第三モッキリセンター
2018年10月21日
中央区南1条東、バスセンター傍『第三モッキリセンター』に行ってきました.
土曜休日だった昼過ぎ.
前日までの予定では大通公園のオータムフェスに再度訪問と思っていましたが
急遽気まぐれに予定変更しモッキリしに行く事に.
さて、少しフライングしてみましょうか.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
土曜休日だった昼過ぎ.
前日までの予定では大通公園のオータムフェスに再度訪問と思っていましたが
急遽気まぐれに予定変更しモッキリしに行く事に.
さて、少しフライングしてみましょうか.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
土曜は13時開店の第三モッキリセンター.
前回・前々回もそうでしたが超常連の先輩方は恐らく12時半には入店.
ただ、暖簾が出るのが正規の開店時間なので一応店前で待ちます.
因みに人手不足で平日開店時間を変更していたのは解消されたようで
本来の営業時間に戻っていましたよ.
目に言う


冷たいジョッキ(生) 380円 ソフトドリンク 170円

さて喉が潤ったころフードオーダーを聞きにベテランお姉さんが来てくれますよ.
食べた事が無いフードを頼んでみましょうか.
サバ味噌煮 400円

ピンが奥の半身に逝っちゃたけど骨まで食えるモッキリ人気商品

とん鍋 550円

味噌汁と豚汁のいいとこどり

元祖ジャストサイズ

たまご焼き 250円

ミルフィーユ状で甘い卵焼き

串カツ 380円 角サントリーハイボール 320円

リピート品なのはツレのリクエスト

フライドポテト&チーズ 400円

にごり酒/一合 230円

コレもモッキリセンター名物の一杯

ポテトサラダ 250円

イモ被りで若干後悔・・・ゴローもしょっちゅうやるよねぇ(笑)

ブログ三度目の紹介な第三モッキリセンター.
この日も少し早めに店前まで行くと同じく待ち客が自分らを含め三組.
そうするうちに店のベテランおねぇ様が出勤して来て どうぞと店内へ.
すると案の定、先客既に4~5人が呑んで食べているじゃないですかw
で、飲み物を先に聞かれとりあえず生中を.
そしてフードオーダーを聞かれ未食だった肴を軸に数点オーダー.
今回特に美味しかったのはサバ味噌煮、濃いめの味噌タレで骨まで柔らかく美味.
400円で提供なら誰もが納得の人気商品だろう.
そして前々から気になっていた鍋.
豚とツブ貝が用意されているので今回は とん鍋をチョイス.
味噌仕立てで具沢山、これからの季節にはもってこいの一品.
なによりお一人様でも気軽にオーダー出来る量なのがいいじゃないか.
もう少し寒くなれば燗酒と鍋で楽しめそうだ.
ツレが酒を飲まないのも有るがコレだけ楽しんで3kちょっと.
このリーズナブルさはオータムフェスでは有り得ないのも予定変更の大きな一因なのだ.

ほ~ら、ツレが酒飲まないとソロ呑みと変わんないでしょ?

件の超常連の先輩、正規開店時間7分後には勘定し颯爽と帰る(笑)

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区南1条東2丁目2 map.
電話: 011-231-6527
営業時間: 14:00~22:00※
定休日: 日祝
駐車場: なし
備考: 土曜/13:00~20:00※
◆訪問履歴
2017.09.03: 焼き鳥他
2016.03.12: 串カツ他
前回・前々回もそうでしたが超常連の先輩方は恐らく12時半には入店.
ただ、暖簾が出るのが正規の開店時間なので一応店前で待ちます.
因みに人手不足で平日開店時間を変更していたのは解消されたようで
本来の営業時間に戻っていましたよ.



