fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

山平

2018年07月25日
中央区北4条東 『旬菜ダイニング 山平』に行ってきました.



偶にランチを食べに行く 釣り天狗のすぐ左隣の此方.

約1年前にオープンし当初からランチ営業をしていたようですが
店の存在こそ知っていたんですが夜だけの店だと思いこんでいたという...

で、新規開拓です.


山平 (1)
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
ランチ営業を知った日は既にお隣 釣り天狗で750円の刺身丼を頂いた後.

取り敢えず入り口脇に置いて有るメニューボードだけ確認し後日にと.
なにやら日替わり弁当をトップに置き三種ほどのランチメニューを提供している様子.


山平 (9)_R

ビール二杯付きチョイ呑みセットも980円とお手頃ですよ

山平 (6)_R





icon64 目に言う

山平 (14)

夜の部メニュー一部

山平 (7)_R

山平 (8)_R





900円の週替わり幕の内・・・
期待が持てそうですよね.

因みに同業他社の過去食べた日替わり・週替わり・お決まりの弁当を参考まで.


西区/なんば 600円+大盛100円

なんば⑨ (5)_R

桑園/創炎 700円+大盛無料

創炎② (7)_R

中央区/釣り天狗 680円+大盛無料

釣り天狗 (7)_R

発寒/そば辰 800円

そば辰⑦ (10)_R

北区/燔 800円

燔⑥ (5)_R

中央区/かわさき 680円+大盛80円

かわさき (4)_R

北区/デンスケ 850円

デンスケ⑩ (3)_R



各店とも手作り満載・趣向を凝らしお値段以上の満足感を得られました.
値段が現在最高峰のデンスケが850円ですが内容を考慮すると充分納得の弁当です.





さて、そのデンスケを凌駕する900円の週替わり幕の内弁当.
期待するなって方が野暮(笑)

それではご覧頂きましょう・・・・










週替わり幕の内弁当/大盛無料 900円       ) 奇しくもデンスケと同じ容器・トレー

山平 (10)_R






Really ?







主菜三品・・・・・コロッケ 白身魚フライ 練り物フライ すべて既製品

山平 (11)_R






その他副菜お品書き・・・

煮豆/フジッコ株式会社謹製かも

業務用ポテサラにトマトを添えて

香の物/キューちゃん謹製かも

切り干し大根/手作り・業務用 判断難しい

玉子焼き/おお!!!コレは店手作りだな




提供された瞬間、声こそ出しませんでしたがエっ?てなったのが正直な感想.

まぁ自分でチョイスしたので頭を切り替え如何にネタにしてやろうか考えながら頂きました.
唯一救いだったのはご飯がマジ旨だった事.
店主曰く滝川産の米を使い客にも評判なのだとか.

確かに「ご飯」は美味しいし店主の気遣いも素晴らしい.
が、900円でメインが全て既製品のフライはあり得んwww
偶々訪問週がハズレだったのかも知れないし、その他ランチ二種が美味しいのかもだが
折角ご飯が美味くて店主の接客も素晴らしいのに非常に残念.

滝川産の美味しいご飯が活かせる主菜・副菜を詰めれば繁盛すると思うんだけどなぁ.
言い方不謹慎だけど先般の事故でランチ客が他店に流れる今だからこそ
お値段相応以上のモノを提供し固定客を掴むべきじゃないかと....



で、案の定、午後は胸やけしながら仕事(笑).
まぁでも、ネタ的には非常に満足致しました....って違うzeeeeeeeeeeee






同日のお隣、釣り天狗のランチメニュー

山平 (12)_R


本日のエンゲル係数★★☆☆☆+


STORE DATA


住所: 中央区北4条東丁目 map.

電話: 011-211-0970

営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~22:00(夜)

定休日: 不定休

駐車場: なし

参考URL: https://sanpei.gorp.jp
関連記事
スポンサーサイト



| コメント(8)
コメント
Re: こんにちは~だぬ☆彡
まなさん、こんにちは♪

札幌の肉系飲食店はコスパ二極化が顕著に進んでますね
皆さん、TPOに合わせて店選びをされているのでは?

まぁ自分はチーケーなんでリーズナブルさが一番ですけど(笑)

あっ、今日のランチは珍しく1000円越えでしたよ
給料日なもんでw
こんにちは~だぬ☆彡
おぉ、よっぽど凄いの来ちゃう???
デンスケでアレだから食べきれないとか???

チ~ン・・・(-∧-)合掌。


そう言えば「ぶっちぎり食堂」ってご存知ですか?
ランチで焼肉食べ放題が680円だとか。
札幌は良いにゃあ~(=^・^=)

Re: No title
ににすけさん、三度こんばんわ♪


生活圏からも遠いでしょうが行く価値アリの両店・良店です.
裕多加、自分も地酒屋 醸がオープンするまでは良く行ってました.

でも、生活圏 というか帰宅途中で寄れる道すがらに
あの店が出来てから他店で地酒を購入する事が無くなりました(笑)

現在 公私ともにワタクシの酒アドバイザーですね、彼は.
Re: No title
血糖値普通マンさん、こんばんわ♪


店主も仰っていましたがランチ営業が周知されていないと.
でも、逆に言えばコスパが良かったり美味しいランチを出せば
一年も経てば口コミで来客も増えるんではと思うんです.

今も昔もランチで良かったから夜の営業にも行ってみようか・・・と
引水的な戦略を持っていれば出来合い惣菜は出さないんでしょうがねぇ.
オフィス街なら特にだと思うんですよ.
No title
連投すみませんm(_ _)m
北遥館、武むらと、ともに拝見しております。

北遥館は時間的にも敷居が高そうですね。
でも訪問したいお店に入ってます^^

武むらも未訪問ですが、すごく行きたいですね~
丸雑炊とかランチで食べたいです^^
近くの日本酒店の裕多加にたまに行くので、
そのときには訪問したいです~
Re: No title
ににすけさん、こんばんわ♪


店主が無愛想だったり横柄だったら良かったんですが・・・
そうすれば気兼ね無くディスる事が出来たのに(笑)

幕の内的な弁当でオキニなのはデンスケ・そば辰本店がトップ2ですね.
和定食という括りなら西区山の手、北遥館もトップになります.

http://lanikai2013.blog.fc2.com/blog-entry-1373.html

あと一度しか訪問してませんが、北区の武むら 良かったですね・・・

http://lanikai2013.blog.fc2.com/blog-entry-348.html


あっ、京城屋の記事 拝見しました.
あの甘ったるいブドー酒、京城屋では提供していませんが
白もあるんですよね....


呑んでみたい(笑)
No title
ここまで引っ張って、さぁどんな美味しそうなオチを用意してくれるの・・・のか・・・

( ゚д゚)ポカーン
となりました。申し訳ないけど、レビューサイトの件数と☆は正直ですね。。
No title
Really ?
これに例えば海老天蕎麦とか
付いて対価に値する位でしょうか。

下にスクロールしていって
デンスケの圧倒的存在感!
あ、デンスケより上も、
すごく美味しそうで行きたいです^^

管理者のみに表示
« SABUROKU | HOME | 山家 »