ジョイフル
2018年11月19日
東区東苗穂4条、北24条通り沿い『レストラン ジョイフル 東苗穂店』に行ってきました.
先日初訪問した北海道初出店のファミリーレストランJOYFULL.
思いの外、コストパフォーマンスに優れていたので間を置かず再訪.
さて、訪問日は日曜日....
日替わりランチ以外でオーダーしなければなりません.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
先日初訪問した北海道初出店のファミリーレストランJOYFULL.
思いの外、コストパフォーマンスに優れていたので間を置かず再訪.
さて、訪問日は日曜日....
日替わりランチ以外でオーダーしなければなりません.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
13時少し前、少し混雑していたので買い物を先に済ませてしまおうと
真向かいのホーマックとジョイフル一角のドラックストアへ.
用事も一気に片付いてゆっくり食事が出来そうですよ.

目に言う


味噌チゲ定食/ライス大盛無料 711円

季節限定です

豚バラ・白菜・水菜・豆腐など具沢山

と思いきや想定外の饂飩入り

チーズインハンバーグ/ライス大盛無料 538円

提供時にソースはかけていませんが・・・

4種のソースをお好みで

チーズもとろけていますよ

で、自分は味噌チゲの具を食い切った後に・・・・

この為にライスは最後まで温存(笑)

二度目のジョイフル.
前回平日と違い矢張り家族連れ客が多い店内.
オーダーしたのは季節限定の味噌チゲ定食.
パッと見、値段の割に具沢山だなぁと思って箸を進めると想定外の饂飩が.
女性や小食の方々ならライスが無くても十分満足できるボリューム.
そのライスは大盛無料なので今回もお願いし鍋の具を食べきってからアレを.
ハイ、〆の雑炊風で最後まで美味しく頂きました.
ツレはグリルランチからチーズが入ったハンバーグ.
こちらはソースが別途4種用意され少しずつ試す事も出来るのだ.
どれも美味しいのだが個人的にはオニオンとトマトが口に合った気がする.
普段の平日ランチにも使い勝手が良いエリアなので今後も訪問頻度が上がるだろう.
個人的に早急な市内展開を望む希少なファミレス

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 東区東苗穂4条2丁目5-24 map.
電話: 011-789-3003
営業時間: 24時間営業
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://www.joyfull.co.jp
備考: 沖縄の店舗を除きクレカ・電子マネー使用不可
◆訪問履歴
2018.10.01: 日替わりランチ/金曜
真向かいのホーマックとジョイフル一角のドラックストアへ.
用事も一気に片付いてゆっくり食事が出来そうですよ.




味噌チゲ定食/ライス大盛無料 711円

季節限定です

豚バラ・白菜・水菜・豆腐など具沢山

と思いきや想定外の饂飩入り

チーズインハンバーグ/ライス大盛無料 538円

提供時にソースはかけていませんが・・・

4種のソースをお好みで

チーズもとろけていますよ

で、自分は味噌チゲの具を食い切った後に・・・・

この為にライスは最後まで温存(笑)

二度目のジョイフル.
前回平日と違い矢張り家族連れ客が多い店内.
オーダーしたのは季節限定の味噌チゲ定食.
パッと見、値段の割に具沢山だなぁと思って箸を進めると想定外の饂飩が.
女性や小食の方々ならライスが無くても十分満足できるボリューム.
そのライスは大盛無料なので今回もお願いし鍋の具を食べきってからアレを.
ハイ、〆の雑炊風で最後まで美味しく頂きました.
ツレはグリルランチからチーズが入ったハンバーグ.
こちらはソースが別途4種用意され少しずつ試す事も出来るのだ.
どれも美味しいのだが個人的にはオニオンとトマトが口に合った気がする.
普段の平日ランチにも使い勝手が良いエリアなので今後も訪問頻度が上がるだろう.
個人的に早急な市内展開を望む希少なファミレス

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 東区東苗穂4条2丁目5-24 map.
電話: 011-789-3003
営業時間: 24時間営業
定休日: 無休
駐車場: あり
参考URL: http://www.joyfull.co.jp
備考: 沖縄の店舗を除きクレカ・電子マネー使用不可
◆訪問履歴
2018.10.01: 日替わりランチ/金曜
スポンサーサイト
たっちゃんねる、更新してましたね(笑)
で、青菜炒め・イタリアン・ニンニクチャーハンと
相変わらずの喰いっぷりで.
名古屋は空港に降り立って経由するだけの都市でしたが
こういうの観ると行きたいと思いますよ.
あ、ドテ焼きの店も良かったw
私も早急な市内展開を望みます(笑
まぁ、これからもっと市内に、
店舗展開しそうですよね。
追伸
味仙に行きたくてしょうがないですw