fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

山岡家

2018年06月23日
東区東雁来7条、国道275号線沿い『山岡家 東雁来店』に行ってきました.


いつもなら東区だと新道店が都合のいい支店なんですけど現在改装中.

なんでも2018年5月7日から7月下旬までと大規模改修(建替え).
なもんで暫くは新道店の客が東雁来店へ流れて来るのでは・・・と

案の定、早めランチでしたが大盛況でしたよ.



山岡家⑱ (1)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
ツー事もあって過去写真を多数流用(笑)
なんせ座った左右には常に客が居ましたもんでね.


山岡家⑯ (6)

で、クーポンも利用と・・・

201805山岡家クーポン_R




icon64 目に言う webから転載

山岡家キャプチャ①
山岡家キャプチャ②
山岡家キャプチャ③




サービスセットA・醬油ラーメン/叉焼2枚クーポンサービス・脂→背脂に変更 740円

山岡家⑱ (2)_R

少し判り辛いけど無料で変更出来るんですよ

山岡家⑱ (3)_R

セットはTKGにしました(過去写真)

山岡家⑪ (3)_R



約一年ぶりの山岡家.

実はネットで知った裏技的オーダーを試してみたくて訪問.
発注時、味はどれでもOKなのだが脂を背脂に無料で変更出来るのだ.

で、醬油ラーメン・麺かため・味ふつう・脂を背脂へチェンジと伝えるとあっさりOK.
暫し待っていればいつもの山岡家ラーメンに背脂が浮いている.

おそらく、プレミアムとんこつがレギュラーメニューに加わって可能になったのだろうが
そこまで背脂ギッシュしたくない自分のような客には丁度良く、しかも無料.
山岡家醬油ラーメンがなんだか円やかな味に感じた気がした.

だが、叉焼がペラくなっている.
そして麺のボリュームも減った気がする.
650円という札幌のラーメン平均価格としては安い部類だがボリューム有っての山岡家.
それが麺も少なくなってしまえば魅力半減だと思うんだが・・・・



札幌新道店 リニューアルオープンは 2018.07.27 11:00~

山岡家新道店20180608 (1)_R

2018.06.08 現在

山岡家新道店20180608 (2)_R

本日のエンゲル係数★★★☆☆


STORE DATA


住所: 札幌市東区東雁来7条1丁目4-32 map.

電話: 011-784-3788

営業時間: 24h

定休日: 無休

駐車場: あり

参考URL: http://www.yamaokaya.com/


◆訪問履歴

2017.04.17: 鬼煮干し

2017.01.19: 醤油
2016.09.11: 生タイプ袋麺/プレミアム塩とんこつ
2016.09.10: 朝ラーメン
2016.08.14: 味噌
2016.02.20: 醤油ネギ
2015.11.11: 醤油 海苔増し
2015.09.06: サービスセットA/醤油
2015.03.28: 第三弾カップ麺/特製味噌
2014.11.13: 醤油
2014.02.09: 第二弾カップ麺/醤油

2014.01.31: サービスセットA/塩
2013.10.12: サービスセットB/醤油
2013.06.27: 醤油 海苔増し TKG
2013.04.06: 山岡家カップ麺新発売
2013.03.21: ネギラーメン/醤油
2012.11.25: 醤油
2012.07.18: 朝ラーメン
2012.05.18: 塩 海苔増し
2011.11.08: 醤油 海苔増し
2011.07.24: 朝ラーメン
関連記事
スポンサーサイト



東区 | コメント(5)
コメント
Re: タイトルなし
あっ、ムトーさんからコメント頂き思い出したので
北区、ムトーさんオススメの牛丼食って来ましたよ(笑)
ご飯少なめでオーダーすると150gまで追加OKですからと
有難いお言葉を頂きましたが充分過ぎる量でしたね☺️

仰るようなオイリーさも無く最後まで美味しく頂きました
Re: タイトルなし
ムトーさん、おはようございます♪

枝番修正しました、ありがとうございます


しかし、よく気付きましたねぇ
4-19は以前の山岡家雁来店の表記だったと記憶しています
若しくは昔から各媒体が間違っていたか・・・
いまだに旧枝番を表記する媒体も自分を含め残っていますよ💦

https://www.navitime.co.jp/poi?spot=00011-010027612&ncm=1

https://www.google.co.jp/amp/s/www.hotpepper.jp/strJ000253323/amp/

過去記事住所をコピペしたので間違っていたとは
1mmも思っていませんでした(笑)

記載されている店舗の住所、枝番が間違ってますよ。
4-32です。
ちなみにあそこが山岡家の本社なのです(会社四季報で確認済みです)。

Re: No title
タカサゴさん、こんばんわ♪


今は無き琴似店、特に深夜は美味いと思っていました.
その後 琴似閉店後 厨房を仕切っていた方が太平店へ
移動したと噂に聞いていますが現在は不明です.

同じ素材・調理工程でも店舗や調理人で味わいが微妙に
違うのは山岡家だけでは無いですよね.

次回、株主総会に出席されたら麺のボリュームが減っている
のでは?・・・・と質疑応答おながい致します(笑)
No title
こんばんは!

新道店、改装という名の新築なんですね!ビックリ
1口株主なので総会に参加しましたが、一般株主からの質問に対し「お店でスープを炊くのが山岡家の大前提!セントラルキッチン導入は絶対にやらない!」と、社長のお言葉v-219

なので、美味しいお店を見つける事が山岡家ライフを充実させる要かとw

管理者のみに表示