信州庵
2019年02月17日
中央区北3条東、創成川沿い『信州庵 JR病院前店』に行ってきました.
街中で何を食べるか・何処に行くかで迷った時に便利な此方.
広い店舗で駐車場完備、車移動の時分には好都合な信州庵.
さて、今日は何を頂きましょうか.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
街中で何を食べるか・何処に行くかで迷った時に便利な此方.
広い店舗で駐車場完備、車移動の時分には好都合な信州庵.
さて、今日は何を頂きましょうか.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
平日の正午少し前、近隣リーマンや目の前で建設中のタワーマンションの作業員
そして営業中のリーマンなど多種多様な来客.
珍しくまだ空いていたのでテーブル席へ.

目に言う


きのこそば 610円 小ライス 80円

舞茸やシメジ、なめこ とたっぷり茸

前半はシンプルに、後半は海苔や揚げ玉などお好みで


現在の偏った行動範囲だと新規開拓もなかなか思うようにいかず同じ店への
リーピートも増えて行くばかりなのだが、闇雲に何でもかんでも喰いたい訳じゃないので
とりあえず安心安定の信州庵へ.
と訳の分からぬ言い訳はさて置いて.....
信州庵の きのこそば、秋冬の季節限定商品なので楽しみにする客も少なく無い.
と言う自分も前回のカレー南蛮に続いて冬に食べたくなる一杯だ.
舞茸やシメジなど610円とは思えないほどトッピングされ充分キノコを堪能出来る.
そして最初はそのまま、刻み葱を少し、海苔を少々、最後に揚げ玉をと
卓上の薬味で味変も楽しめるのが信州庵をリピートする大きな要因でもある.
全メニューの中では高コスパだと思う(個人的見解)

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北3条東1丁目 map.
電話: 011-233-4410
営業時間: 11:00~24:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://miyoshino-sapporo.jp/shinsyuan
◆訪問履歴
2018.11.26: カレー南蛮
2018.07.07: 味定天丼
2018.04.18: かしわせいろ
2017.11.10: カレー南蛮
2017.08.17: うな重弁当
2017.05.30: 別盛あつもりかき揚げ
2017.01.27: きのこそば
2016.06.01: 冷やかけそば他
2016.02.26: 鶏もつそば
2015.12.11: カレー南蛮
2015.10.11: かき揚げそば
2015.07.25: 角煮弁当
2014.12.10: うな重弁当
2014.12.02: 辛し明太のり弁当
2013.10.26: かけそば TKG
2012.12.23: あつもりかき揚げ/白石店
2012.07.26: 味定天丼/新発寒店
2012.04.21: 角煮たまご弁当/JR病院前店
2012.03.09: かき揚げそば 小天丼/南郷通店
2011.07.30: あつ かき揚げそば/新発寒店
2010.10.28: かけそば つくね丼/南郷通店
そして営業中のリーマンなど多種多様な来客.
珍しくまだ空いていたのでテーブル席へ.




きのこそば 610円 小ライス 80円

舞茸やシメジ、なめこ とたっぷり茸

前半はシンプルに、後半は海苔や揚げ玉などお好みで


現在の偏った行動範囲だと新規開拓もなかなか思うようにいかず同じ店への
リーピートも増えて行くばかりなのだが、闇雲に何でもかんでも喰いたい訳じゃないので
とりあえず安心安定の信州庵へ.
と訳の分からぬ言い訳はさて置いて.....
信州庵の きのこそば、秋冬の季節限定商品なので楽しみにする客も少なく無い.
と言う自分も前回のカレー南蛮に続いて冬に食べたくなる一杯だ.
舞茸やシメジなど610円とは思えないほどトッピングされ充分キノコを堪能出来る.
そして最初はそのまま、刻み葱を少し、海苔を少々、最後に揚げ玉をと
卓上の薬味で味変も楽しめるのが信州庵をリピートする大きな要因でもある.
全メニューの中では高コスパだと思う(個人的見解)

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北3条東1丁目 map.
電話: 011-233-4410
営業時間: 11:00~24:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://miyoshino-sapporo.jp/shinsyuan
◆訪問履歴
2018.11.26: カレー南蛮
2018.07.07: 味定天丼
2018.04.18: かしわせいろ
2017.11.10: カレー南蛮
2017.08.17: うな重弁当
2017.05.30: 別盛あつもりかき揚げ
2017.01.27: きのこそば
2016.06.01: 冷やかけそば他
2016.02.26: 鶏もつそば
2015.12.11: カレー南蛮
2015.10.11: かき揚げそば
2015.07.25: 角煮弁当
2014.12.10: うな重弁当
2014.12.02: 辛し明太のり弁当
2013.10.26: かけそば TKG
2012.12.23: あつもりかき揚げ/白石店
2012.07.26: 味定天丼/新発寒店
2012.04.21: 角煮たまご弁当/JR病院前店
2012.03.09: かき揚げそば 小天丼/南郷通店
2011.07.30: あつ かき揚げそば/新発寒店
2010.10.28: かけそば つくね丼/南郷通店
スポンサーサイト
十割や更科のような本格派では有りませんが
仰る通り卓上薬味で自分好みのカスタマイズが
出来るって事も良いんですよね.
冷かけ→花巻→たぬき→ネギダク→ワサビ259蕎麦などなど
味変ならぬ出世蕎麦とか良く無いすか? (笑)
さらにそこそこ本格的な蕎麦で、
かなりリーズナブルですね。
ここでは定食系ばかりですが、
蕎麦のみでも良さげですねぇ。