fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

三元

2019年01月03日
西区琴似1条、琴似神社そば『横浜家系らーめん三元』に行ってきました.


Facebookを巡回していると琴似本店 期間限定の新味が登場していると.

過去いろんな限定新商品を一通り試してきましたので消え去る前に確認を.
さて、今回の新商品はどんな塩梅でしょうか.


三元㊱ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
現在、環状通東店は看板は付いたまま閉店した状態が続いています.

その件をスタッフに尋ねたところ、一番の原因は思った通り人手不足.
で、一時期環状通東店を閉めてサツエキエリアに移転しようかという計画が
有ったそうですが、訪問時の11月末現在でも人員確保がままならず保留中と.

まぁ個人的には最悪本店が存続してもらえればいいんですがね.



三元㊱ (3)_R

今回出番は無さそうだな

三元㊱ (4)_R







icon64 目に言う

三元㊱ (2)_R





アゴ出汁らーめん 800円

三元㊱ (5)_R

玉ねぎみじん切りは限定の証

三元㊱ (6)_R

ライスに乗っけて

三元㊱ (9)_R

ハイハイ、お約束・・・

三元㊱ (10)_R

今回の限定は細麺を使用

三元㊱ (8)_R


【2019.1.3 追記】

本文書き忘れました (๑´ڤ`๑)テヘ

ベースは三元の家系ですが魚介系の味が加わりアッサリ美味でしたよ.
過去の限定の中では割と個人的にも上位だった一杯です.

麺も通常と違い細麺仕様で スルスルっと完食してしまいました(笑)
トビウオの出汁は市販品を除き市内飲食店では珍しいので興味が有れば是非.



今月中の限定(予定)


本日のエンゲル係数★★★☆☆+++  


STORE DATA


住所: 札幌市西区琴似1条7丁目2-24 map.

電話: 011-616-0333

営業時間: 11:00~23:00

定休日: 無休

駐車場: あり/三元から北に10m進み右側 琴似神社真裏

参考URL: http://www.san-gen.jp

備考: 平日16~17時中休み/ラストオーダー 22:45


◆訪問履歴

2018.12.01: らーめん
2018.08.25: らーめん

2018.06.16: らーめん
2018.05.16: 辛味噌らーめん
2018.02.24: 濃厚味噌らーめん
2017.12.02: らーめん
2017.10.02: らーめん 白髪ネギトッピング
2017.06.30: 激辛味噌カレーらーめん
2017.06.02: 塩らーめん
2017.03.06: 味噌らーめん
2017.01.07: らーめん
2016.11.26: らーめん@5周年/500円

2016.09.29: らーめん/環状東店
2016.08.02: 煮干しらーめん/環状東店
2016.05.14: らーめん/環状東店
2016.03.06: らーめん/環状東店
2015.09.20: カレーらーめん/記事末尾 琴似店
2015.09.08: らーめん/環状東店
2015.07.20: えびらーめん
2015.02.20: らーめん
2014.12.04: らーめん@三周年/500円
2014.10.03: らーめん/環状東店

2014.04.07: らーめん
2014.01.10: らーめん 餃子
2013.07.01: 油らーめん
2013.05.01: らーめん
2013.03.06: らーめん
2013.01.07: らーめん 餃子
2012.11.06: らーめん@一周年/300円
2012.10.09: らーめん
2011.12.15: らーめん
2011.11.05: らーめん@オープン特価/300円
関連記事
スポンサーサイト



西区 | コメント(4)
コメント
Re: No title
こっぺさん、こんばんは♪

おっ奇遇ですね(笑)
自分も大晦日のランチはスパンキーでしたよ

勤務だったので ニンニク山椒を使えませんでしたが
あれ投入するとメチャ旨いんですよね😀
No title
あご出汁ですか!

海苔巻きご飯すすみそうですね(#^.^#)

余談ですが
年末にスパンキーに行ってきました♪
塩ラーメンに途中からニンニク山椒を入れたら、バジルらーめん風で旨かったです(笑
Re: No title
ににすけさん、こんばんは♪

たまにやっちゃうんですよ 💦
大抵は直前に気付いて差し替えるんですけどね
今日は間に合いませんでした(笑)

アゴ出汁、自宅じゃ顆粒タイプを常備しています
関西風うどん とか家で食べる時には便利ですね
あと季節的に、おでんとかも良いかもです🍢🍢
No title
こんばんは!

文がいつもより足りないな~
って思ってまして、
追加されるまで待ってましたw

アゴ出汁って美味しいんですが、
たしかに札幌では少ないですね。
使っていても説明無かったりとか。

麺を変えてくるのは、
本気度を感じられますねぇ。

管理者のみに表示
« 北光飯店 | HOME | Don »