04.04: タヌキ丼
2018.01.25: 天丼
2017.12.23: カレーラーメン
2017.11.07: カレーライス
2017.08.03: 冷やしラーメン
2017.07.22: タヌキ丼
2017.05.19: 天とじ蕎麦
2017.02.20: エビ天丼
2016.12.09: みそ鍋うどん
2016.10.29: ヤサイラーメン塩
2016.08.29: とんかつ定食
2016.05.31: ヤサイラーメン/味噌
2016.03.30: バホそばドン丼
2015.11.26: カツカレー
2015.10.13: 天丼
2015.07.21: かつ丼
2015.02.16: タヌキ丼
2014.11.07: カツカレー
2014.08.19: 天丼
2014.04.01: 天ラーメン
2013.11.11: 天丼
2013.10.01: ミックスフライ定食
2013.07.16: 広東メン
2013.06.13: 冷やしてんぷらそば
2013.05.02: カツカレー
2013.02.26: バホそばドン丼
2012.11.19: なべ焼きうどん
2012.08.20: かつ丼
2012.07.04: 冷しタヌキ
2012.03.27: タヌキ丼
2012.02.14: 天丼
2011.12.11: 他人丼 五目そば
2011.10.23: タヌキそば
2011.08.12: 揚げのりそば
2011.05.08: 天ぷらそば
2011.02.26: バホそばドン丼
2011.01.07: 焼肉定食 醤油ラーメン
2010.12.08: カツカレー
2010.08.21: カツカレー
手っ取り早く三徳に来たはいいが何を食べようか全く考えていない自分.
ラーメンは昨晩食ったばかり、蕎麦の気分じゃねぇし、かと言ってカツカレーは
今の胃袋にはヘヴィだしと・・・・
あ、アレを再食してみようか.



親父さんのConditionのバロメーター(と勝手に思っているw)

タヌキ丼 580円

俺くらいのタヌキストになれば蓋を開けた瞬間に判っちゃうんだよね・・・
もう、食べなくても判るHighest level 食べるケド

出汁の効いた味噌汁も適温熱々

うめぇ-----------------------

自家製の白菜漬けも復活

うめぇ-----------------------②

約一年ぶりのタヌキ丼.
今回で五回オーダーしている大好きな一品.
だが、三度目の最高級クォリティなタヌキ丼を食べた身としては味付けがイマイチ.
味噌汁が温い、添え物の漬物が黄色い市販品の沢庵など中々感動するアレには
遠く及ばずだったのだが.....
今日(2019.1.28)のタヌキ丼、蓋を上げた瞬間に確信してしまう最上級の出来.
まず見た目、玉子の半熟感
そして揚げ玉やタマネギ、ホウレン草の緑やナルトの赤と全体のバランス.
ひと口頬張ると割り下の塩梅とツユダク感.
これ以上だと甘すぎるギリのボーダーラインで舌をリセットする白菜漬け.
これらが三位一体となって最早俺的には神レヴェルのタヌキ丼なのだ.
今日行っても同じクォリティは保証しかねます・・・

本日のエンゲル係数★★★★★
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市西区二十四軒4条6丁目5-18 map.
電話: 011-642-7049
営業時間: 11:30〜15:30(昼)17:00〜21:00(夜)
定休日: 日曜日
駐車場: なし ※近くにCPあり
◆訪問履歴
2019.01.18: カレーそば
2018.08.22: かしわセイロ
2018.07.02: ヤサイラーメン/醤油
2018.04.04: タヌキ丼
2018.01.25: 天丼
2017.12.23: カレーラーメン
2017.11.07: カレーライス
2017.08.03: 冷やしラーメン
2017.07.22: タヌキ丼
2017.05.19: 天とじ蕎麦
2017.02.20: エビ天丼
2016.12.09: みそ鍋うどん
2016.10.29: ヤサイラーメン塩
2016.08.29: とんかつ定食
2016.05.31: ヤサイラーメン/味噌
2016.03.30: バホそばドン丼
2015.11.26: カツカレー
2015.10.13: 天丼
2015.07.21: かつ丼
2015.02.16: タヌキ丼
2014.11.07: カツカレー
2014.08.19: 天丼
2014.04.01: 天ラーメン
2013.11.11: 天丼
2013.10.01: ミックスフライ定食
2013.07.16: 広東メン
2013.06.13: 冷やしてんぷらそば
2013.05.02: カツカレー
2013.02.26: バホそばドン丼
2012.11.19: なべ焼きうどん
2012.08.20: かつ丼
2012.07.04: 冷しタヌキ
2012.03.27: タヌキ丼
2012.02.14: 天丼
2011.12.11: 他人丼 五目そば
2011.10.23: タヌキそば
2011.08.12: 揚げのりそば
2011.05.08: 天ぷらそば
2011.02.26: バホそばドン丼
2011.01.07: 焼肉定食 醤油ラーメン
2010.12.08: カツカレー
2010.08.21: カツカレー
スポンサーサイト
親父さんのコンディションは40数回通う自分でも
予測不可能なのですよ.
土曜の開店直後は揚げ物ムリって出前の応対しているし
思うに週中のリラックス出来る時間帯なのでは?・・・
とは言え、検証したワケでは有りませんので運しか無いでしょうね(笑)
いかに初回でHighest levelを引き当てるか、
が課題になりますねぇ。
たとえば混んでない時間帯を狙うのは当たり前として、
暖かい日を狙うとか、
"風の谷のナウシカ"が放映された翌日を狙うとか(もう意味不明)、
試行錯誤してみます(笑