菜ヶ蔵
2018年11月08日
東区北21条東、東15丁目通り沿い『麺's 菜ヶ蔵』に行ってきました.
今年でオープンから12年経つ中堅ラーメン専門店.
勤務中ランチにも行きやすい一軒なのですが何故か間が空いていました.
ふと思い出し駐車場も空いているので二度目の再訪問ですよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
今年でオープンから12年経つ中堅ラーメン専門店.
勤務中ランチにも行きやすい一軒なのですが何故か間が空いていました.
ふと思い出し駐車場も空いているので二度目の再訪問ですよ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
民家を改装した店舗は横に専用駐車場も4台分確保.
斜めに駐車しなければ狭いのでバックでの駐車が出易いですよ.

目に言う ◇詳細はwebでも

黒醤油 780円 小ライス 100円

愛知県産溜まり醤油と日高昆布、黒胡麻などを煮詰めた濃い味
鍋でもやし、生にんにくを煽り香ばしく仕上げる事で旨味を引き出しました
“さがみ屋製麺特注縮れ麺”を使用・・・・店webから引用

うん、なぜ脚が向かなかったのを思い出した・・・

いわゆる「意識高い系ラーメン店」のハシリでもあっただろう菜ヶ蔵.
黒を基調とした店内・器、その器が逆円錐形とキッチリ型に嵌る意識高い系(笑)
まぁそれはそれで付加価値としてアリなんだろう、否定も肯定も個人的にはしない.
スープは動物系と昆布などから抽出、溜まり醤油がコクを醸し美味しいスープ.
ただ、麺がパツンパツンの高加水.
小林製麺のソレほどでは無いが個人的に余り好きじゃ無いのだ.
この辺りは店主の好みというかスープに合うと思っての麺だろうが同じ さがみ屋でも
低加水気味で好きな麺だともっと好みだっただろう.
残念ながら麺が口に合わず・・・・

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 東区北21条東16丁目1-5 map.
電話: 011-785-2008
営業時間: 11:00~16:00(昼)17:00~21:00(夜)
定休日: 火曜
駐車場: あり
参考URL: http://men-nagakura.jp/
◆訪問履歴
2018.08.19: 味噌ラーメン
斜めに駐車しなければ狭いのでバックでの駐車が出易いですよ.



黒醤油 780円 小ライス 100円

愛知県産溜まり醤油と日高昆布、黒胡麻などを煮詰めた濃い味
鍋でもやし、生にんにくを煽り香ばしく仕上げる事で旨味を引き出しました
“さがみ屋製麺特注縮れ麺”を使用・・・・店webから引用

うん、なぜ脚が向かなかったのを思い出した・・・

いわゆる「意識高い系ラーメン店」のハシリでもあっただろう菜ヶ蔵.
黒を基調とした店内・器、その器が逆円錐形とキッチリ型に嵌る意識高い系(笑)
まぁそれはそれで付加価値としてアリなんだろう、否定も肯定も個人的にはしない.
スープは動物系と昆布などから抽出、溜まり醤油がコクを醸し美味しいスープ.
ただ、麺がパツンパツンの高加水.
小林製麺のソレほどでは無いが個人的に余り好きじゃ無いのだ.
この辺りは店主の好みというかスープに合うと思っての麺だろうが同じ さがみ屋でも
低加水気味で好きな麺だともっと好みだっただろう.
残念ながら麺が口に合わず・・・・

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 東区北21条東16丁目1-5 map.
電話: 011-785-2008
営業時間: 11:00~16:00(昼)17:00~21:00(夜)
定休日: 火曜
駐車場: あり
参考URL: http://men-nagakura.jp/
◆訪問履歴
2018.08.19: 味噌ラーメン
スポンサーサイト
高加水麺、仰る通り中華系だと自分も美味しく思います.
基本的に長浜ラーメンや旭川ラーメンが好きなので
低加水ぎみの麺の方が好みですね.
たっちゃんねる、今回は味仙が二度登場しているのに
( ̄ー ̄)ニヤリとしてしまいました.
アップ主、独身で自由になるマネーが多いのもあるでしょうか
基本的に高給取りなんでしょうね.
裏山です(笑)
私は低加水のもっちりざっくり小麦の感じが好きですが、高加水麺は、あんかけ焼そばとか、
麻婆ラーメンとか、中華系に合う気がしますねー。
ここのラーメンのスープ、
たまり醤油とか日高昆布とか、
もうそのキーワードで美味しそう!
追伸
早速たっちゃんねるの新作観ました^^
見始めたころから思ってたんですが、
たっちゃん、なかなかに裕福ですよねw