fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

蔵寿

2018年12月20日
東区東苗穂、宮の森北24条通り沿い『そば処蔵寿』へ行ってきました.


概ねツキイチ シリーズ.

恐らく今年もイチバン通った蕎麦店.
その蔵寿、2018年11月の得を求めお邪魔します.

さて、未食でしょうかねぇ.


蔵寿㉙ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
結果から言えば、一つは未食でもう一つは大雑把に言えば未食.
で、二択を選択するのですが本日揚げモノ気分・・・


蔵寿㉙ (3)_R






icon64 目に言う    2018.11 の得

蔵寿㉙ (2)_R





かき揚げそば/ごはん付き 800円+税8%

蔵寿㉙ (4)_R

烏賊・海老・玉ねぎ・牛蒡・人参

蔵寿㉙ (5)_R

かき揚げは予想以上にボリューム有

蔵寿㉙ (6)_R

更科蕎麦好き

蔵寿㉙ (7)_R


2018年11月の得は、かしわそば と かき揚げそば.
それぞれ稲荷寿司とごはん付きなのだが今回は かき揚げそばをチョイス.

過去、何度かかき揚げ丼と蕎麦のセットは実食したが 蕎麦に種物として出てきたのは
初めて出会ったので迷わずオーダーしてみることに.

まぁ、味は安定の蔵寿テイスト.
不味いワケがないのだが.....
胃袋に入ってしまえば同じじゃんって言われれば身も蓋も無くなってしまうが
そこは「目に言う」と・・・

12月の得も未食であれば有終の美を飾れると・・・・思う.



蕎麦に載るかメシに載るか・・・・

蔵寿㉙ (8)_R


【2018.12.19 追記】

アパマンショップ平岸駅前店スプレー缶爆爆発事故現場前の平岸街道が
昨日 現場側を除いて通行解除になりました.

実際、自分の目で見た現場は想像以上に酷い有様で驚きました.

20181219平岸事故現場 (1)_R

20181219平岸事故現場 (2)_R

20181219平岸事故現場 (3)_R

20181219平岸事故現場 (4)_R

20181219平岸事故現場 (5)_R

これを機にアパマンには暴利を貪るアコギなビジネスモデルを是正して欲しいですね.

いろいろ暴露(文春砲)されてきてますよ...

本日のエンゲル係数★★★★☆


STORE DATA


住所: 札幌市東区東苗穂3条1丁目3-30 map.

電話: 011-785-5524

営業時間: 11:00~20:00

定休日: 不定休

駐車場: あり

備考: 概ね月2~3回の木曜


◆訪問履歴

2018.11.03: 今月の得/えび天月見そば
2018.08.31: かき揚げ天丼/かけそば
2018.07.20: 今月の得/夏そば
2018.05.23: 今月の得/かけそば 鶏そぼろ丼
2018.04.17: 今月の得/もりそば 小かつどん
2018.03.06: 今月の得/五目あんかけ蕎麦

2018.02.01: かつ丼
2018.01.17: 今月の得/天とじそば
2017.12.20: 今月の得/親子南そば
2017.10.18:今月の得/かも南そば
2017.09.13: 今月の得/鶏そぼろ丼
2017.08.26: 今月の得/豚丼
2017.07.11: たぬき蕎麦 今月の得/うな玉丼
2017.07.01: 天ぷらそば
2017.02.21: 今月の得/かけそば 小かつ丼
2017.01.18: かきたま

2016.11.30: 天丼
2016.10.12: かもセイロ
2016.04.30: 今月の得/もりそば えび丼
2016.01.29: カレー南
2015.11.10: 玉子丼
2015.09.05: 今月の得/もりそば かき揚げ丼
2015.06.26: 冷たぬきそば定食
2015.03.24: 今月の得/かけそば ソースかつ丼
2013.09.11: 今月の得/もりそば 小かつ丼
2012.06.21: 今月の得/もりそば かき揚天丼
関連記事
スポンサーサイト



蔵寿 | コメント(8)
コメント
Re: No title
こっぺさん、こんばんは♪


蕎麦はなんだかんだ言ってシュウイチ位は食べてますね.
単品では腹持ち悪いのでセットが殆どですが.

アパマンの建物と居酒屋は勿論、その更に両サイドも
倒壊まで行かないモノの使い物にならない状態でしたね.
更にロイヤルホストや直近のマンションなどガラスが割れて
寒空の中、ビニールを張って凌いでいました.

修理業者も追いつかず年内にガラスも復旧出来ない方が
多いそうで他人事ながら大変だろうなぁと.

倒壊した建物は重機を入れて撤去作業が始まっていましたよ
No title
こんばんは☆
なんだか、アッという間に年末ですよね(*_*;
私も蕎麦食べに行かなきゃ(*'ω'*)

連日。アパマンのニュース放送されてますね。
会社のお昼休みの話題も、ほぼアパマンです。
損害賠償請求額。どれ位になるのか、想像しただけでゾッとしますi-282

Re: No title
東区民さん、こんにちわ♪


12月の得はかつ丼蕎麦付きor親子蕎麦ですね(笑)
セット物はボリューム感もあっていいですよね.

あとは何度も書きますが券売機導入で値上げしないよう
願うばかりです...


No title
こども課長さん、おはようございます。

この前、12月の得をいただきに行ってきました!
結論:んまかったです!!言うことありません。
ボリュームも結構(かなり)あってコスパ良いですね。
同行のツレも気に入ったみたいで
また来よう!と言っておりました。
課長さんに感謝感謝です!

年内に緑寿庵行けたらなぁっと思っています。
Re: No title
ににすけさん、こんばんは♪


平岸、車中からの撮影でしたので現場の臭いは
判りませんが現場側を歩くと焦げ臭いんでしょうね.

会社の事務員さんが倒壊した居酒屋の常連で
事故があった日曜日も行こうか迷っていたそうです.
結果、仕事疲れで自宅に留まって居たお陰で・・・

蔵寿.

美味しい店と思っていますが過度の期待は禁物ですよ(笑)
それと次回記事に書いていますが年明けから券売機導入です.

個人的にはソレに伴って値上げにならないように願ってます...
No title
こんばんは!

ここもまだ行けていないお店です。
課長さんの評価がいつも高いので、
かなり期待しています^^

かみがしまへ行く途中の道なので、
爆発後も数回通ってますが、
まだ焦げ臭い臭いがしますね。

我等が五郎さん、
今年は京都・名古屋ですね。
ワクワクが止まりません(笑
Re: No title
痛風待ったなしマン さん、こんばんは♪


写真は赤信号で停車した時に数枚撮影したヤツです.
一昨日までは50mほど離れて観てましたが実際に現場の
真正面だと物凄い爆発だったんだと驚きます.

かき揚げですが、この日は大人しく三角食いです(笑)
汁を吸ったかき揚げをライスにトッピングも
美味しいんでしょうが個人的には甘辛い天丼タレの方が
ライスとの相性は良いのではと思いますよ...
No title
おお?これは車道を歩きながらじゃないと撮れないアングル(笑)
まぁ普通に車中からですよね(笑)

ところで、かき揚げ蕎麦と白飯のコンビネーションでは
食べたことが無いんですが、この場合、かき揚げに汁を吸わせてから
ライスにスライドですか?あ、書いたら自分で試したくなってしまった(笑)

管理者のみに表示
« くぼた食堂 | HOME | Irish »