かわさき【TJ・WEEK spin off 弐】
2019年02月21日
中央区南11条西、市電 西線11条駅そば『お食事処かわさき』に行ってきました.
一月に特集した豚汁食べ比べシリーズ.
一週間、6店舗食べ比べしたのですが多方面の方々より有益な情報を頂き
そのまま寝かせるのも忍びないと判断.
特に此方かわさき に至っては季節限定の豚汁なのでスルーしてしまうと来季.
とい状況のPLAN・B訪問です(笑)

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
一月に特集した豚汁食べ比べシリーズ.
一週間、6店舗食べ比べしたのですが多方面の方々より有益な情報を頂き
そのまま寝かせるのも忍びないと判断.
特に此方かわさき に至っては季節限定の豚汁なのでスルーしてしまうと来季.
とい状況のPLAN・B訪問です(笑)

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
かわさき豚汁情報を頂いたのは頻繁にコメントを頂く ににすけ氏.
猫とウヰスキーと居酒屋かみがしまをこよなく愛する氏の主戦場は
主に豊平区・中央区エリア、最近は東区や我がホーム西区にも足を延ばしている様子.
自身も4~5年以前は頻繁に出没していた場所ですが、現在はランチ圏外.
ですが、西11丁目某店へ向かうも近隣コインパーキングの空きが無く断念.
で、折角なのでスピンオフのT・J (豚汁)を求め電車通りを南下.
A1200形も復旧していますよ・・・

函館の市電も画になりますが札幌も負けていませんよ....


正午少し前、先客1名・・・・後客大多数でカウンターを除き満席

目に言う

ライス大盛 240円 豚汁/中 330円

食堂かわさき の豚汁は、大500円・中330円・小170円 の三種

シンプル・イズ・ベスト とはこういう事

一軒目にフラれプランBの食堂かわさき.
双方コメント頂いた豚汁目当てだったのだが場所が場所だけに正直躊躇.
だがしかし、土曜だったことも有って電車通りは余り混雑渋滞も無くスムースに到着.
先客一名はカウンター中央に陣取りオーダー出待ちの様子.
で、ワタクシは既に決め打ちだったのだがメニューを見れば豚汁単品しか無い.
女将さんに豚汁の定食は無いのかを確認するも●☆は500円330円170円の
szxdcfvyぐbhんj;4で組み合わせる事がxdcfvgbhl74ますよ・・・
と、多少ワケわかめの説明途中の中、先客カウンター客の配膳を斜め後方から
垣間見ると、お結び・椀・なにかしらの副菜だろうか赤や緑のモノが載せられた一皿.....
常連なのか単品組み合わせでオツなオーダーをしやがる客もいるんだな と
そんな他客に気を取られて 自身のオーダーを半信半疑でお願いしてみた......が
メシ・豚汁 以外は待てど暮らせど来る気配が無いwww
どうやらコレが完成形らしい. って、一汁一菜?
江戸庶民か !
豚汁は「ににすけ」氏も気になっていただけあって熱々具沢山美味.
メニュー表では(小・330円)の商品だが大盛メシにも耐えうる量だ.
ご飯も北海道米をアピールしその味もなかなか美味しいご飯だった.
菜は究極、沢庵二切れ.
コレが本来の豚汁メインという一膳を楽しめる定食だと思いたい.
なるほど、3500mm先に観ていた注文はコレだったのなw

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区南11条西14丁目2-27 map.
電話: 011-561-4335
営業時間: 11:00~20:00
定休日: 日祝
駐車場: あり
◆訪問履歴
2016.04.07: 焼肉弁当
猫とウヰスキーと居酒屋かみがしまをこよなく愛する氏の主戦場は
主に豊平区・中央区エリア、最近は東区や我がホーム西区にも足を延ばしている様子.
自身も4~5年以前は頻繁に出没していた場所ですが、現在はランチ圏外.
ですが、西11丁目某店へ向かうも近隣コインパーキングの空きが無く断念.
で、折角なのでスピンオフのT・J (豚汁)を求め電車通りを南下.
A1200形も復旧していますよ・・・

函館の市電も画になりますが札幌も負けていませんよ....


正午少し前、先客1名・・・・後客大多数でカウンターを除き満席



ライス大盛 240円 豚汁/中 330円

食堂かわさき の豚汁は、大500円・中330円・小170円 の三種

シンプル・イズ・ベスト とはこういう事

一軒目にフラれプランBの食堂かわさき.
双方コメント頂いた豚汁目当てだったのだが場所が場所だけに正直躊躇.
だがしかし、土曜だったことも有って電車通りは余り混雑渋滞も無くスムースに到着.
先客一名はカウンター中央に陣取りオーダー出待ちの様子.
で、ワタクシは既に決め打ちだったのだがメニューを見れば豚汁単品しか無い.
女将さんに豚汁の定食は無いのかを確認するも●☆は500円330円170円の
szxdcfvyぐbhんj;4で組み合わせる事がxdcfvgbhl74ますよ・・・
と、多少ワケわかめの説明途中の中、先客カウンター客の配膳を斜め後方から
垣間見ると、お結び・椀・なにかしらの副菜だろうか赤や緑のモノが載せられた一皿.....
常連なのか単品組み合わせでオツなオーダーをしやがる客もいるんだな と
そんな他客に気を取られて 自身のオーダーを半信半疑でお願いしてみた......が
メシ・豚汁 以外は待てど暮らせど来る気配が無いwww
どうやらコレが完成形らしい. って、一汁一菜?

豚汁は「ににすけ」氏も気になっていただけあって熱々具沢山美味.
メニュー表では(小・330円)の商品だが大盛メシにも耐えうる量だ.
ご飯も北海道米をアピールしその味もなかなか美味しいご飯だった.
菜は究極、沢庵二切れ.
コレが本来の豚汁メインという一膳を楽しめる定食だと思いたい.
なるほど、3500mm先に観ていた注文はコレだったのなw

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区南11条西14丁目2-27 map.
電話: 011-561-4335
営業時間: 11:00~20:00
定休日: 日祝
駐車場: あり
◆訪問履歴
2016.04.07: 焼肉弁当
スポンサーサイト
色々考えた(下半身ビキニとかw)のですが
シンプルに富士山麓が似合うんじゃって(笑)
カツランチですか...
次回の宿題メニューにしますね.
って思ってましたが、
いや~、ウイスキー噴き出しました(笑
タクアンが白いので、
ご飯のみに見えますね(笑
ここは焼肉弁当は不動ですが、
カツランチも美味しいので、
機会があればどうぞ~