熊猫
2018年07月18日
東区北24条東、北24条通り沿い『熊猫』に行ってきました.
概ねツキイチ定期訪問だった熊猫・・・
ですが、最近リピート間隔が長くなってしまっています.
今回も2ヶ月ぶりとなる再訪ですが、さて表のボードは何ですかねぇ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
概ねツキイチ定期訪問だった熊猫・・・
ですが、最近リピート間隔が長くなってしまっています.
今回も2ヶ月ぶりとなる再訪ですが、さて表のボードは何ですかねぇ.

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
訪問は土曜正午.
平日のランチタイムと違うのは客の入りの時間が少し遅いのと卓上に灰皿がセット.
平日周知された禁煙タイムのおかげか運良く終始喫煙者はいませんでした.

目に言う


サービスセット/大盛・ササ身と茄子のカレー丼 小ラーメン付き 750円+60円

夏野菜の茄子が季節を感じさせてくれる

小ラーメンは汁代わり

どうして大衆中華のカレーってンまいんだろう・・・

カレーが好きだ・・・・
否、寧ろ嫌いな人を探す方が難しいだろう国民食のカレーライス.
新進気鋭のカレー専門店や札幌発祥の自分は食べないスープカレーなど
種類も豊富だが、普段ランチで好きなカレーと問われると蕎麦屋の出汁が利いた
和風カレーや大衆中華で上湯スープベースのトロミがあるカレーが大好き.
本日もボードメニューから選択するのだが、A定はお馴染み定番でパス.
B・Cはイマイチ琴線に触れずで消去法でも必然的にサービスセットだ.
脂身の無い鶏ささみ、茄子や玉葱 ピーマンと過去食べたパンダのカレーは
少しずつ具材を変えているので何度食べても飽きがこない.
そして、最近ツイてなかった餡系メニューのモッタリした品々に少々ウンザリしていたが
さすがパンダの餡系メニューは安定のトロミ具合でSO-GOOD.
当然満足し午後の仕事へ向かったのは言うまでも無い.
熊猫、当面の宿題・・・・

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北24条東1丁目4-1 map.
電話: 011-752-3237
営業時間: 11:00〜15:00(昼)17:00〜22:00(夜)土日祝は現在21:00迄
定休日: 火曜日
駐車場: 店舗横と裏に有り
備考: 2016年から30分前ラストオーダー
◆訪問履歴
2018.05.22: 肉・ニラ炒め
2018.03.14: サービスセット
2018.02.14: 豚バラ肉と豆腐のカキソース炒め
2017.12.27: 白身魚と鶏肉の豆鼓炒め
2017.11.14: 豚ニラ炒め
2017.09.14: サービスセット
2017.08.02: 冷やし中華
2017.07.13: サービスセット
2017.05.24: 餃子定食
2017.03.29: 豚ロースの五目野菜炒め
2017.02.23: カレー麻婆炒飯
2017.01.05: ナスとバラ肉の春雨豆板醤炒め
2016.12.05: 豚ロースとしめじのカキソース炒め
2016.11.02: サービスセット
2016.10.04: ナスと鶏肉の味噌炒め
2016.08.27: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2016.07.07: 木耳 肉 ニラ玉炒め
2016.05.06: サービスセット
2016.04.25: サービスセット
2016.02.23: 豚バラ肉と豆腐 カキソース炒め
2015.12.29: 豚バラ肉と揚げ豆腐のカレー炒め
2015.11.19: 生しい茸とアスパラ バラ肉炒め 他
2015.07.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2015.03.25: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2014.10.11: パンダ麺
2014.06.09: 豚バラ肉と茄子の味噌炒め
2013.12.19: 豚バラ肉と玉ねぎのカレー丼と小ラーメン
2013.07.27: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2013.05.06: 豚ロース五目炒め エビチリ他
2013.03.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2013.01.08: 炒麺セット
2012.11.09: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2012.08.06: 揚げ豆腐の五目カレー炒め
2012.05.31: マル得ラーメン
2012.01.31: ニラ豚ロース 牡蠣ソース炒め
2011.11.30: ブルドック麺
2011.11.08: 肉レバー ニラ炒め定食
2011.09.14: 肉ニラ炒めと小ラーメンセット
2011.07.25: ナスと豚バラ肉の味噌炒め定食
2011.05.15: 豚バラ肉と豆腐のカキソース丼と小ラーメン
2011.05.06: 豚バラ肉の黒酢スブタ定食
平日のランチタイムと違うのは客の入りの時間が少し遅いのと卓上に灰皿がセット.
平日周知された禁煙タイムのおかげか運良く終始喫煙者はいませんでした.




