なかむら
2018年05月21日
中央区南4条西 『そば錦水』に行きませんでした.
土曜ランチで新規開拓しようと思案.
蕎麦屋のラーメンや丼モノをリーズナブルに頂けそうな此方を第一候補にチョイス.
中通りのコインパーキングに入庫し扉を開けていざ・・・・

↓↓↓Why ?.....>>
土曜ランチで新規開拓しようと思案.
蕎麦屋のラーメンや丼モノをリーズナブルに頂けそうな此方を第一候補にチョイス.
中通りのコインパーキングに入庫し扉を開けていざ・・・・

↓↓↓Why ?.....>>
土曜の正午少し過ぎ、まぁススキノだし平日じゃねぇしと正直 高を括ってました.
店の扉を開けパッと見渡すと5~6卓のテーブルに8割ほど客入り.
まぁムリに入れば相席だろうが、それ以前に
( ´ー`)y-~~
店内紫煙充満wwww
サーセン、無理です・・・・
なもんで、玄関開けたら2秒で御免 (笑)

因みに、此方は玄関開けたら2秒でニャンコ 😸
でもね、PLAN-Bは考えているよ当然

それでは改めて・・・
中央区南4条西、晴ればれビル2階 『味処酒房なかむら』に行ってきました.

すぐ隣だし停めた駐車場も晴々ビル裏口から直行で行けるしだし何かと便利.
じゃあ、最初から なかむら にしとけってハナシだけど新規開拓もしなきゃだしね.
此方もリーマンや平日来ないだろう客層で賑わっていました.
更に店主の娘さんと思しきホール担当と小学生の孫もお手伝いしてましたよ.

目に言う

夜は揚げ物系が人気の居酒屋

カツ丼 650円

半熟具合ヨシ

ボリューム感ヨシ

一軒目がほぼ満席尚且つ入った瞬間ヤニ臭い店内だったので速攻扉を閉め此方へ.
まぁ なかむら のカツ丼もそろそろ喰いたかったので全くの無問題でカウンターに.
先客のカツ丼が未だ出揃っていなかったので提供まで20分ほどかかったが
時間も有ったし想定内の待ち時間なので久々のカツ丼は美味しく頂けた.
薄い衣も揚げ具合も玉子の半熟加減も以前と変わり無し.
やや揚げ油の匂い移りが気になったが美味いカツ丼だった.
ススキノエリアで椀もついて650円、なかなか同レベルを真似出来ない飲食店が多い中
なかむらが人気なのは値段だけでは無く美味しさで胃袋を納得させてくれるからだろう.
駄菓子菓子、徒歩で来ないとコスパが微妙・・・・

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所:札幌市中央区南4条西6丁目8-3 map.
電話:011-232-4227
営業時間:11:00~14:00(昼)17:30~22:30(夜 LO)
定休日:日祝
駐車場:なし
参考URL: http://www7.plala.or.jp/ajidokonakamura/
◆訪問履歴
2016.11.16: かつとじ定食 他
2014.12.28: かつ丼
店の扉を開けパッと見渡すと5~6卓のテーブルに8割ほど客入り.
まぁムリに入れば相席だろうが、それ以前に
( ´ー`)y-~~
店内紫煙充満wwww
サーセン、無理です・・・・
なもんで、玄関開けたら2秒で御免 (笑)

因みに、此方は玄関開けたら2秒でニャンコ 😸
でもね、PLAN-Bは考えているよ当然

それでは改めて・・・
中央区南4条西、晴ればれビル2階 『味処酒房なかむら』に行ってきました.

すぐ隣だし停めた駐車場も晴々ビル裏口から直行で行けるしだし何かと便利.
じゃあ、最初から なかむら にしとけってハナシだけど新規開拓もしなきゃだしね.
此方もリーマンや平日来ないだろう客層で賑わっていました.
更に店主の娘さんと思しきホール担当と小学生の孫もお手伝いしてましたよ.



夜は揚げ物系が人気の居酒屋

カツ丼 650円

半熟具合ヨシ

ボリューム感ヨシ

一軒目がほぼ満席尚且つ入った瞬間ヤニ臭い店内だったので速攻扉を閉め此方へ.
まぁ なかむら のカツ丼もそろそろ喰いたかったので全くの無問題でカウンターに.
先客のカツ丼が未だ出揃っていなかったので提供まで20分ほどかかったが
時間も有ったし想定内の待ち時間なので久々のカツ丼は美味しく頂けた.
薄い衣も揚げ具合も玉子の半熟加減も以前と変わり無し.
やや揚げ油の匂い移りが気になったが美味いカツ丼だった.
ススキノエリアで椀もついて650円、なかなか同レベルを真似出来ない飲食店が多い中
なかむらが人気なのは値段だけでは無く美味しさで胃袋を納得させてくれるからだろう.
駄菓子菓子、徒歩で来ないとコスパが微妙・・・・

本日のエンゲル係数★★★★☆
▼STORE DATA▼
住所:札幌市中央区南4条西6丁目8-3 map.
電話:011-232-4227
営業時間:11:00~14:00(昼)17:30~22:30(夜 LO)
定休日:日祝
駐車場:なし
参考URL: http://www7.plala.or.jp/ajidokonakamura/
◆訪問履歴
2016.11.16: かつとじ定食 他
2014.12.28: かつ丼
スポンサーサイト
おっ、ようやくツッコんでくれる人が(笑)
すみだ川のカツ丼も美味しいですがコスパは断然此方.
但し、前回呑ったような昼呑み使いはイイ感じですよね.
赤星とカツカレー頭、是非(笑)
なかむらのカツ丼。
また食べたいなぁって思う奴ですね(^^♪
あと、すみだ川のかつ丼も忘れられないです。
いやぁ、マジで未訪問なら一度試す価値があるカツ丼ですよ
650円でホントいいのって思いますから
だって、セイコマ ホットシェフと200円違わず碗もついて
出来立てですからねぇ
店主のサービス精神には頭が下がります
猫の動画ありがとうございます!!
本編より観ていたなんて、嘘ですからね!(笑)
今回のカツ丼は前から気になっていては、
行けていない店でした。
半熟具合がたまらないですね!
最近とくに、自宅からの移動距離が短く
なってきていますが、頑張って行ってみます!
おっしゃる通りエリア最強だと思います.
同業他社だと800円から900円支払ってもおかしくない
ボリュームですからねぇ.
しかもテナント店舗で・・・
昨日は吉久保酒造の酒を楽しみましたよ
シャー専用ならぬ鯖専用の酒・・・ご存知でしょうか?
近いうちに記事にしますよ
http://www.ippin.co.jp/jp/items/osusume.html
場所的にも まなさん行き易い店だと思います.
日曜はやっていませんが土曜営業しているし
是非一度試してみては如何でしょうか・・・
猫、階段バージョンも(笑)
https://youtu.be/1cAzmzeCWJk
自分も市内でウマいと思える個人店のカツ丼が少ないですよ・・
そんな中、なかむら はコスパ優良店ですねぇ.
ここはCP含めると鉄板ですね~
ホタテとか魚介のフライもウマイんですよね
31分で400円て><
う~ん、やっぱり一度行かなければですにゃ☆彡
猫ちゃん萌える~~~(=^・^=)
札幌に来てから個人のトンカツ屋が全然見当たらなくて
次第に熱も冷め、結果自分で作るようになりました(笑)
「もっと早く教えてよ~書いてよ~」という気分です;
もっとよくブログ読めって話ですけど。近い内に行ってきます。