fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

三幸

2014年05月24日
中央区北4条西、さっぽろ駅5番出入口直結『おたる三幸』に行ってきました.


以前 ゑびす家が有った店舗で新しく小樽三幸が引き継いで
同じ立ち飲みスタイルにてオープン.
システムは殆ど同じようですが新しくなってからは未訪問でした.

先日北大散策をした後 突撃してみましたよ...



三幸 (3)
↓↓↓Are you hungry ?.....>>続きを読めばいいしょ.
三幸 (1)



日曜定休の毎日午後3時から営業.
以前の店もそうでしたが開店から直ぐ客が入って来ます.
中の雰囲気は殆ど同じでしたねぇ...

三幸 (9)



icon64 目に言う

三幸 (11)

三幸 (13)

三幸 (12)


18時迄のお得なメニュー

三幸 (5)

三幸 (6)

コレ取り敢えずタノモウ...




ほろ酔いセット 780円

三幸 (7)

生とポテサラとオデンをチョイス
ココのポテサラ、カレー風味でビールのアテに最高

三幸 (8)

三幸 (10)

ココマデほろ酔いセット
当然足りる訳無く引き水に....





さぁココカラ追加オーダー、2杯目イキまーすw

三幸 (15)

ハモンセラーノ...特に熟成させた生ハムにはエビス黒が合う

三幸 (14)

黒板に書かれていた本日のオススメ
いぶりガッコの出汁巻き玉子

三幸 (16)

三幸 (17)


こういう店はサクッと呑んで帰るのがヨロシ
って事でラスドリ

三幸 (21)



デュワーズハイボールとひと口餃子

三幸 (20)

結構ニンニクが利いてるね
ランチではムリっぽいけど酒のツマミ系ならイイ感じ

三幸 (19)

焼きモノ食って〆

三幸 (18)



15:05入店で会計が15:45...

約40分の滞在で
齢70オーバーの御大 リーマン リーマン6人連れ 休日のオッサン風と
意外に店内は早い時間から賑わっています.

立ち飲みスタイルなのでチャージやお通しも不要.
更に18時前だとお得なセットも有り.
ZERO次会や帰宅前のチョイ呑みに最適ですよ.

料理も小樽の老舗飲食店が経営しているだけあり美味しく安いのは
我々庶民の味方ってところでしょうか...
コレは通うなぁ(笑)

三幸 (2)


本日のエンゲル係数★★★★☆++



STORE DATA



住所:札幌市中央区北4条西3丁目1-2 map.

電話:011-222-7744

営業時間:15:00~24:00

定休日:日曜

駐車場:なし

参考URL: http://www.newsanko.jp/shop_kita4jou/


◆餃子食べ比べ履歴/サイドメニューも含む

2014.05.20:しんぼる
2014.04.26:鼎豊苑/水餃子
2014.02.13:どさん粉麺や凡
2014.02.07:拉麺Shin
2013.10.12:山岡家
2013.10.11:橋本家
2013.09.18:幸楽苑
2013.08.07:櫻島/スープ餃子
2013.07.12:いせのじょう

2013.07.10:吉林飯店
2013.06.30:大盛食堂
2013.02.20:みよしの
2013.01.29:どさん粉麺や凡
2013.01.07:三元
2012.11.20:ねるら
2012.11.08:めんこい屋
2012.11.01:杜汰屋
2012.09.30:みよしの
2012.09.17:味坊

2012.09.11:リンガーハット
2012.08.28:孝一郎
2012.07.30:運城飯店/水餃子
2012.07.28:一風堂
2012.07.23:どさん粉麺や凡
2012.07.01:いせのじょう
2012.05.22:餃子の王将アリオ札幌店
2012.05.06:ラーメン大将
2012.05.05:みよしの
2012.04.07:どさん粉麺や 凡

2012.03.08:五香飯店/小樽
2012.02.26:あおぞら銭函3丁め
2012.01.02:同福堂/水餃子 北広島
2011.12.30:ラーメン野郎一揆
2011.09.28:小鹿 バンビ/炊き餃子
2011.08.01:チャオチャオ
2011.05.21:大阪王将
2011.01.11:いせのじょう
2010.12.11:炒飯屋えんがる
2010.09.22:いこい


注釈が無い店は焼き餃子
関連記事
スポンサーサイト



居酒屋 | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
Re: No title
ダイコク....分かります(笑)

言われているように帰宅前にや呑み足りない〆にイイかもですね.
餡かけ焼きそば、ここ数年小樽B級グルメ推しされていますが
小樽三幸はソレに則って提供していますね...

個人的には今回食べませんでしたが、立ち飲み=ハムカツなイメージですww
No title
場所が良いし、ちょっと引っ掛けたい時にピッタリですよねi-237
このビル地下の某ドラッグストアに買い物に行くと、毎回、三幸さんに吸い込まれそうになりますi-53

あんかけ焼きそばが妙に美味しかった記憶があります。
Re: おはようございます☆彡
まなさん、こんにちわ♪

頻繁では無いですが、ゑびす家時代も何度か行ってまして
自分も閉店した時にはポイントカードも結構溜まっていて
残念だった記憶が有ります.

三幸はハッピーアワー的なほろ酔いセットも有って
18時前なら安く上がりますしサツエキ直結なので個人的にも
会社帰りに寄り易いロケーションですねぇ...

v-373ラーメン屋、残念でしたね.
夜中から明け方なら「いそのかづお」どうでしょうか?
札幌ブラック...ナカナカでしたよ.
おはようございます☆彡
やっぱりコチラでしたか(笑

ゑびす屋は何度か行っていまして閉店で残念と思っていたのですが。

コチラも良い感じですよね~☆彡


札駅地下の居酒屋さんはランチタイムから飲み放題やっているので吸い込まれそうでしたが何とか我慢しました(笑

来月も行く予定ですので色々楽しみです☆彡


管理者のみに表示