恵美須商店
2019年01月19日
北区北7条西、ヨドバシカメラ北向い『恵美須商店 札幌駅西口店』に行ってきました.
北12条のビジホ一階にあった店を畳んでサツエキ西口エリアに移転オープン.
2018年11月現在、最も新しい恵美須商店ですが他店舗同様 昼呑みも出来る優良店.
ですが、残念ながら本日は勤務日.
ランチにてお邪魔しました.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
北12条のビジホ一階にあった店を畳んでサツエキ西口エリアに移転オープン.
2018年11月現在、最も新しい恵美須商店ですが他店舗同様 昼呑みも出来る優良店.
ですが、残念ながら本日は勤務日.
ランチにてお邪魔しました.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
駐車場は有りませんが真向かいのヨドバシカメラで買い物を済ましの序で.
買い物10分、60分無料サービスなのでヨユーのランチタイム.

2018.11.06 グランドオープン.

有線から流れる昭和歌謡が哀愁を誘う
目に言う

呑みメニュー


大分鶏天定食/大盛無料 650円+税8%

小ぶりの鶏天が5個

おろしポン酢で頂くのもヨシ

個人的には串揚げ用のソースがオススメだと思う

うん、正解・・・

過去、串揚げ定食・えびす御膳とランチを頂きましたので未食の鶏天を発注.
大分中部の郷土料理で 丸亀製麺・やよい軒などチェーン展開する飲食店でも
お目にかかる全国区でも割と有名な商品だ.
で、恵美須商店の鶏天定食は....
当然揚げたてで美味しいのだが小ぶり故 メシお代わりするほどのボリュームは無し.
小鉢の筑前煮などでもカヴァー出来ないので個人的には少々物足りなさを感じた.
ただ、チョイ足しの菜が別料金で数種用意されているので どうしても腹いっぱいに
という諸氏には別途オーダーするか 若しくは
ギガ盛り系もあるでよ

T風待ったなしマンさん・・・・如何? (笑)
同業他社でも今現在 勢いがある企業系居酒屋

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 北区北7条西5丁目6-2 map.
電話: 011-788-9439
営業時間: 11:30~24:00
定休日: 無休
駐車場: なし
参考URL: http://www.ocean-resort.biz/ebisu/index.php
備考: ラストオーダー23:30
◆訪問履歴
2018.10.07: ちょい呑み・アラカルト/南2西5店
2018.04.15: ちょい呑み・アラカルト/南2西5店
2018.04.09: えびす御膳/北24条店
2016.07.08: 串揚げ定食/北12条店【移転・閉業】
買い物10分、60分無料サービスなのでヨユーのランチタイム.

2018.11.06 グランドオープン.

有線から流れる昭和歌謡が哀愁を誘う


呑みメニュー


大分鶏天定食/大盛無料 650円+税8%

小ぶりの鶏天が5個

おろしポン酢で頂くのもヨシ

個人的には串揚げ用のソースがオススメだと思う

うん、正解・・・

過去、串揚げ定食・えびす御膳とランチを頂きましたので未食の鶏天を発注.
大分中部の郷土料理で 丸亀製麺・やよい軒などチェーン展開する飲食店でも
お目にかかる全国区でも割と有名な商品だ.
で、恵美須商店の鶏天定食は....
当然揚げたてで美味しいのだが小ぶり故 メシお代わりするほどのボリュームは無し.
小鉢の筑前煮などでもカヴァー出来ないので個人的には少々物足りなさを感じた.
ただ、チョイ足しの菜が別料金で数種用意されているので どうしても腹いっぱいに
という諸氏には別途オーダーするか 若しくは
ギガ盛り系もあるでよ

T風待ったなしマンさん・・・・如何? (笑)
同業他社でも今現在 勢いがある企業系居酒屋

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 北区北7条西5丁目6-2 map.
電話: 011-788-9439
営業時間: 11:30~24:00
定休日: 無休
駐車場: なし
参考URL: http://www.ocean-resort.biz/ebisu/index.php
備考: ラストオーダー23:30
◆訪問履歴
2018.10.07: ちょい呑み・アラカルト/南2西5店
2018.04.15: ちょい呑み・アラカルト/南2西5店
2018.04.09: えびす御膳/北24条店
2016.07.08: 串揚げ定食/北12条店【移転・閉業】
スポンサーサイト
八重洲酒場商店も恵美須商店もですが
チェーン店とはいえ札幌の企業なので
食べて応援・・・みたいな(笑)
双方、複数回訪問していますが仰る通り
昼呑みできる優良店です
で、双方ともランチが頂けるというのも重宝んですよ
もう一つ小鉢が付いてたりすると、
コスパが良い感じがしますね。
とはいえ、八重洲居酒場もそうですが、
大手資本? であれ、
昼呑みが出来る場所が増えるのは、
とても嬉しいことです。
っていう、ダメ人間発言(笑
是非、健闘を期待します(笑)
澄川店は昼間営業はやってたと思いますよ。
ただ問題は、カツ二枚は確実に途中で飽きるので
精神的にも無理じゃないかなと(笑)
カツカレー(普通)580円までは確認出来ました
アホ盛りは割りと最近のメニューなので店舗前メニューに
載っているかもです😀
街中だとアホ盛り程度のプライスで普通なカツカレーですから
大食い属性の諸氏には嬉しいメニューかもですねぇ
澄川にも支店が有るので、もしかしたら同じメニューが
有るかも知れませんが昼営業してたかなぁ?
しかしカツカレーには反応したので画像検索すると、
あほ盛りでも結構な盛りだこと・・・
これで超あほ盛りだとどうなるのか?ロックオンしました(笑)
多分CC1よりはコスパはいいはずです。体調万全な時にでも。