信州庵
2018年11月26日
中央区北3条東、創成川沿い『信州庵 JR病院前店』に行ってきました.
先週の土曜記事も蕎麦+カレー+メシの組合せ・・・でした.
肌寒くなるとカレー系や餡系にどうしても手が出てしまいませんか?
私は本能の向くまま手が出てしまうんです.
日曜挟んでの記事ですけど実際は二日続けてカレー系.
という事で信州庵のカレー系と言えばアレでしょう.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
先週の土曜記事も蕎麦+カレー+メシの組合せ・・・でした.
肌寒くなるとカレー系や餡系にどうしても手が出てしまいませんか?
私は本能の向くまま手が出てしまうんです.
日曜挟んでの記事ですけど実際は二日続けてカレー系.
という事で信州庵のカレー系と言えばアレでしょう.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
因みにですが・・・
信州庵も9月6日の地震後間もなく営業開始した飲食店の一軒.
自身も9日土曜日のランチを同店舗で頂きましたが何となくUPするきになれずお蔵入り.
で、改めて先日再訪問と.

目に言う


カレー南蛮 720円 小ライス 80円

お好みで刻みネギや揚げ玉などなど

一味唐辛子と辛味パウダーでパンチを加え

(゚д゚)ウマー

市内各所に展開するテンフードGの信州庵は安い・早い・まぁまぁ美味しいで
どの店もランチタイムは混雑する人気店.
そんなJR病院前店は街中にあって駐車場も15台分確保する個人的に行き易い店.
で、雪虫も市内で飛び始めたこの日 温かく腹に溜まるモノをと選んだのがカレー南蛮.
現在720円だが同業他社に比べると未だリーズナブルなほうだ.
信州庵のソレはボリュームも良く辛さが足りなければ一味唐辛子や辛味パウダー
若しくは両方使うとよりホットな一杯になる.
薬味もお好みで数種、卓上に置かれているので自由にトッピング出来るのもいい.
さて、今日はライス・インせず三角喰い・・・・・
蕎麦湯を投入し〆のカレースープ風で〆
満腹だ.

初訪問時は650円也

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北3条東1丁目 map.
電話: 011-233-4410
営業時間: 11:00~24:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://miyoshino-sapporo.jp/shinsyuan
◆訪問履歴
2018.07.07: 味定天丼
2018.04.18: かしわせいろ
2017.11.10: カレー南蛮
2017.08.17: うな重弁当
2017.05.30: 別盛あつもりかき揚げ
2017.01.27: きのこそば
2016.06.01: 冷やかけそば他
2016.02.26: 鶏もつそば
2015.12.11: カレー南蛮
2015.10.11: かき揚げそば
2015.07.25: 角煮弁当
2014.12.10: うな重弁当
2014.12.02: 辛し明太のり弁当
2013.10.26: かけそば TKG
2012.12.23: あつもりかき揚げ/白石店
2012.07.26: 味定天丼/新発寒店
2012.04.21: 角煮たまご弁当/JR病院前店
2012.03.09: かき揚げそば 小天丼/南郷通店
2011.07.30: あつ かき揚げそば/新発寒店
2010.10.28: かけそば つくね丼/南郷通店
信州庵も9月6日の地震後間もなく営業開始した飲食店の一軒.
自身も9日土曜日のランチを同店舗で頂きましたが何となくUPするきになれずお蔵入り.
で、改めて先日再訪問と.




カレー南蛮 720円 小ライス 80円

お好みで刻みネギや揚げ玉などなど

一味唐辛子と辛味パウダーでパンチを加え

(゚д゚)ウマー

市内各所に展開するテンフードGの信州庵は安い・早い・まぁまぁ美味しいで
どの店もランチタイムは混雑する人気店.
そんなJR病院前店は街中にあって駐車場も15台分確保する個人的に行き易い店.
で、雪虫も市内で飛び始めたこの日 温かく腹に溜まるモノをと選んだのがカレー南蛮.
現在720円だが同業他社に比べると未だリーズナブルなほうだ.
信州庵のソレはボリュームも良く辛さが足りなければ一味唐辛子や辛味パウダー
若しくは両方使うとよりホットな一杯になる.
薬味もお好みで数種、卓上に置かれているので自由にトッピング出来るのもいい.
さて、今日はライス・インせず三角喰い・・・・・
蕎麦湯を投入し〆のカレースープ風で〆
満腹だ.

初訪問時は650円也

本日のエンゲル係数★★★☆☆++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区北3条東1丁目 map.
電話: 011-233-4410
営業時間: 11:00~24:00
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://miyoshino-sapporo.jp/shinsyuan
◆訪問履歴
2018.07.07: 味定天丼
2018.04.18: かしわせいろ
2017.11.10: カレー南蛮
2017.08.17: うな重弁当
2017.05.30: 別盛あつもりかき揚げ
2017.01.27: きのこそば
2016.06.01: 冷やかけそば他
2016.02.26: 鶏もつそば
2015.12.11: カレー南蛮
2015.10.11: かき揚げそば
2015.07.25: 角煮弁当
2014.12.10: うな重弁当
2014.12.02: 辛し明太のり弁当
2013.10.26: かけそば TKG
2012.12.23: あつもりかき揚げ/白石店
2012.07.26: 味定天丼/新発寒店
2012.04.21: 角煮たまご弁当/JR病院前店
2012.03.09: かき揚げそば 小天丼/南郷通店
2011.07.30: あつ かき揚げそば/新発寒店
2010.10.28: かけそば つくね丼/南郷通店
スポンサーサイト
遊鶴は暫く行ってませんがセットモノが充実してますよね.
カレー蕎麦はまぁ大抵ハズレが無いので何処でも安心です(笑)
コスパは矢張り伏古の しあわせ食堂か新川の芝源ですが・・・
先日。カレーそば食べたいな~と思いつつ
遊鶴に行き
安さにつられて、日替わりそば(とろろそば)を食べてしまいました(;^ω^)
そういえば、遊鶴も卓上に備え付けの揚げ玉ありましたね♪