こうめ【閉業】
2018年11月09日
北区北19条西『創作お蕎麦こうめ』に行ってきました.
一年ほど前にオープンした此方.
全くノーマークでしたが先日たまたま通りかかった時にランチの幟を目視.
駐車場が無いのでその日は敬遠しましたが帰宅して調べると提携駐車場が近くに.
条件付きですが用意されているので翌日初訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
一年ほど前にオープンした此方.
全くノーマークでしたが先日たまたま通りかかった時にランチの幟を目視.
駐車場が無いのでその日は敬遠しましたが帰宅して調べると提携駐車場が近くに.
条件付きですが用意されているので翌日初訪問です.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
開店と同時に訪問.
先客無し後客1と少し寂しい店内ですが個人的には撮影も気兼ねなく嬉し.
奥にテーブル席もあったり意外と広い店内でした.

あっ、因みに提携駐車場は此方
・1000円以上飲食で1h 2000円以上飲食で2h のサービス券が頂けます

目に言う


単品とセットのボタンを共有するので初訪問だと少し判り辛いです

オープンから一周年だそうです

Bセット 750円

謳い文句通り柔らかでした

自分、豚丼には山椒派っす

蕎麦は冷食かなぁ?

うん、山椒でグッと味が引き締まるぜ

蕎麦と豚丼がランチのメイン.
蕎麦単品は一周年記念で少し割引されている商品もありましたが
今回は双方味わえるセット品をオーダー.
それぞれハーフサイズだというので敢えて大盛にせず北大エリアの実力を確認.
提供された豚丼と蕎麦はチョイと街中だとほぼほぼ一人前に近いボリューム.
これは大いに評価せざるを得ない.
豚丼大盛は特盛500gとかも提供可能だという事は矢張り学生客を狙っているんだろう.
ただ、豚丼も蕎麦も専門店では無いので本格的な味を追求するのは野暮だ.
決して不味いという事では無く豚丼いっぴんのようなモノを期待してはいけないという事だ.
という事で750円税込、胃袋は概ね満足・・・・
だがしかし、駐車場代が余計に30分/200円かかる.
無駄な出費、出来ればコレは避けたい・・・・
なので条件の1000円以上飲食するためデザートを追加発注
誰だい・・・・?
豚丼・蕎麦にデザート合わない言う🍄は(笑)

同じ金額払うなら何か食った方がいいじゃんと思う庶民

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 北区北19条西3丁目2-17 map.
電話: 011-758-8565
営業時間: 11:30~14:30(昼)17:30~20:30(夜)
定休日: 日祝及び月曜
駐車場: 提携あり
参考URL: https://twitter.com/koume_0915
カード: 各種使用可能
備考: 1000円以上利用で1h 2000円以上利用で2h 無料
先客無し後客1と少し寂しい店内ですが個人的には撮影も気兼ねなく嬉し.
奥にテーブル席もあったり意外と広い店内でした.

あっ、因みに提携駐車場は此方
・1000円以上飲食で1h 2000円以上飲食で2h のサービス券が頂けます




単品とセットのボタンを共有するので初訪問だと少し判り辛いです

オープンから一周年だそうです

Bセット 750円

謳い文句通り柔らかでした

自分、豚丼には山椒派っす

蕎麦は冷食かなぁ?

うん、山椒でグッと味が引き締まるぜ

蕎麦と豚丼がランチのメイン.
蕎麦単品は一周年記念で少し割引されている商品もありましたが
今回は双方味わえるセット品をオーダー.
それぞれハーフサイズだというので敢えて大盛にせず北大エリアの実力を確認.
提供された豚丼と蕎麦はチョイと街中だとほぼほぼ一人前に近いボリューム.
これは大いに評価せざるを得ない.
豚丼大盛は特盛500gとかも提供可能だという事は矢張り学生客を狙っているんだろう.
ただ、豚丼も蕎麦も専門店では無いので本格的な味を追求するのは野暮だ.
決して不味いという事では無く豚丼いっぴんのようなモノを期待してはいけないという事だ.
という事で750円税込、胃袋は概ね満足・・・・
だがしかし、駐車場代が余計に30分/200円かかる.
無駄な出費、出来ればコレは避けたい・・・・
なので条件の1000円以上飲食するためデザートを追加発注
誰だい・・・・?
豚丼・蕎麦にデザート合わない言う🍄は(笑)

同じ金額払うなら何か食った方がいいじゃんと思う庶民

本日のエンゲル係数★★★☆☆+
▼STORE DATA▼
住所: 北区北19条西3丁目2-17 map.
電話: 011-758-8565
営業時間: 11:30~14:30(昼)17:30~20:30(夜)
定休日: 日祝及び月曜
駐車場: 提携あり
参考URL: https://twitter.com/koume_0915
カード: 各種使用可能
備考: 1000円以上利用で1h 2000円以上利用で2h 無料
スポンサーサイト
密かに狙っているのが・・・
でか盛りステーキ丼です.
一日限定5食と開店ダッシュ必須ですが(笑)
若しくはオリオンビール生を目当てに昼呑みですかね・・・
ここに書くのもなんですが、
課長さんの情報でやっぱりステーキ行って来ました^^
食べたのは"やっぱりステーキ180g"で、
かなり柔らかい赤身で、
食べ応えがありました。
1000円です。
ライス、サラダ、スープすべてお代わり自由。
ライスは白米と五穀米の2種で、
米がかなり美味しかったですね~。
まぁ、たまたまかもしれませんが。
一番高いサーロインでも200g1680円で、
かなりリーズナブルですね。
無料券1枚貰いました^^
実はコメント頂く ににすけさん、既に本日行ってます(笑)
インスタ写真拝見したらいい感じでしたよ.
自分も近々訪問予定っす.
自宅でも山椒のスティックタイプの小袋使ってます.
割高ですが一回使い切りなのでいつも新鮮ですよ.
秋刀魚蒲焼・鰻蒲焼・豚丼などなど多岐に渡り重宝しますよね.
実は、来週午後半休を取る日があるので
どこ行こうか迷っていたんですよ~(#^.^#)
もう、当確ですね(笑
甘い系の丼物には山椒合いますよね☆彡
なか卯の親子丼とかも、山椒の小袋貰っています🎵
豚丼を専門に出す店だと、山椒・唐辛子・粗びき胡椒は
置いていますよね.
自分は山椒派なのです.
このデザート、冷凍保存タイプなので口直し以外に
舌のクールダウンも兼ねて美味しい一品でした.
関係無いですが・・・
沖縄発信のステーキハウスチェーン店が本日ススキノに
北海道初進出しますよ.
肉っ子こっぺさん、必見!(笑)
http://yapparigroup.jp/
https://goo.gl/maps/9p1XmUnLA3L2
山椒は合いそうですね♪
豚丼の後、スイーツ。私はあるあるですp(^-^)q
ですよねぇ(笑)
力むほどの事では無いですか(笑)