山家
2018年07月24日
東区丘珠町、丘珠空港通沿い『山家』に行ってきました.
丘珠空港にもほど近い此方.
行動範囲と少しばかり外れたエリアにあるため再訪問まで時間が経って
しまいましたが、とあるワケアリでお邪魔してみました.
さて、未食の味を本日は頂きましょう.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
丘珠空港にもほど近い此方.
行動範囲と少しばかり外れたエリアにあるため再訪問まで時間が経って
しまいましたが、とあるワケアリでお邪魔してみました.
さて、未食の味を本日は頂きましょう.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
永くブログを読んで頂いている方はご存知でしょうが、初訪問時の★が少なくても
結構再訪問する事がありますよね.
大抵は味では無く、店の対応が悪かったり非衛生的だったり煙草臭かったりラジバンダリ(笑)
そんなこの日も無化調を謳う近くのラーメン店へ再訪問しようと自分の過去記事や
該当店口コミSNS投稿を観たりと・・・・
するとどうでしょう、約1年前に行って辛口評価を書いた赤の他人の口コミに対し
店主は私めが複数ユーザー名を駆使し低評価を書いたと思い込んで
「大人の対応を云々・・・」とレスポンスしているではないですかw
確認すると何軒か私がリピートする店の口コミを書いている方で同一人物と思ったご様子www
で、一年越しですがホンモノの方で店主に分かり易く丁寧にお返事追記しときましたよ・・・
まぁ本来は行くつもりでしたがその時点で行く気が失せ★も最低数に下げました.
そんな事が有っての山家 再訪問.

終日禁煙店は非常に気分がヨロシ


蘊蓄ゐろゐろ・・・

って、タレは拘っていないのね(笑)

目に言う


とんこつ醤油 750円 小ライス 100円

そうそう、山家はネギが特徴的

う~ん・・・・・

変えて無ければカネジン食品

手もみ縮れ麺も同価格で提供

約4年半ぶりの山家.
店は山小屋風で近くには一番星や桃太郎などベテラン同業他社が営業中だ.
で、初回は豚丼と醬油ラーメンのセットを頂いたので今回は同じ醤油だが豚骨スープの
ラーメンをチョイス、店の中でスープを仕込んでいるので豚骨臭が結構する店内だが
個人的にこの位匂った方が期待が高まるってもんだ.
白濁したスープにカネジンの細ストレートは九州・福岡あたりのトンコツラーメンに
近いイメージがあると多くの口コミ.
スープは旭川ラーメンのダブルスープを更に濃厚・獣臭を強くした味わいで
個人的には非常にウマいと感じる一杯だ.
そして山家ラーメンの肝はブツ切りのネギ、暫く行っていないが砂川の幸来も
そんなネギが特徴的で現在も大人気らしい.
惜しむらく残念なのはライスが もさっとした食感で不味かったこと.
ラーメンライスがデフォの身としては準主役級のアイテムなのだ.
それと気になったのはホールスタッフの一人が滞在中ずーと咳きこんでいた事.
風邪なのか持病なのかは不明だがマスクをしていたとしても非常に気になる.
飲食店で勤務する以上、何らかの対策をするべきではないかと....
ラーメンだけなら★4+でしたが諸々のマイナス要素を加味して今回の★でした.
滝川本店 左隣は訪問済み

本日のエンゲル係数★★☆☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区丘珠町86-2 map.
電話: 011-787-8081
営業時間: 11:00~20:00※
定休日: 不定休
駐車場: あり
備考: 月曜は14時まで
◆訪問履歴
2014.01.23: ランチセットA
結構再訪問する事がありますよね.
大抵は味では無く、店の対応が悪かったり非衛生的だったり煙草臭かったりラジバンダリ(笑)
そんなこの日も無化調を謳う近くのラーメン店へ再訪問しようと自分の過去記事や
該当店口コミSNS投稿を観たりと・・・・
するとどうでしょう、約1年前に行って辛口評価を書いた赤の他人の口コミに対し
店主は私めが複数ユーザー名を駆使し低評価を書いたと思い込んで
「大人の対応を云々・・・」とレスポンスしているではないですかw
確認すると何軒か私がリピートする店の口コミを書いている方で同一人物と思ったご様子www
で、一年越しですがホンモノの方で店主に分かり易く丁寧にお返事追記しときましたよ・・・
まぁ本来は行くつもりでしたがその時点で行く気が失せ★も最低数に下げました.
そんな事が有っての山家 再訪問.

