みよしの
2019年02月23日
東区北14条東、環状線沿い『みよしの環状光星店』に行ってきました.
本日カレー気分.
界隈、カレーは選択肢も少なく有りません.
で、本日は道央庶民のSoul Food と思って止まない此方.
案外間が空いていた半年ぶりの再訪問でしたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
本日カレー気分.
界隈、カレーは選択肢も少なく有りません.
で、本日は道央庶民のSoul Food と思って止まない此方.
案外間が空いていた半年ぶりの再訪問でしたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
みよしのカレー、トッピングが豊富で過去には餃子は勿論、王道のカツカレーや
ハンバーグカレーを実食してきました.
で、未食のトッピングが有るのでオーダーは即決.

目に言う

この辺りを攻めてみましょう・・・4

自家製あらびきソーセージカレー/大盛 520円+108円


辛口・甘口をチョイス出来ますよ

信州庵と共に良く利用する北海道企業のテンフードが展開する餃子とカレーの みよしの.
数年前からラーメンの提供も始めたが矢張り大黒柱はカレーと餃子.
で、一昨年あたりからニンニク不使用の野菜餃子も全店舗では無いが提供を始め
昼から餃子を楽しみたい客層の裾野を広げていたりする.
この店舗は野菜餃子の提供を行っていないので本日は自家製粗びきソーセージを
二本トッピングしたカレーを大盛、そして無料の新漬け小鉢を二つ、写真には写って無い
というかオーダーを忘れられていたマストアイテムである味噌汁の組み合わせ.
〆て2019.01現在700円なら充分コスパが高いと言えよう.
カレーは30数年間慣れ親しんだ味で特別ウメェ----と言う程でも無いのだがホッとする.
そして長~い自家製粗びきソーセージが二本、シャウエッセンほど皮がパリッとしていないが
喰い応えが抜群なロングソーセージ.
単品だと520円なのを考えれば充分リーズナブルだと思う.
オシャンティなカレーと対極だが個人的には永劫支持

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 東区北14条東9丁目1-2 map.
電話: 011-748-5678
営業時間: 10:00~4:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://miyoshino-sapporo.jp
◆訪問履歴
2018.08.18: カツカレー
2018.01.27: 野菜餃子みよしのセット/八軒店
2017.08.13: ジャンボぎょうざセット/八軒店
2018.06.18: ハムカツカレー/環状光星店
2017.04.09: ぎょうざ・ビール/琴似店
2017.03.26: 煮込みハンバーグ定食・ジャンボカレー/環状光星店
2016.08.07: 食べくらべジャンボぎょうざカレー・イカメンチカツカレー/琴似店・環状光星店
2016.03.05: チーズメンチカツカレー・みよしのミックス定食/環状光星店・八軒店
2015.11.21: ぎょうざ定食 手作り煮込みハンバーグセット/環状光星店
2015.11.10: ハンバーグカレー/環状光星店
2015.04.12: みよしのミックス定食/琴似店
2015.03.06: カキフライカレー・餃子/八軒店
2014.12.29: みよしのミックス定食/西野店
2014.12.07: みよしのレトルトカレー
2014.08.20: みよしのセット
2014.06.10: ピリ辛海老チリ玉子セット
2014.01.09: 大盛ぎょうざ定食/西野店
2013.09.16: しゅうまい定食/八軒店
2013.07.22: ぎょうざカレー/琴似店
2014.04.22: 大盛セット/東雁来店
2013.02.20: 麻婆豆腐セット/環状光星店
2013.01.06: ネギトロ丼/西野店
2012.09.30: 大盛ぎょうざ定食/環状光星店
2012.05.05: 大盛ぎょうざ定食/西野店
2012.01.17: 大盛セット/環状光星店
2011.12.21: さつま揚げセット/西野店
2011.10.08: 大盛セット/環状光星店
2011.07.27: ラーメンセット・しゅうまい/環状光星店
2011.07.07: あっさり醤油ラーメン/環状光星店
2011.03.02: みよしのセット/西野店
ハンバーグカレーを実食してきました.
で、未食のトッピングが有るのでオーダーは即決.



