三徳
2019年01月18日
西区二十四軒4条、一方通行通り沿い『三徳』に行ってきました.
現在、準ローテーション店に成り下がってしまった此方.
なもんで年2~3回ほどの訪問となりますが今回は昨年夏以来の記事.
実訪問は昨年、年の瀬の頃ですが寒波が強い真冬日のランチに食べたくなる
未食だった一品を発注してみましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
現在、準ローテーション店に成り下がってしまった此方.
なもんで年2~3回ほどの訪問となりますが今回は昨年夏以来の記事.
実訪問は昨年、年の瀬の頃ですが寒波が強い真冬日のランチに食べたくなる
未食だった一品を発注してみましたよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
元来、蕎麦屋な三徳ですが飯類メニューや各種ラーメンも人気.
過去の記事を観て頂いてもお判りかと思いますが蕎麦メニューよりも その他の
メニューをオーダーする事が多い店なんです.

目に言う


カレーそば 690円 小ライス 150円



今回オーダーしたのは蕎麦屋本来のメニューからカレーそば をチョイス.
他店ではカレー南蛮と表記される長ネギが具材で入るホットな一杯.
餡の案配も絶妙で三徳のカレーそばは出汁感が強めの味わいだった.
製麺会社の機械打ち蕎麦だが細めで喉越しも良く自分好みなのもいい.
ライスはダイブさせず三角食いし最後まで美味しく頂いた.
中央区の「ゆりや食堂」もそうだが、たまに本来の蕎麦屋メニューを食べるのも悪くないなぁ と.
なにげに老舗

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市西区二十四軒4条6丁目5-18 map.
電話: 011-642-7049
営業時間: 11:30〜15:30(昼)17:00〜21:00(夜)
定休日: 日曜日
駐車場: なし ※近くにCPあり
◆訪問履歴
2018.08.22: かしわセイロ
2018.07.02: ヤサイラーメン/醤油
2018.04.04: タヌキ丼
2018.01.25: 天丼
2017.12.23: カレーラーメン
2017.11.07: カレーライス
2017.08.03: 冷やしラーメン
2017.07.22: タヌキ丼
2017.05.19: 天とじ蕎麦
2017.02.20: エビ天丼
2016.12.09: みそ鍋うどん
2016.10.29: ヤサイラーメン塩
2016.08.29: とんかつ定食
2016.05.31: ヤサイラーメン/味噌
2016.03.30: バホそばドン丼
2015.11.26: カツカレー
2015.10.13: 天丼
2015.07.21: かつ丼
2015.02.16: タヌキ丼
2014.11.07: カツカレー
2014.08.19: 天丼
2014.04.01: 天ラーメン
2013.11.11: 天丼
2013.10.01: ミックスフライ定食
2013.07.16: 広東メン
2013.06.13: 冷やしてんぷらそば
2013.05.02: カツカレー
2013.02.26: バホそばドン丼
2012.11.19: なべ焼きうどん
2012.08.20: かつ丼
2012.07.04: 冷しタヌキ
2012.03.27: タヌキ丼
2012.02.14: 天丼
2011.12.11: 他人丼 五目そば
2011.10.23: タヌキそば
2011.08.12: 揚げのりそば
2011.05.08: 天ぷらそば
2011.02.26: バホそばドン丼
2011.01.07: 焼肉定食 醤油ラーメン
2010.12.08: カツカレー
2010.08.21: カツカレー
過去の記事を観て頂いてもお判りかと思いますが蕎麦メニューよりも その他の
メニューをオーダーする事が多い店なんです.




カレーそば 690円 小ライス 150円



今回オーダーしたのは蕎麦屋本来のメニューからカレーそば をチョイス.
他店ではカレー南蛮と表記される長ネギが具材で入るホットな一杯.
餡の案配も絶妙で三徳のカレーそばは出汁感が強めの味わいだった.
製麺会社の機械打ち蕎麦だが細めで喉越しも良く自分好みなのもいい.
ライスはダイブさせず三角食いし最後まで美味しく頂いた.
中央区の「ゆりや食堂」もそうだが、たまに本来の蕎麦屋メニューを食べるのも悪くないなぁ と.
なにげに老舗

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市西区二十四軒4条6丁目5-18 map.
電話: 011-642-7049
営業時間: 11:30〜15:30(昼)17:00〜21:00(夜)
定休日: 日曜日
駐車場: なし ※近くにCPあり
◆訪問履歴
2018.08.22: かしわセイロ
2018.07.02: ヤサイラーメン/醤油
2018.04.04: タヌキ丼
2018.01.25: 天丼
2017.12.23: カレーラーメン
2017.11.07: カレーライス
2017.08.03: 冷やしラーメン
2017.07.22: タヌキ丼
2017.05.19: 天とじ蕎麦
2017.02.20: エビ天丼
2016.12.09: みそ鍋うどん
2016.10.29: ヤサイラーメン塩
2016.08.29: とんかつ定食
2016.05.31: ヤサイラーメン/味噌
2016.03.30: バホそばドン丼
2015.11.26: カツカレー
2015.10.13: 天丼
2015.07.21: かつ丼
2015.02.16: タヌキ丼
2014.11.07: カツカレー
2014.08.19: 天丼
2014.04.01: 天ラーメン
2013.11.11: 天丼
2013.10.01: ミックスフライ定食
2013.07.16: 広東メン
2013.06.13: 冷やしてんぷらそば
2013.05.02: カツカレー
2013.02.26: バホそばドン丼
2012.11.19: なべ焼きうどん
2012.08.20: かつ丼
2012.07.04: 冷しタヌキ
2012.03.27: タヌキ丼
2012.02.14: 天丼
2011.12.11: 他人丼 五目そば
2011.10.23: タヌキそば
2011.08.12: 揚げのりそば
2011.05.08: 天ぷらそば
2011.02.26: バホそばドン丼
2011.01.07: 焼肉定食 醤油ラーメン
2010.12.08: カツカレー
2010.08.21: カツカレー
スポンサーサイト
三徳、天丼以外だとカツカレーや野菜ラーメン各種
そして、某ログでも見ない隠れキャラの たぬき丼😀
親父さんが絶好調な時のタヌキ丼の旨さったら考えただけでも🤤
そばつゆの上にカレールーをかけるタイプではなくて、
つゆとルーが一体化しているタイプに見えますねぇ。
定食もラーメンも食べたいですが、
カレー蕎麦も良いですね。
三徳の小ライス、同業他社の並盛で小々ライスが
同業他社の小ライスなんですよね(笑)
なので一見すると小ライス150円、安くねぇなってなるんですが
逆に食べると得じゃね? ってなるんですよ・・・
匂い嗅いだら、胃袋が空きます。
今更ですけど。小ライス、結構大きくないですか??