終日禁煙店は非常に気分がヨロシ


蘊蓄ゐろゐろ・・・

って、タレは拘っていないのね(笑)




とんこつ醤油 750円 小ライス 100円

そうそう、山家はネギが特徴的

う~ん・・・・・

変えて無ければカネジン食品

手もみ縮れ麺も同価格で提供

約4年半ぶりの山家.
店は山小屋風で近くには一番星や桃太郎などベテラン同業他社が営業中だ.
で、初回は豚丼と醬油ラーメンのセットを頂いたので今回は同じ醤油だが豚骨スープの
ラーメンをチョイス、店の中でスープを仕込んでいるので豚骨臭が結構する店内だが
個人的にこの位匂った方が期待が高まるってもんだ.
白濁したスープにカネジンの細ストレートは九州・福岡あたりのトンコツラーメンに
近いイメージがあると多くの口コミ.
スープは旭川ラーメンのダブルスープを更に濃厚・獣臭を強くした味わいで
個人的には非常にウマいと感じる一杯だ.
そして山家ラーメンの肝はブツ切りのネギ、暫く行っていないが砂川の幸来も
そんなネギが特徴的で現在も大人気らしい.
惜しむらく残念なのはライスが もさっとした食感で不味かったこと.
ラーメンライスがデフォの身としては準主役級のアイテムなのだ.
それと気になったのはホールスタッフの一人が滞在中ずーと咳きこんでいた事.
風邪なのか持病なのかは不明だがマスクをしていたとしても非常に気になる.
飲食店で勤務する以上、何らかの対策をするべきではないかと....
ラーメンだけなら★4+でしたが諸々のマイナス要素を加味して今回の★でした.
滝川本店 左隣は訪問済み

本日のエンゲル係数★★☆☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区丘珠町86-2 map.
電話: 011-787-8081
営業時間: 11:00~20:00※
定休日: 不定休
駐車場: あり
備考: 月曜は14時まで
◆訪問履歴
2014.01.23: ランチセットA
スポンサーサイト
ラーメンだけならマジで美味しかったです.
メッチャ好みだったスープでしたよ.
で、手元に ふりっぱー無いですか?
webふりっぱーには載っていませんがフリーペーパーの
ふりっぱーに山家750円のらーめんが500円になる
共通クーポンが付いていますよ.
8/31まで有効なのでもしかしたら自分もリピするかもです(笑)
課長さんのスープの感想と、
画像のスープの色で、
とても訪問したくなりました^^
※個人的感想
自分のこだわりを前面に出すお店はありますが、
それ以前に、過剰にとはいいませんが、
客に対する配慮は必要とは思います。
大正解(笑)
さすが (•̀ᴗ•́)و ̑̑
こんばんは
高単価なので、敬遠してたトコかなー。
行ってみる歩みも必要かと思うので、近々行ってみます。
豚骨系が苦手なら先ずは清湯スープの方から試されたら如何でしょうか
自分は豚骨白湯スープの方が好みでしたねぇ
滝川のお店に寄ってみるかな。
井上は築地移転も控え再開は難しいのでは・・・
若しくは全く別な場所の路面店として再開ではないでしょうか?
でも店の味ってその場所込みの雰囲気なんでしょうけどねぇ.
築地ありきの井上みたいな、多分ファンはこんな気持ちでは.
一度も味わえないまま幻のラーメンとなるのは残念です.
火事で燃えちゃってまだ復活してないみたいですね、残念!
ラーメンに化調は必要悪だと思ってますが、井上はどうしようもない位ダバダバ入れるけど許せるんですよね。そう思わせるお店は貴重です。
あ、お店の人には風邪引いてたらマスク位して欲しいですね。それが嫌だっていうクレーマー気質の偏屈な客も居るから、なかなか着けられない事情もあるとは思いますが。だったら中野の青葉に行けと。店主年中マスクだぞと(笑)
それ食ったことは有りませんが有名ですよね
あと一見雑なように見える築地の井上も化調ダバダバですが
食べてみたかったですよ😀
記事の砂川のラーメン店は井上っぽい作り方です(笑)
課長さん、千葉の竹岡式ラーメンをご存知でしょうか?
チャーシューを煮込んだ醤油ダレを、お湯で割っただけでスープ完成というスタイルが存在します。でもこれが食べるとちゃんと美味しかったという(笑)
ラーメンなんてそんなザルな作りで十分でしょう。
でも自分はちゃんと凝って作ったラーメン屋へ行くという矛盾です(笑)