テラス
2018年11月16日
東区北15条東、環状線沿い『カレーの店 テラス』に行ってきました.
前回、「一応」メニューをコンプリートしたと書きましたが
矢張り事実上のコンプより実際に食べてのコンプをしなきゃ・・・と
まぁどうでもインフォメーションの極みですけどねw

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
前回、「一応」メニューをコンプリートしたと書きましたが
矢張り事実上のコンプより実際に食べてのコンプをしなきゃ・・・と
まぁどうでもインフォメーションの極みですけどねw

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
早い時間帯に訪問しましたが珍しく先客多数.
駐車場も満車で諦めて違う店に行こうとしたところ一台出る様子.
入れ替わりに駐車し店へ.


目に言う

学生チキンカレー/大盛・ジン追加 500円+150円

ジンギスカンと

カレーが

夢の

共演

半年ぶりのテラス.
最終訪問時はチキンカレーを実食.
そしてその記事でメニュー制覇と書いたのだが実はテラスの学生カレー
現在学生では無い大昔に学生だった客もオーダー可能.
であるので、その学生カレーをオーダーするのだが それでは前回と全く絵面が変わらない.
なもんで今回はジンギスカントッピングでお願いする事にした.
客が立て込んでいたので配膳まで暫くかかったが目の前に置かれた学生カレーは
全く前回と同じ量・チキンのボリューム、それでいて同じ大盛だと100円安いのだ.
更に前回と違いジントッピングを施してもらい見た目も豪華(笑)
650円でこの満足感は同業他社の追随を許さないだろう・・・
いつもイレギュラー対応 感謝です

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北15条東6丁目1 map.
電話: 011-743-3501
営業時間: 11:00~15:00
定休日: 土曜
駐車場: あり
◆訪問履歴
2018.03.24: チキンカレー
2017.12.21: 牛スジカレー+ジントッピング
2017.10.13: 野菜カレー
2016.08.17: ジンカレー
2016.04.20: ポークカレー
2016.01.28: なすとベーコンのカレー
2015.09.18: ジンカレー/ジン増し
2015.06.11: なすとベーコンのカレー
2015.01.02: シーフードカレー
2014.04.10: ジンカレー
2013.08.29: 牛スジカレー
駐車場も満車で諦めて違う店に行こうとしたところ一台出る様子.
入れ替わりに駐車し店へ.




学生チキンカレー/大盛・ジン追加 500円+150円

ジンギスカンと

カレーが

夢の

共演

半年ぶりのテラス.
最終訪問時はチキンカレーを実食.
そしてその記事でメニュー制覇と書いたのだが実はテラスの学生カレー
現在学生では無い大昔に学生だった客もオーダー可能.
であるので、その学生カレーをオーダーするのだが それでは前回と全く絵面が変わらない.
なもんで今回はジンギスカントッピングでお願いする事にした.
客が立て込んでいたので配膳まで暫くかかったが目の前に置かれた学生カレーは
全く前回と同じ量・チキンのボリューム、それでいて同じ大盛だと100円安いのだ.
更に前回と違いジントッピングを施してもらい見た目も豪華(笑)
650円でこの満足感は同業他社の追随を許さないだろう・・・
いつもイレギュラー対応 感謝です

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北15条東6丁目1 map.
電話: 011-743-3501
営業時間: 11:00~15:00
定休日: 土曜
駐車場: あり
◆訪問履歴
2018.03.24: チキンカレー
2017.12.21: 牛スジカレー+ジントッピング
2017.10.13: 野菜カレー
2016.08.17: ジンカレー
2016.04.20: ポークカレー
2016.01.28: なすとベーコンのカレー
2015.09.18: ジンカレー/ジン増し
2015.06.11: なすとベーコンのカレー
2015.01.02: シーフードカレー
2014.04.10: ジンカレー
2013.08.29: 牛スジカレー
スポンサーサイト
昼営業のみの店ですので仕込み分以外が無くなったんでしょうね.
女将さんのセリフ、脳内で天空の城ラピュタが再生されました(笑)
「眼が!! 眼が!!」←ムスカ
"絆"に初訪問した後、
連食予定でここに訪問しました。
お店に入ると気さくな感じの女主人が、
「ルーが、ルーが...。」とおっしゃり、
どうもカレーが切れたみたいでした。
14:00少し前だったんですが、人気ですね~
ルー無しのジンライスだけ食わせてくれ~
って言おうかと思いましたが、
まぁ、お腹も減ってなかったので、
また来ますといって引き下がりました(笑
リベンジは年明けてからですね~
学生街の喫茶、いやカレーショップは
安くてボリュームたっぷり.
札幌民のソウルフードみよしのも近隣エリアですが
テラスも負けず劣らず優良店です.
因みに・・・
白滝は入ってません
照りがある細切りオニオンがそう見えるだけで(笑)
これはどのカレーにも、ジントッピングで
間違いないですね。
しかも玉ねぎや白滝が入った、
ジン炒めなのが良い!
自分的には、ナスとベーコンに追いジンかな。
でも初見で追いジンは無理かもですねぇ。
初訪問なら牛スジカレーにジントッピングが
個人的には超オススメ
肉っ子も納得の一皿になるのを保証します😀
気になりつつ、なかなか行けないエリアなんですよね(;_:)
けど、散歩がてらなら大丈夫かも♪
やはりジンギスカントッピングが魅力です(#^.^#)
以前、記事にも書いたかもですが切り盛りするご夫婦は
学生寮の管理人をしていた経緯があり今でも根源は
訪れる高校生・専門学校生・大学生、そして昔学生だった
我々にも安い料金でお腹いっぱい食べていって欲しいという
考えが有るんだと思います.
定食屋では無く敢えてニッチな商売をしているのも
永く営業してる大きな要因なんでしょうね.
ここはトッピング変則注文出来なかったら二杯食べても千円という(笑)
でもちゃんと一見の自分でも聞いて下さって感謝です。
なんで近所にこのようなお店が無いのかと・・・
恨めしや~裏メシ屋~(失礼