この辺りを攻めてみましょう・・・4

自家製あらびきソーセージカレー/大盛 520円+108円


辛口・甘口をチョイス出来ますよ

信州庵と共に良く利用する北海道企業のテンフードが展開する餃子とカレーの みよしの.
数年前からラーメンの提供も始めたが矢張り大黒柱はカレーと餃子.
で、一昨年あたりからニンニク不使用の野菜餃子も全店舗では無いが提供を始め
昼から餃子を楽しみたい客層の裾野を広げていたりする.
この店舗は野菜餃子の提供を行っていないので本日は自家製粗びきソーセージを
二本トッピングしたカレーを大盛、そして無料の新漬け小鉢を二つ、写真には写って無い
というかオーダーを忘れられていたマストアイテムである味噌汁の組み合わせ.
〆て2019.01現在700円なら充分コスパが高いと言えよう.
カレーは30数年間慣れ親しんだ味で特別ウメェ----と言う程でも無いのだがホッとする.
そして長~い自家製粗びきソーセージが二本、シャウエッセンほど皮がパリッとしていないが
喰い応えが抜群なロングソーセージ.
単品だと520円なのを考えれば充分リーズナブルだと思う.
オシャンティなカレーと対極だが個人的には永劫支持

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 東区北14条東9丁目1-2 map.
電話: 011-748-5678
営業時間: 10:00~4:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://miyoshino-sapporo.jp
◆訪問履歴
2018.08.18: カツカレー
2018.01.27: 野菜餃子みよしのセット/八軒店
2017.08.13: ジャンボぎょうざセット/八軒店
2018.06.18: ハムカツカレー/環状光星店
2017.04.09: ぎょうざ・ビール/琴似店
2017.03.26: 煮込みハンバーグ定食・ジャンボカレー/環状光星店
2016.08.07: 食べくらべジャンボぎょうざカレー・イカメンチカツカレー/琴似店・環状光星店
2016.03.05: チーズメンチカツカレー・みよしのミックス定食/環状光星店・八軒店
2015.11.21: ぎょうざ定食 手作り煮込みハンバーグセット/環状光星店
2015.11.10: ハンバーグカレー/環状光星店
2015.04.12: みよしのミックス定食/琴似店
2015.03.06: カキフライカレー・餃子/八軒店
2014.12.29: みよしのミックス定食/西野店
2014.12.07: みよしのレトルトカレー
2014.08.20: みよしのセット
2014.06.10: ピリ辛海老チリ玉子セット
2014.01.09: 大盛ぎょうざ定食/西野店
2013.09.16: しゅうまい定食/八軒店
2013.07.22: ぎょうざカレー/琴似店
2014.04.22: 大盛セット/東雁来店
2013.02.20: 麻婆豆腐セット/環状光星店
2013.01.06: ネギトロ丼/西野店
2012.09.30: 大盛ぎょうざ定食/環状光星店
2012.05.05: 大盛ぎょうざ定食/西野店
2012.01.17: 大盛セット/環状光星店
2011.12.21: さつま揚げセット/西野店
2011.10.08: 大盛セット/環状光星店
2011.07.27: ラーメンセット・しゅうまい/環状光星店
2011.07.07: あっさり醤油ラーメン/環状光星店
2011.03.02: みよしのセット/西野店
- 関連記事
-
-
Alleys New York 2019/03/02
-
みよしの 2019/02/23
-
マーシュ亭 2019/02/08
-
スポンサーサイト
みよしの 自分は道央民の・・・云々書いていますので(笑)
それより『うおんたな』を見つけたのは驚きましたよ
次回来札の際はセイコマおにぎりと佐藤水産のおにぎりの
食べ比べして欲しいですねw
たっちゃんねるのたっちゃん、
みよしのを道民のソウルフードと言っており、
このサイトを見ているのでは?
と、ふと思いましたよ~
新作のすすきの編、おもろかったですね~
そーですよね、みよしの食べ放題有りましたわ(笑)
その頃は狸小路にもピザ食べ放題のシェイキーズとか
良く行ってましたよ...
生活圏の琴似にも昔ながらの店が残存しているので
焼きたて餃子やカレーを夜中に楽しんでいます.
置いているビールもサッポロラガーなのが👍ですしね.
みよしのは好きなお店なんですが、
専ら持ち帰りばかりで、
長いこと店内で食べていないですね~
高校時代、食べ放題があったんですよね。
餃子もカレーも。懐かしい...(遠い目
安い食堂カレーって市販品のルー的な味ですよね
と言うことは家カレーと変わらんと
対する みよしのカレーは日本人の舌に合うカレーを
東区の自社工場で作っているのでハウスカレーや
S&Bカレーとは違う道央民ソウルフードだと思います
餃子カレーも勿論美味しいのですが、ソーセージの
トッピングも食い応えあってオススメです😀
たまに安いカレー出すお店あるけど
みよしのには敵わない、って思ったこと何度かあります。
ソーセージ。実は2本なんですね!
長~い1本かと思いました(笑