吉野家
2014年06月17日
西区西町『吉野家』の朝定食です.
11時まで提供中の吉野家朝定食.
使い方によっちゃ朝定食もランチになるので頻繁にでは無いですが
年数度食べに行ってはいます.
本日も11時少し前に朝定食で早めのランチを頂きましたよ...

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
11時まで提供中の吉野家朝定食.
使い方によっちゃ朝定食もランチになるので頻繁にでは無いですが
年数度食べに行ってはいます.
本日も11時少し前に朝定食で早めのランチを頂きましたよ...

↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
北海道出身の自分が初めて吉野家に出会ったのが約30年前.
地下街の一角にカウンターだけの薄暗い店舗で頑固そうな親父が
デカい鍋で牛丼のアタマとなる肉をコトコト煮込んでいた記憶が有ります.
一旦倒産し現在に至るワケですが、創業55年になるようです.
注) ルーツは日本橋魚市場に有った個人商店(明治32年創業)
目に言う

ハムエッグ牛小鉢定食/大盛 470円+30円

心なしか気のせいか牛の味も味噌汁もチョッとだけウマくなった気が?...

俺流
日本全国で1080人くらいは同じことやるよねぇ...(笑)

大盛にしてジャスト500円のハムエッグ牛小鉢定食.
ドンブリの上に全て乗っけて「ハムエッグ牛小鉢丼」で頂くのがお決まり.
最初は半熟卵を飯に絡めながらパクパク.
飯に紅ショウガを乗せ味付け海苔で巻いてパクパク.
千切りキャベツでお口直しし舌をリセット.
味噌汁を飲みつつ肉汁が沁みた牛丼部分を最後にパクパク.
お茶を飲み干しお勘定.
偶に持ち帰りとかも...


どう?.....
吉牛食べたくなったでしょ(笑)
本日のエンゲル係数★★★☆☆++
◇吉野家web
◆訪問履歴
2013.08.22:牛丼
2013.05.13:牛ネギ玉丼
2012.12.05:そば処吉野家
2011.12.05:ハムエッグ牛小鉢定食
◆朝から飯食ってる記事履歴
2014.06.15:Aセット Bセット
2014.06.07:天ぷらうどん/弁菜亭
2014.03.01:エッグベネディクト アサイーボウル/ロイヤルホスト
2014.02.22:300円朝食/すき家
2014.01.16:ソーセージエッグw定食/松屋
2013.09.16:しゅうまい定食/みよしの
2013.08.04:コゼット/Cセット
2013.06.20:朝うどん/丸亀製麺
2013.05.08:280円朝食/なか卯
2013.04.19:ラーメン/牡丹園 丸井今井催事
2013.01.06:ねぎとろ丼/みよしの
2012.10.30:200円朝定/なか卯
2012.09.25:ソーセージエッグ定食/すき家
2012.08.18:モーニングコーヒー/朝ミスド
2012.08.08:トースト&スクランブルエッグ/コゼット
2012.07.14:エッグベネディクト/ロイヤルホスト
2012.07.08:朝モス/モスバーガー
2012.07.07:小盛さけとろ丼セット/THE・どん
2012.06.13:和定食/おかだま食堂 丘珠空港
2012.05.16:200円朝食新発売/すき家
2012.04.14:ソーセージエッグw定食/松屋
2012.03.17:モーニング クロワッサンセット/きのとや
2012.03.14:朝ラーメン 正油+小ライス/よし乃札幌テレビ塔地下店
2012.03.04:目玉焼きベーコンセット/ガスト
2012.01.29:牛皿納豆定食/すき家
2012.01.22:モーニングセット/KFC
2012.01.03:鮭定食/なか卯
2011.12.21:さつま揚げ定食/みよしの
2011.12.05:ハムエッグ牛小鉢定食/吉野家
2011.11.23:ソーセージエッグ定食/松屋
2011.10.14:朝ラーメン 塩+TKG/よし乃札幌テレビ塔地下店
2011.09.02:朝ラーメン 正油+ライス/よし乃札幌テレビ塔地下店
2011.09.01:モーニング/びっくりドンキー札幌駅前通り店
2011.07.24:朝ラーメン/山岡家 手稲金山店
地下街の一角にカウンターだけの薄暗い店舗で頑固そうな親父が
デカい鍋で牛丼のアタマとなる肉をコトコト煮込んでいた記憶が有ります.
一旦倒産し現在に至るワケですが、創業55年になるようです.
注) ルーツは日本橋魚市場に有った個人商店(明治32年創業)


ハムエッグ牛小鉢定食/大盛 470円+30円

心なしか気のせいか牛の味も味噌汁もチョッとだけウマくなった気が?...