サービスセット/大盛・ササ身と茄子のカレー丼 小ラーメン付き 750円+60円

夏野菜の茄子が季節を感じさせてくれる

小ラーメンは汁代わり

どうして大衆中華のカレーってンまいんだろう・・・

カレーが好きだ・・・・
否、寧ろ嫌いな人を探す方が難しいだろう国民食のカレーライス.
新進気鋭のカレー専門店や札幌発祥の自分は食べないスープカレーなど
種類も豊富だが、普段ランチで好きなカレーと問われると蕎麦屋の出汁が利いた
和風カレーや大衆中華で上湯スープベースのトロミがあるカレーが大好き.
本日もボードメニューから選択するのだが、A定はお馴染み定番でパス.
B・Cはイマイチ琴線に触れずで消去法でも必然的にサービスセットだ.
脂身の無い鶏ささみ、茄子や玉葱 ピーマンと過去食べたパンダのカレーは
少しずつ具材を変えているので何度食べても飽きがこない.
そして、最近ツイてなかった餡系メニューのモッタリした品々に少々ウンザリしていたが
さすがパンダの餡系メニューは安定のトロミ具合でSO-GOOD.
当然満足し午後の仕事へ向かったのは言うまでも無い.
熊猫、当面の宿題・・・・

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北24条東1丁目4-1 map.
電話: 011-752-3237
営業時間: 11:00〜15:00(昼)17:00〜22:00(夜)土日祝は現在21:00迄
定休日: 火曜日
駐車場: 店舗横と裏に有り
備考: 2016年から30分前ラストオーダー
◆訪問履歴
2018.05.22: 肉・ニラ炒め
2018.03.14: サービスセット
2018.02.14: 豚バラ肉と豆腐のカキソース炒め
2017.12.27: 白身魚と鶏肉の豆鼓炒め
2017.11.14: 豚ニラ炒め
2017.09.14: サービスセット
2017.08.02: 冷やし中華
2017.07.13: サービスセット
2017.05.24: 餃子定食
2017.03.29: 豚ロースの五目野菜炒め
2017.02.23: カレー麻婆炒飯
2017.01.05: ナスとバラ肉の春雨豆板醤炒め
2016.12.05: 豚ロースとしめじのカキソース炒め
2016.11.02: サービスセット
2016.10.04: ナスと鶏肉の味噌炒め
2016.08.27: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2016.07.07: 木耳 肉 ニラ玉炒め
2016.05.06: サービスセット
2016.04.25: サービスセット
2016.02.23: 豚バラ肉と豆腐 カキソース炒め
2015.12.29: 豚バラ肉と揚げ豆腐のカレー炒め
2015.11.19: 生しい茸とアスパラ バラ肉炒め 他
2015.07.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2015.03.25: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2014.10.11: パンダ麺
2014.06.09: 豚バラ肉と茄子の味噌炒め
2013.12.19: 豚バラ肉と玉ねぎのカレー丼と小ラーメン
2013.07.27: 豚バラ肉と春雨のピリ辛炒め
2013.05.06: 豚ロース五目炒め エビチリ他
2013.03.31: 白身魚と鶏肉の豆豉炒め
2013.01.08: 炒麺セット
2012.11.09: 豚バラ肉とナスの味噌炒め
2012.08.06: 揚げ豆腐の五目カレー炒め
2012.05.31: マル得ラーメン
2012.01.31: ニラ豚ロース 牡蠣ソース炒め
2011.11.30: ブルドック麺
2011.11.08: 肉レバー ニラ炒め定食
2011.09.14: 肉ニラ炒めと小ラーメンセット
2011.07.25: ナスと豚バラ肉の味噌炒め定食
2011.05.15: 豚バラ肉と豆腐のカキソース丼と小ラーメン
2011.05.06: 豚バラ肉の黒酢スブタ定食
スポンサーサイト
ソースラーメン....
気になってググってみると船橋のB級グルメなんですねぇ.
しかもハムカツがトッピングって(笑)
つー事は熊猫の親父さん、コレを何処かで観てパクったんでしょうw
でも、アレ以来コチラでは出会っていませんが案外美味しかったですよ.
中華屋のカレーライスは最早テッパンでしょう.
不味くする方が難しいかと思われます.
昨夜。マツコの番組でソースらーめんって奴が紹介されていて
「ブルドック麺だ」なんて思っていました(^^)
中華料理店のカレー。旨いですよね!
ナスの素揚げとカレーの組み合わせがいかにも旨そうです!(^^)!
界隈で中華ランチなら安定の熊猫ですよね
最近はSABUROKUもセミローテなので
更に選択肢も多く嬉しい限りです(笑)
24勤務時にここが至近でよく行ってました。
そのうち転勤し、改めて息子さんが入ってから
再訪しましたが、レベルアップした気がします。
また再訪しますわ。
そーなんですよ(笑)
大衆中華食堂で昼呑み、今夏の宿題なんですw
三連休に餃子の王将でもと思ったんですが
その日は例の焼肉店で楽しんだので・・・
ていうか、かちかち山の焼肉ランチ めっちゃお得ですねぇ.
休みならアレに生中一杯つけても12~300円ですよね.
惜しむらくは普段行動圏外なこと.
あと、二十四軒の 昭和らーめん ふくや.
厨房に立つ氏が正に琴似ななし創業者の親父さんですよ.
二十四軒はスパンキー・純平・革命児などなど人気店が
犇めいているんです.
ここを訪れたのはかなり昔ので、
近々ランチで訪問予定なのですが、
最後のドリンクメニューを見てしまうと、
夜に訪問したくなりましたw
美味しい中華をアテに飲みたいですね^^