冷たいジョッキ(生) 380円 ソフトドリンク 170円

さて喉が潤ったころフードオーダーを聞きにベテランお姉さんが来てくれますよ.
食べた事が無いフードを頼んでみましょうか.
サバ味噌煮 400円

ピンが奥の半身に逝っちゃたけど骨まで食えるモッキリ人気商品

とん鍋 550円

味噌汁と豚汁のいいとこどり

元祖ジャストサイズ

たまご焼き 250円

ミルフィーユ状で甘い卵焼き

串カツ 380円 角サントリーハイボール 320円

リピート品なのはツレのリクエスト

フライドポテト&チーズ 400円

にごり酒/一合 230円

コレもモッキリセンター名物の一杯

ポテトサラダ 250円

イモ被りで若干後悔・・・ゴローもしょっちゅうやるよねぇ(笑)

ブログ三度目の紹介な第三モッキリセンター.
この日も少し早めに店前まで行くと同じく待ち客が自分らを含め三組.
そうするうちに店のベテランおねぇ様が出勤して来て どうぞと店内へ.
すると案の定、先客既に4~5人が呑んで食べているじゃないですかw
で、飲み物を先に聞かれとりあえず生中を.
そしてフードオーダーを聞かれ未食だった肴を軸に数点オーダー.
今回特に美味しかったのはサバ味噌煮、濃いめの味噌タレで骨まで柔らかく美味.
400円で提供なら誰もが納得の人気商品だろう.
そして前々から気になっていた鍋.
豚とツブ貝が用意されているので今回は とん鍋をチョイス.
味噌仕立てで具沢山、これからの季節にはもってこいの一品.
なによりお一人様でも気軽にオーダー出来る量なのがいいじゃないか.
もう少し寒くなれば燗酒と鍋で楽しめそうだ.
ツレが酒を飲まないのも有るがコレだけ楽しんで3kちょっと.
このリーズナブルさはオータムフェスでは有り得ないのも予定変更の大きな一因なのだ.

ほ~ら、ツレが酒飲まないとソロ呑みと変わんないでしょ?

件の超常連の先輩、正規開店時間7分後には勘定し颯爽と帰る(笑)

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 中央区南1条東2丁目2 map.
電話: 011-231-6527
営業時間: 14:00~22:00※
定休日: 日祝
駐車場: なし
備考: 土曜/13:00~20:00※
◆訪問履歴
2017.09.03: 焼き鳥他
2016.03.12: 串カツ他
スポンサーサイト
濁り酒、一杯230円ですからねぇ
しかも呑みやすい口当たり、人気出ない方がおかしいですよ😀
モッキリ常連さん、年数じゃ無く回数ではないでしょうか?
ホール担当のベテランお姉さまに顔と名前を
覚えて頂ければ間違いなく上級常連です(笑)
やっぱ、さば味噌旨そう(#^.^#)
にごり酒って名物だったんですか。次回のミッションにします!(^^)!
あのお店で超常連になるには、何年位かかるかなぁ(笑
>つまみ&価格を客観的に観たらば・・・・
それミッフィー(❎)です(笑)
まぁ自分もオモテマシタガwww
「雪路さん」← 多分、一番ベテラン(齢じゃ無く本来の意味で☺️)お姉さまでは?
でもアレですよね、冷静に考えたら自分の母親と
そう変わらないだろうホール担当の店って
札幌では個人経営の飲食店を除けば唯一無二では😀
つまみ&価格を客観的に観たらば「家呑みでもいいんじゃ?」と思うんだけど、何故か訪問したくなる不思議な魅力があるお店ですよね~
p.s ベテラン姉さん店員の中に、私的押しメンがいまして
密かに「雪路さん」と呼んでますw
とん鍋、ジャガイモや根菜が入っていないので
7割味噌汁寄りです・・・て言うか具沢山味噌汁かな(笑)
サバ味噌は多くの定食屋で食ってますが、かなり上位ですね.
仰る通りメシが欲しくなりますよ.
で、チーズは雪印(メグミルク)プロセスチーズ
ににすけさんが良く行く「かみがしま」もそうですが
潔く商品名を出す店は好印象ですよね.
この店のウインナーソーセージ、高級品で手が出ませんでした(笑)
先日ソロモッキリ会議の時、
とん鍋を隣の方が食べていて、
かなり美味そうでした。
サバ味噌煮もそうですが、
これは一緒に米が食いたくなります(笑
あとフライドポテト&チーズも形状が気になってました。
上にとろけるチーズ的なものが乗ってるかと思ったら、横に添えてましたね(笑