俺流
日本全国で1080人くらいは同じことやるよねぇ...(笑)

大盛にしてジャスト500円のハムエッグ牛小鉢定食.
ドンブリの上に全て乗っけて「ハムエッグ牛小鉢丼」で頂くのがお決まり.
最初は半熟卵を飯に絡めながらパクパク.
飯に紅ショウガを乗せ味付け海苔で巻いてパクパク.
千切りキャベツでお口直しし舌をリセット.
味噌汁を飲みつつ肉汁が沁みた牛丼部分を最後にパクパク.
お茶を飲み干しお勘定.
偶に持ち帰りとかも...


どう?.....
吉牛食べたくなったでしょ(笑)
本日のエンゲル係数★★★☆☆++
◇吉野家web
◆訪問履歴
2013.08.22:牛丼
2013.05.13:牛ネギ玉丼
2012.12.05:そば処吉野家
2011.12.05:ハムエッグ牛小鉢定食
◆朝から飯食ってる記事履歴
2014.06.15:Aセット Bセット
2014.06.07:天ぷらうどん/弁菜亭
2014.03.01:エッグベネディクト アサイーボウル/ロイヤルホスト
2014.02.22:300円朝食/すき家
2014.01.16:ソーセージエッグw定食/松屋
2013.09.16:しゅうまい定食/みよしの
2013.08.04:コゼット/Cセット
2013.06.20:朝うどん/丸亀製麺
2013.05.08:280円朝食/なか卯
2013.04.19:ラーメン/牡丹園 丸井今井催事
2013.01.06:ねぎとろ丼/みよしの
2012.10.30:200円朝定/なか卯
2012.09.25:ソーセージエッグ定食/すき家
2012.08.18:モーニングコーヒー/朝ミスド
2012.08.08:トースト&スクランブルエッグ/コゼット
2012.07.14:エッグベネディクト/ロイヤルホスト
2012.07.08:朝モス/モスバーガー
2012.07.07:小盛さけとろ丼セット/THE・どん
2012.06.13:和定食/おかだま食堂 丘珠空港
2012.05.16:200円朝食新発売/すき家
2012.04.14:ソーセージエッグw定食/松屋
2012.03.17:モーニング クロワッサンセット/きのとや
2012.03.14:朝ラーメン 正油+小ライス/よし乃札幌テレビ塔地下店
2012.03.04:目玉焼きベーコンセット/ガスト
2012.01.29:牛皿納豆定食/すき家
2012.01.22:モーニングセット/KFC
2012.01.03:鮭定食/なか卯
2011.12.21:さつま揚げ定食/みよしの
2011.12.05:ハムエッグ牛小鉢定食/吉野家
2011.11.23:ソーセージエッグ定食/松屋
2011.10.14:朝ラーメン 塩+TKG/よし乃札幌テレビ塔地下店
2011.09.02:朝ラーメン 正油+ライス/よし乃札幌テレビ塔地下店
2011.09.01:モーニング/びっくりドンキー札幌駅前通り店
2011.07.24:朝ラーメン/山岡家 手稲金山店
スポンサーサイト
自分も食が細くないと自負していますが
希に出会うアンビリバボーな注文をされる方が
同じ空間に居ると、例えようの無い敗北感に
苛まれてしまいます(笑)
えっ?
この人が!って方が(女性が)過去に数人
いらっしゃいましたよ( ̄▽ ̄;)
吉野家の朝メニュー、増えたんですね
特朝定食と焼き魚定食しか食べたことないので
ハムエッグは初耳でした
うちの旦那さんは、カウンターに座って大盛×2・並×1・卵×3を頼んだら
「持ち帰りですか?」って聞かれたことがあるそうです。
吉野家もそうですが道民の「みよしの」も
古い昔からの店舗が好きですね…
日劇ビルの店は時間帯で客層が変わり
雰囲気も違って来るのは楽しかった思いでです
学生時代にススキノのバイト上がりで
その一帯を数年ウロチョロしていたら
客引きにも声を掛けて貰えなくなりました(´∀`)
狸小路4丁目に上がるとこの吉野家、懐かしいですね。
自分、地方出身者なので
札幌に遊びにくる度に必ず行っていた気がします。
これがキン肉マンが大好きな
早い・旨い・安いの牛丼か~って(笑
すき家、松屋など牛丼チェーン店増えてますけど
「牛丼」に限っては吉野家が一番好きです。