弁菜亭
2019年01月28日
東区北8条東『弁菜亭』に行ってきました.
師走も後半になると慌しさが増してきます.
そんな時はパッと食ってチャっと次に向かえる便利な此方へ.
困った時も弁菜亭です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
師走も後半になると慌しさが増してきます.
そんな時はパッと食ってチャっと次に向かえる便利な此方へ.
困った時も弁菜亭です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
まだ正午前だったので然程混んではいません.
ですがメシも早く済ませたいので天ぷらうどんでも喰って次行こうかと.
目に言う

おっ?・・・・弁菜亭・自分史上 お初の一品ハケーン

かにめし/大盛 680円+40円

680円と侮っていたが・・・

これがなかなかどうして

ハナシは少し逸れるが、前の日に新琴似に昨年秋にオープンした長万部の
有名かに飯が喰いてぇなんてツレと話をしていた事もあって即オーダー.
因みに かなや新琴似店も店内飲食可能だがお値段は1kオーバー.
駅弁もそうだが決して安くない商品という認識がある.
で、弁菜亭も駅弁の企業なのだが工場併設のこの店舗はリーズナブルさがウリ.
かに飯も驚きの680円、更にメシ大盛も他商品同様40円で対応してくれたのだ.
お重の蓋を開けるまで680円だし正直余り期待していなかったのだが
この杞憂は大きく裏切られる事に.
甘く炊いたズワイガニのほぐし身も充分過ぎるほど散らばり飯も白飯と思いきや
蟹のダシで薄い味付けがされているのだ.
干し椎茸を甘じょっぱく炊いたのも良いアクセントになって錦糸卵の彩りも中々.
敢えて欠点を探せば個人的にボリュームが足りないこと.
食後うどん追加しようと随分悩んだがそれでは1000円越え確実、折角のコスパが下がる.
いやぁ、通っていればこういうアタリに出会えるんだなと再認識した午後だったのだ.
弁菜亭史上最大級ヒット商品 (個人的感想

本日のエンゲル係数★★★★☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北8条東2丁目1-35 map.
電話: 011-721-6101
営業時間: 09:00~14:30 ※
定休日: 日祝
駐車場: あり
参考URL: http://www.ekiben-sapporo.net
備考: ※2017.12現在 店舗前の営業時間表示です
◆訪問履歴
2018.11.04: 焼き魚定食
2018.06.26: オムカレー
2018.04.14: ジンギスカン定食
2018.03.03: きつねうどん 他
2018.01.07: 天ぷらうどん いなり寿司
2017.11.09: 魚定食
2017.09.02: 鶏薬味ソース・鶏オイスターソース炒め
2017.06.24: 鶏チリソース・メンチカツ・アジフライ
2017.03.18: 丼セット
2016.11.20: えび丼
2016.05.28: 中華丼・ジンギスカン定食
2016.01.14: 豚丼
2015.11.01: 天ぷらうどん
2015.10.10: 日替り定食
2015.08.01: 煮魚定食
2015.04.07: カツカレー
2014.11.15: 日替り定食
2014.06.07: 天ぷらうどん+α
2014.02.10: しょうが焼き定食
2013.04.08: 豚汁定食
2012.12.28: 酢豚定食
2012.09.27: ジンギスカン定食
2012.07.03: ハンバーグから揚げ定食
2011.10.24: カキフライ定食
ですがメシも早く済ませたいので天ぷらうどんでも喰って次行こうかと.




かにめし/大盛 680円+40円

680円と侮っていたが・・・

これがなかなかどうして

ハナシは少し逸れるが、前の日に新琴似に昨年秋にオープンした長万部の
有名かに飯が喰いてぇなんてツレと話をしていた事もあって即オーダー.
因みに かなや新琴似店も店内飲食可能だがお値段は1kオーバー.
駅弁もそうだが決して安くない商品という認識がある.
で、弁菜亭も駅弁の企業なのだが工場併設のこの店舗はリーズナブルさがウリ.
かに飯も驚きの680円、更にメシ大盛も他商品同様40円で対応してくれたのだ.
お重の蓋を開けるまで680円だし正直余り期待していなかったのだが
この杞憂は大きく裏切られる事に.
甘く炊いたズワイガニのほぐし身も充分過ぎるほど散らばり飯も白飯と思いきや
蟹のダシで薄い味付けがされているのだ.
干し椎茸を甘じょっぱく炊いたのも良いアクセントになって錦糸卵の彩りも中々.
敢えて欠点を探せば個人的にボリュームが足りないこと.
食後うどん追加しようと随分悩んだがそれでは1000円越え確実、折角のコスパが下がる.
いやぁ、通っていればこういうアタリに出会えるんだなと再認識した午後だったのだ.
弁菜亭史上最大級ヒット商品 (個人的感想

本日のエンゲル係数★★★★☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北8条東2丁目1-35 map.
電話: 011-721-6101
営業時間: 09:00~14:30 ※
定休日: 日祝
駐車場: あり
参考URL: http://www.ekiben-sapporo.net
備考: ※2017.12現在 店舗前の営業時間表示です
◆訪問履歴
2018.11.04: 焼き魚定食
2018.06.26: オムカレー
2018.04.14: ジンギスカン定食
2018.03.03: きつねうどん 他
2018.01.07: 天ぷらうどん いなり寿司
2017.11.09: 魚定食
2017.09.02: 鶏薬味ソース・鶏オイスターソース炒め
2017.06.24: 鶏チリソース・メンチカツ・アジフライ
2017.03.18: 丼セット
2016.11.20: えび丼
2016.05.28: 中華丼・ジンギスカン定食
2016.01.14: 豚丼
2015.11.01: 天ぷらうどん
2015.10.10: 日替り定食
2015.08.01: 煮魚定食
2015.04.07: カツカレー
2014.11.15: 日替り定食
2014.06.07: 天ぷらうどん+α
2014.02.10: しょうが焼き定食
2013.04.08: 豚汁定食
2012.12.28: 酢豚定食
2012.09.27: ジンギスカン定食
2012.07.03: ハンバーグから揚げ定食
2011.10.24: カキフライ定食
- 関連記事
-
-
社員食堂【2/1迄限定公開】 2019/01/31
-
弁菜亭 2019/01/28
-
かっぽうぎ 2019/01/24
-
スポンサーサイト
毛ガニ(栗カニ)でほぐし身加工するとこの価格じゃ
出せないのではって思いました
もしかしたら、ズワイガニも代用の紅ズワイガニで
国産では無く冷凍輸入するのを加工したほぐし身だと
思うんですよね
『かにめし』と言ったら『毛ガニ』じゃないのか~い?
と思ってググってみたけど、蟹の種類は謳って無いまんべ Y( ゚Д゚)Y