三元
2018年06月16日
東区本町2条、環状通り沿い『横浜家系らーめん三元』に行ってきました.
休日だった前日、とある酒の会に参加し少々呑み過ぎた感があった翌日のこの日.
食欲だけは衰えていないもんで何が食べたいか本能の赴くまま三元へ.
呑んだすぐ後に喰うのを我慢し一晩、やっぱ麺だよなぁと(笑)

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
休日だった前日、とある酒の会に参加し少々呑み過ぎた感があった翌日のこの日.
食欲だけは衰えていないもんで何が食べたいか本能の赴くまま三元へ.
呑んだすぐ後に喰うのを我慢し一晩、やっぱ麺だよなぁと(笑)

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
概ね三元は生活圏の琴似本店か環状通東店へ.
で、前回は限定品を頂きましたので本日は原点回帰.

目に言う


らーめん/海苔増し 700円+50円 ライス終日無料

かため・ふつう・ふつう

オンザ・叉焼・ほうれん草

巻くと言うより包む

(゚д゚)ウマー

2011年11月の初訪問から本日まで7割オーダーする基本の味.
今でこそ味噌や塩、煮干しやカレーなど選択肢も多くなっているので敢えて醤油を
表記しているが、以前は「らーめん」というシンプルな表記.
オープンし8年目になるも当時と価格も20円しか上げていないのも評価.
そして家系を謳う同業他社の中では現在も終日ライス無料.
尚且つ大盛・お代わりも追加料金が発生しないのが嬉しいのだ.
この日は大盛ライスを所望し海苔増しらーめんと供に最後まで美味しく頂いた.
お陰で二日酔いのダメージも案外早く回復したと思う・・・多分(笑)
新店準備の為、環状通店は現在閉店中・・・・

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区本町2条5丁目6-12 map.
電話: 011-299-9565
営業時間: 11:00~22:00※
定休日: 無休
駐車場: あり/店舗西側2台
参考URL: http://www.san-gen.jp
備考: 15:30~17:30の間中休みアリ※
◆訪問履歴
2018.05.16: 辛味噌らーめん
2018.02.24: 濃厚味噌らーめん
2017.12.02: らーめん
2017.10.02: らーめん 白髪ネギトッピング
2017.06.30: 激辛味噌カレーらーめん
2017.06.02: 塩らーめん
2017.03.06: 味噌らーめん
2017.01.07: らーめん
2016.11.26: らーめん@5周年/500円
2016.09.29: らーめん/環状東店
2016.08.02: 煮干しらーめん/環状東店
2016.05.14: らーめん/環状東店
2016.03.06: らーめん/環状東店
2015.09.20: カレーらーめん/記事末尾 琴似店
2015.09.08: らーめん/環状東店
2015.07.20: えびらーめん
2015.02.20: らーめん
2014.12.04: らーめん@三周年/500円
2014.10.03: らーめん/環状東店
2014.04.07: らーめん
2014.01.10: らーめん 餃子
2013.07.01: 油らーめん
2013.05.01: らーめん
2013.03.06: らーめん
2013.01.07: らーめん 餃子
2012.11.06: らーめん@一周年/300円
2012.10.09: らーめん
2011.12.15: らーめん
2011.11.05: らーめん@オープン特価/300円
で、前回は限定品を頂きましたので本日は原点回帰.




らーめん/海苔増し 700円+50円 ライス終日無料

かため・ふつう・ふつう

オンザ・叉焼・ほうれん草

巻くと言うより包む

(゚д゚)ウマー

2011年11月の初訪問から本日まで7割オーダーする基本の味.
今でこそ味噌や塩、煮干しやカレーなど選択肢も多くなっているので敢えて醤油を
表記しているが、以前は「らーめん」というシンプルな表記.
オープンし8年目になるも当時と価格も20円しか上げていないのも評価.
そして家系を謳う同業他社の中では現在も終日ライス無料.
尚且つ大盛・お代わりも追加料金が発生しないのが嬉しいのだ.
この日は大盛ライスを所望し海苔増しらーめんと供に最後まで美味しく頂いた.
お陰で二日酔いのダメージも案外早く回復したと思う・・・多分(笑)
新店準備の為、環状通店は現在閉店中・・・・

本日のエンゲル係数★★★☆☆+++
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区本町2条5丁目6-12 map.
電話: 011-299-9565
営業時間: 11:00~22:00※
定休日: 無休
駐車場: あり/店舗西側2台
参考URL: http://www.san-gen.jp
備考: 15:30~17:30の間中休みアリ※
◆訪問履歴
2018.05.16: 辛味噌らーめん
2018.02.24: 濃厚味噌らーめん
2017.12.02: らーめん
2017.10.02: らーめん 白髪ネギトッピング
2017.06.30: 激辛味噌カレーらーめん
2017.06.02: 塩らーめん
2017.03.06: 味噌らーめん
2017.01.07: らーめん
2016.11.26: らーめん@5周年/500円
2016.09.29: らーめん/環状東店
2016.08.02: 煮干しらーめん/環状東店
2016.05.14: らーめん/環状東店
2016.03.06: らーめん/環状東店
2015.09.20: カレーらーめん/記事末尾 琴似店
2015.09.08: らーめん/環状東店
2015.07.20: えびらーめん
2015.02.20: らーめん
2014.12.04: らーめん@三周年/500円
2014.10.03: らーめん/環状東店
2014.04.07: らーめん
2014.01.10: らーめん 餃子
2013.07.01: 油らーめん
2013.05.01: らーめん
2013.03.06: らーめん
2013.01.07: らーめん 餃子
2012.11.06: らーめん@一周年/300円
2012.10.09: らーめん
2011.12.15: らーめん
2011.11.05: らーめん@オープン特価/300円
スポンサーサイト
三元は個人的に好きなラーメン店のひとつです.
記事でも書いているように直系では無いものの
市民に家系を根付かせた功績は大きいと思っていますよ.
後発の家系と比べてもコスパ高いですしね.
三元は未訪問のお店でしたが、
先日すすきの店に訪問しました。
種類が豊富ですね。
醤油を食べましたが、
丁寧な作りで美味しかったです^^
カレー味が気になりますね~