河童
2018年12月05日
西区二十四軒、北24条宮の森通沿い『お食事処 河童』に行ってきました.
美味しいサバ味噌が喰いたい・・・
となれば行く店は自ずと限られてきます.
市内ランチで絶品のサバ味噌が頂けると個人的に思っている昭和58年創業の河童です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
美味しいサバ味噌が喰いたい・・・
となれば行く店は自ずと限られてきます.
市内ランチで絶品のサバ味噌が頂けると個人的に思っている昭和58年創業の河童です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
2011年に初訪問した頃はワンコインで提供していたランチ.
時代の移り変わり・物価の上昇などで2016年頭には600円に値上げ.
まぁそれでも安い部類の定食なのですがね.
で、11時開店を少し過ぎた頃店前に到着するも暖簾が出ていません.

おや¿・・・・

なんのことは無い、暫くお邪魔しないうちに営業時間が変更になっていただけ


潜水具、片づけたようで(笑)

目に言う

☝ まだボードに書く前でした ☝

残念ながらサバ味噌は無し・・・

何故かって言えば秋刀魚が旬だったのでね

後客の親父、まだ11時半っていうのに生中🍺と焼き肉定食だとよ (怒

生さんま焼き定食/大盛 500円+100円

脂ものってそこそこ大ぶりな秋刀魚でしたよ

刺身でもイケる秋刀魚なのでワタも苦旨

秋刀魚好きな お気に入りユーチューバー
何が良いって、綺麗に食うんだよね彼・・・
しかも大食い(笑) 他動画も是非 ススキノ編もオモローですよ.
最終訪問は昨年夏.
サバ味噌煮を頂いたのだが本日もソレを求め訪問してみた.
がっ!!
残念なことにランチメニューにも短冊メニューにもナシ.
女将さん曰く、訪問時(10月下旬)は秋刀魚ばかり提供し毎日サンマ目当てで
訪れる常連もいるのだとか.
まぁ無いモノは仕方あるまい.
素直に旬のモノを頂くとしようじゃないか.
刺身でも食える生サンマは焼いても当然美味しいのは当たり前.
軽く塩を振って焼いているので身は醤油をかけず そのまま主菜に.
そしてワタもホロ苦く新鮮だからこそ味わえる旨味なのだ.
小鉢は春雨とゲソのサラダ、漬物と椀がついて基本500円なら・・・って
えっ? ワンコインに戻したんだ.
グランドメニュー的なランチを廃止し日替わり数種に絞っているが全く問題なし.
ていうか逆に有り難いぜ.
聞けば秋刀魚が終わればまたサバ味噌を仕込むそうだ.
また旨いサバ味噌を食いに来る楽しみが出来たってものだ.
さんま苦いか塩つぱいか・・・

と〆たら10/28公開の動画 18:45~ご覧ください・・・・・・
本日のエンゲル係数★★★★☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市西区二十四軒3条5丁目2-3 map.
電話: 011-642-0764
営業時間: 11:30~14:00(昼※)17:00~21:00(夜)
定休日: 日祝
駐車場: あり/店舗左側1台
備考: ランチは平日のみ
◆訪問履歴
2017.07.29: 日替わり定食/さば味噌煮定食
2016.02.01: さばみそ煮単品 定食セット
2013.11.12: イカニラ炒め定食
2013.04.04: 日替わり定食/焼き鯵半身
2012.04.15: 日替わり定食/さばみそ
2011.10.04: 日替わり定食/いわし蒲焼丼
2011.01.20: 日替わり定食/さばみそ
時代の移り変わり・物価の上昇などで2016年頭には600円に値上げ.
まぁそれでも安い部類の定食なのですがね.
で、11時開店を少し過ぎた頃店前に到着するも暖簾が出ていません.

おや¿・・・・

なんのことは無い、暫くお邪魔しないうちに営業時間が変更になっていただけ


潜水具、片づけたようで(笑)



☝ まだボードに書く前でした ☝

残念ながらサバ味噌は無し・・・

何故かって言えば秋刀魚が旬だったのでね

後客の親父、まだ11時半っていうのに生中🍺と焼き肉定食だとよ (怒

生さんま焼き定食/大盛 500円+100円

脂ものってそこそこ大ぶりな秋刀魚でしたよ

刺身でもイケる秋刀魚なのでワタも苦旨

秋刀魚好きな お気に入りユーチューバー
何が良いって、綺麗に食うんだよね彼・・・
しかも大食い(笑) 他動画も是非 ススキノ編もオモローですよ.
最終訪問は昨年夏.
サバ味噌煮を頂いたのだが本日もソレを求め訪問してみた.
がっ!!
残念なことにランチメニューにも短冊メニューにもナシ.
女将さん曰く、訪問時(10月下旬)は秋刀魚ばかり提供し毎日サンマ目当てで
訪れる常連もいるのだとか.
まぁ無いモノは仕方あるまい.
素直に旬のモノを頂くとしようじゃないか.
刺身でも食える生サンマは焼いても当然美味しいのは当たり前.
軽く塩を振って焼いているので身は醤油をかけず そのまま主菜に.
そしてワタもホロ苦く新鮮だからこそ味わえる旨味なのだ.
小鉢は春雨とゲソのサラダ、漬物と椀がついて基本500円なら・・・って
えっ? ワンコインに戻したんだ.
グランドメニュー的なランチを廃止し日替わり数種に絞っているが全く問題なし.
ていうか逆に有り難いぜ.
聞けば秋刀魚が終わればまたサバ味噌を仕込むそうだ.
また旨いサバ味噌を食いに来る楽しみが出来たってものだ.
さんま苦いか塩つぱいか・・・

と〆たら10/28公開の動画 18:45~ご覧ください・・・・・・
本日のエンゲル係数★★★★☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市西区二十四軒3条5丁目2-3 map.
電話: 011-642-0764
営業時間: 11:30~14:00(昼※)17:00~21:00(夜)
定休日: 日祝
駐車場: あり/店舗左側1台
備考: ランチは平日のみ
◆訪問履歴
2017.07.29: 日替わり定食/さば味噌煮定食
2016.02.01: さばみそ煮単品 定食セット
2013.11.12: イカニラ炒め定食
2013.04.04: 日替わり定食/焼き鯵半身
2012.04.15: 日替わり定食/さばみそ
2011.10.04: 日替わり定食/いわし蒲焼丼
2011.01.20: 日替わり定食/さばみそ
スポンサーサイト
河童は肉系<魚系ですよ(断言!
イチバンのオススメは仰る通りサバ味噌煮.
運よく仕込んで数日の味が芯まで沁みたサバ味噌に
出会えたらラッキーです.
秋刀魚の喰いっぷり、たっちゃんねるに比べればヒヨッこですよ.
流石に骨まで食うとは思いませんので(笑)
見事な秋刀魚の喰いっぷり!
ここは生姜焼きもあり気になってますが、
初訪問時は鯖味噌を食べたいですね~
今回の"たっちゃんねる"、
我等が五郎さんの鰯店が出てきて、
そこにとても行きたくなりました(笑