和松庵
2018年05月11日
東区北6条東、6・4ビル1階『味処 和松庵』に行ってきました.
卸センターエリアのビル一階で営業する此方.
昼時は界隈リーマンらがボリュームあるランチを求め多数来店します.
喫煙可能店故 自分は専ら早め・開店直後の訪問が多いのですが本日も一番乗り.
さて、今日は何を頂きましょうか・・・

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
卸センターエリアのビル一階で営業する此方.
昼時は界隈リーマンらがボリュームあるランチを求め多数来店します.
喫煙可能店故 自分は専ら早め・開店直後の訪問が多いのですが本日も一番乗り.
さて、今日は何を頂きましょうか・・・

↓↓↓Are you hungry ?.....>>
車は何時ものTimesParkingに停め徒歩で約3分.
天気も穏やかなので数百メートル歩くのも全く億劫では有りませんよ.

高架下を潜れば直ぐ

5分ほどフライングでしたが店主のお婆ちゃんが良いよって


平岸店は閉めちゃったんだよね

目に言う

本日の日替わりはデジャヴ? (笑)

焼き肉定食/大盛無料※ 580円

ばら肉は塩胡椒でガッツリ濃いめの味付け

そー言えば店を畳んだ平岸店でも喰ったわコレ(笑)

駄菓子菓子(笑)・・・・如何せん主菜が足りん

前回はカツカレー大盛で悶絶しかけたが凝りもせず定食ライス大盛をオーダー.
平岸店では目玉焼きが6・4店だとゆで卵と同程度、深夜料金も加算されているのか
テナント料が高いのか300円ほど値段の差が有る同じ焼き肉定食を発注.
配膳された大盛メシは写真ドンブリにテンコ盛り.
頑張れば食えなくも無かったが如何せんオカズが足りないと判断.
断腸の思いでメシを三割ほど減らしてもらい頂いたのだ.
豚バラ肉にはガッツリ塩胡椒で味付けされ平岸店で食った時と同じテイスト.
やや塩辛いと感じるがメシが捗る味付け.
但し、前回のカレーならメシ余りは無いだろうが大盛メシに対するオカズの絶対量が
不足していると感じたのも否めない.
追加料金が発生しないので文句も言えないがカレーに比べると定食系の
大盛には向かない主菜だと感じた次第だ.
別売りでもいいから副菜が欲しいところ

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北6条東4丁目1-4 map.
電話: 011-753-8109
営業時間: 10:30~21:00
定休日: 土日祝
駐車場: なし
備考: 高架線挟み南側に60分無料TimesParking
◆訪問履歴
2018.02.20: カツカレー
2015.04.29: 日替定食
2014.11.23: 野菜炒め定食 焼肉定食
天気も穏やかなので数百メートル歩くのも全く億劫では有りませんよ.

高架下を潜れば直ぐ

5分ほどフライングでしたが店主のお婆ちゃんが良いよって


平岸店は閉めちゃったんだよね



本日の日替わりはデジャヴ? (笑)

焼き肉定食/大盛無料※ 580円

ばら肉は塩胡椒でガッツリ濃いめの味付け

そー言えば店を畳んだ平岸店でも喰ったわコレ(笑)

駄菓子菓子(笑)・・・・如何せん主菜が足りん

前回はカツカレー大盛で悶絶しかけたが凝りもせず定食ライス大盛をオーダー.
平岸店では目玉焼きが6・4店だとゆで卵と同程度、深夜料金も加算されているのか
テナント料が高いのか300円ほど値段の差が有る同じ焼き肉定食を発注.
配膳された大盛メシは写真ドンブリにテンコ盛り.
頑張れば食えなくも無かったが如何せんオカズが足りないと判断.
断腸の思いでメシを三割ほど減らしてもらい頂いたのだ.
豚バラ肉にはガッツリ塩胡椒で味付けされ平岸店で食った時と同じテイスト.
やや塩辛いと感じるがメシが捗る味付け.
但し、前回のカレーならメシ余りは無いだろうが大盛メシに対するオカズの絶対量が
不足していると感じたのも否めない.
追加料金が発生しないので文句も言えないがカレーに比べると定食系の
大盛には向かない主菜だと感じた次第だ.
別売りでもいいから副菜が欲しいところ

本日のエンゲル係数★★★☆☆
▼STORE DATA▼
住所: 札幌市東区北6条東4丁目1-4 map.
電話: 011-753-8109
営業時間: 10:30~21:00
定休日: 土日祝
駐車場: なし
備考: 高架線挟み南側に60分無料TimesParking
◆訪問履歴
2018.02.20: カツカレー
2015.04.29: 日替定食
2014.11.23: 野菜炒め定食 焼肉定食
スポンサーサイト
自分も人様の事 言えませんから無問題です😀
ルーは家庭の延長線ですがカツカレー大盛無料が
あの値段なら文句付けようが無いですよ
こういう店だと喫煙店でもイラっとしない不思議(笑)
完璧に同じことを書き込んで忘れてますねぇ;
また脳のメモリがリセットされない内に行かないと。。
一番良いのは映画を見に行った帰りなんですけどなかなか
平岸に最初お邪魔した時に後、五~六年かなぁって
仰っていたのが少し早まったようですね
でも、此方では現役バリバリに仕切っていたので
ある意味安心しました(笑)
ににすけさんも婆ちゃんが厨房で元気なうちに是非とも!
平岸店は閉店なんですね。
20年近く前に夜中に結構通ってました。
シチューを食べたいと言うと、
リクエストに答えてくれて、
すごく良い思い出です。
昼に此方で営業しているのを知りませんでした。
(課長さんの前回の記事で知りました)
今度訪問してみます♪
PS
私の拙い記事とスマホごときの画像を、
いつも見ていただきありがとうございます。
ひとつ前の過去記事でもカツカレー写真お気に召していた様子なので是非(笑)
その内機会があれば!・・・あっても激戦区すぎて・・・
平岸店はもう一回行きたかったので残念ですが
婆ちゃんがまだまだ現役なので6・4店で味わえますよ.
カツカレー大盛り、結構喰い応えが有るので機会が有れば是非.
平岸の和松庵は結局一度も行けずに閉店です。
理由は平日夜しか開いてなかったからという一点のみ。
昼だけ営業の方がよほど嬉しいんですけどね。