スパンキー
2018年06月19日
西区二十四軒3条『中華そばスパンキー』に行ってきました.
我がホームでオキニのラーメン店な此方.
過去記事でも触れましたが狸小路の人気店、赤星出身の店主が造る
淡麗系煮干しが旨くジワジワと人気も出てきている様子.
そんなスパンキーに未食の味を求め2018年初の訪問です.
因みにワケ有って三週間ほど繰り上げ記事.
出せと言われれば出しますけど、ワタクシ(笑)

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
我がホームでオキニのラーメン店な此方.
過去記事でも触れましたが狸小路の人気店、赤星出身の店主が造る
淡麗系煮干しが旨くジワジワと人気も出てきている様子.
そんなスパンキーに未食の味を求め2018年初の訪問です.
因みにワケ有って三週間ほど繰り上げ記事.
出せと言われれば出しますけど、ワタクシ(笑)

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
休日だったこの日、散髪を終えたその脚で開店一番客として訪問.
その後直ぐに2組6名ほどが来店してきましたよ.

目に言う

↑ 追い鰹の正油らーめん や冷たい煮干し中華そばとか少し来ないうちに新商品も登場
人様に有るよって言っておきながら自分は食って無いというw
煮干し中華そば/しお 600円

スパンキーの叉焼は美味しいなぁ・・・

さがみ屋 細ストレート

本来は前回試すハズだった煮干し中華そばの塩味.
少し間が開いてしまったが休日だったこの日、昭和らーめん ふくや と迷って此方へ.
新メニューの追い鰹正油にも惹かれたが初志貫徹だ.
最初の ひと口・ふた口は若干薄味に感じるが得てしてこういう味わいの方が旨味がよく解る.
最初からガツンとくるパンチがあるスープは後半塩辛くなったり飽きたりするものだが
こういうスープは旨味を存分に感じさせてくれるのだ.
そして主張し過ぎないニボ感が叉焼や麺の美味さをより引き立ててくれる.
という事はだ、温存しておいたライスが更に美味くなる・・・
ライス/中 100円

修業先のサバにんにくを超えるか?・・・・

う お お お お お !!!!!!!!!

にんにく山椒 マジ卍


本日のエンゲル係数★★★★☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市西区二十四軒3条5丁目8-25 map.
電話: 非公開
営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~21:00(夜)
定休日: 月曜/祝日の場合翌日振替
駐車場: あり
備考: 日祝/11~17時
◆訪問履歴
2017.12.26: 煮干し醤油らーめん
2017.09.07: 煮干し醤油らーめん
2017.08.25: 醤油らーめん
その後直ぐに2組6名ほどが来店してきましたよ.



↑ 追い鰹の正油らーめん や冷たい煮干し中華そばとか少し来ないうちに新商品も登場
人様に有るよって言っておきながら自分は食って無いというw
煮干し中華そば/しお 600円

スパンキーの叉焼は美味しいなぁ・・・

さがみ屋 細ストレート

本来は前回試すハズだった煮干し中華そばの塩味.
少し間が開いてしまったが休日だったこの日、昭和らーめん ふくや と迷って此方へ.
新メニューの追い鰹正油にも惹かれたが初志貫徹だ.
最初の ひと口・ふた口は若干薄味に感じるが得てしてこういう味わいの方が旨味がよく解る.
最初からガツンとくるパンチがあるスープは後半塩辛くなったり飽きたりするものだが
こういうスープは旨味を存分に感じさせてくれるのだ.
そして主張し過ぎないニボ感が叉焼や麺の美味さをより引き立ててくれる.
という事はだ、温存しておいたライスが更に美味くなる・・・
ライス/中 100円

修業先のサバにんにくを超えるか?・・・・

う お お お お お !!!!!!!!!

にんにく山椒 マジ卍


本日のエンゲル係数★★★★☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市西区二十四軒3条5丁目8-25 map.
電話: 非公開
営業時間: 11:00~15:00(昼)17:00~21:00(夜)
定休日: 月曜/祝日の場合翌日振替
駐車場: あり
備考: 日祝/11~17時
◆訪問履歴
2017.12.26: 煮干し醤油らーめん
2017.09.07: 煮干し醤油らーめん
2017.08.25: 醤油らーめん
スポンサーサイト
スパンキーの駐車場、ご存知かもですが建物北側の
二台分は共用で昼は実質床屋とスパンキー用
そして建物正面向かって左側マンションの正面右側の
2台分は軽自動車用ですがスパンキー専用なんです.
なので4台分満車でも10分も待てば必ず空くと思いますよ.
あっさり系のラーメンが好きならばオススメの一軒ですので是非.
スパンキーさん行きたい!
職場から車で10分程度なので
昼に3度ほど訪問しましたが何時も駐車場の空きなし(涙
ふくやも駐車待ち多数・・・
結局、場外市場近くの
はま寿し、すき家で落ち着くという日々を送っております。
仕事終わりにラーメンと餃子セットで一杯ってコースが
良さそうですね。
にんにく山椒、ホント良い感じでしたよ.
餃子のタレでも美味しくなると思います.
我が家のジャンキーも連れていかねば(笑)
札幌はまだまだ冷たい麺が美味しい季節では無いですよね.
てか、真夏も暑いラーメン・蕎麦・饂飩を食う身としては
冷たいラーメンってどうよ? って未体験なんですが・・・
真夏日が続けばシリーズ化するんですけどね(笑)
ここしばらく寒すぎて冷やしを食いたいと思えない天候です。
今日のさかいさんにも冷やしは有りましたがスルーしました。
行きつけ含め、食べたい冷やしが溜まる一方です。
暑いのは嫌だけど、これじゃプランタ菜園も全滅してしまうので
程よくマイルドに夏っぽくなって欲しいですね。。