かつや
2019年01月07日
東区伏古1条、環状通り沿い『かつや伏古店』に行ってきました.
丸亀製麺・ココ壱番屋・かつや と同一角には三店舗が営業中.
訪問頻度は丸亀製麺が一番高いのですが偶には此方へと.
気になるメニューも有るもんで....

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
丸亀製麺・ココ壱番屋・かつや と同一角には三店舗が営業中.
訪問頻度は丸亀製麺が一番高いのですが偶には此方へと.
気になるメニューも有るもんで....

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
正午前後は激混みな店内.
少し早めの訪問でしたが10分もすれば後客多数.
オーダーは即通しましたので間もなく配膳されるでしょう.
目に言う


今回はコレね

とん汁定食/大盛 702円+129円-100円※割引き券にて

ヒレカツはサクサクして中々美味しい

寒干し大根の漬物が美味いんよ

ヒレカツと豚汁、どちらがメインって?・・・・・

そりゃあーた
大盛飯がメインにきまってるでしょ(笑)
最近、深夜食堂を見返しているせいか将又 時期的なものか兎に角
無性に豚汁が食べたくなってしまい訪問.
個人店でも冬季限定で出す店や日替わりで出す店があるが通年通して提供となれば
札幌の中でも然程多くない筈・・・
で、パッと思いついたのがチェーン展開する此方.
前回訪問時に隣に座った後客が「豚汁定食」と.
それが頭の片隅にあったのだろう.
で、かつや の豚汁定食.
大きめな椀にたっぷり注がれた豚汁は豚バラ・蒟蒻・人参・大根など細切れだが
なかなかの具沢山、味も悪くなく身体が温まる一杯だった.
ヒレカツが二枚セットになっているのだが大盛メシと平らげれば満腹満足.
さて、コレが基準点だ・・・・・ ( ̄ー ̄)含み笑い
大盛料金、値上げした???

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区伏古1条4丁目1-40 map.
電話: 011-299-4530
営業時間: 10:30~25:00
定休日: 無休
駐車場: あり/共用
参考URL: http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/
◆訪問履歴
2018.11.30: かつ丼
2018.01.26: チキンカツ定食
2017.01.15: 青ネギ味噌カツ定食
2016.12.07: 牡蠣フライの海鮮合盛丼
2016.08.12: かつ丼
2016.04.02: デミグラス メンチカツ丼
2015.04.30: とん汁定食
2011.01.12: かつ丼/西町店
少し早めの訪問でしたが10分もすれば後客多数.
オーダーは即通しましたので間もなく配膳されるでしょう.



今回はコレね

とん汁定食/大盛 702円+129円-100円※割引き券にて

ヒレカツはサクサクして中々美味しい

寒干し大根の漬物が美味いんよ

ヒレカツと豚汁、どちらがメインって?・・・・・

そりゃあーた
大盛飯がメインにきまってるでしょ(笑)
最近、深夜食堂を見返しているせいか将又 時期的なものか兎に角
無性に豚汁が食べたくなってしまい訪問.
個人店でも冬季限定で出す店や日替わりで出す店があるが通年通して提供となれば
札幌の中でも然程多くない筈・・・
で、パッと思いついたのがチェーン展開する此方.
前回訪問時に隣に座った後客が「豚汁定食」と.
それが頭の片隅にあったのだろう.
で、かつや の豚汁定食.
大きめな椀にたっぷり注がれた豚汁は豚バラ・蒟蒻・人参・大根など細切れだが
なかなかの具沢山、味も悪くなく身体が温まる一杯だった.
ヒレカツが二枚セットになっているのだが大盛メシと平らげれば満腹満足.
さて、コレが基準点だ・・・・・ ( ̄ー ̄)含み笑い
大盛料金、値上げした???

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区伏古1条4丁目1-40 map.
電話: 011-299-4530
営業時間: 10:30~25:00
定休日: 無休
駐車場: あり/共用
参考URL: http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/
◆訪問履歴
2018.11.30: かつ丼
2018.01.26: チキンカツ定食
2017.01.15: 青ネギ味噌カツ定食
2016.12.07: 牡蠣フライの海鮮合盛丼
2016.08.12: かつ丼
2016.04.02: デミグラス メンチカツ丼
2015.04.30: とん汁定食
2011.01.12: かつ丼/西町店
スポンサーサイト
牡蠣フライなんかも国産謳ってなければ韓国産とか
スーパーだと逆に敬遠する産地ですから(笑)
安いチェーン店はある程度の妥協も必要ですね
ただブラジル鶏はよほど財布が乾いてないと手を出しませんが、
外食で安いのはそっちなんでしょうね。
かつや もそうですが大手チェーン店は大抵輸入肉ですよね.
拘らなければ豚肉も牛肉もUS・OZ・BR 産でもそこそこ食えますし...
なによりリーズナブル.
てか、外食で産地気にしていたら高級店しか行けません(´;ω;`)
だってヒレは高いからぁ!!(松坂慶子風に