fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

三徳

2018年04月04日
西区二十四軒4条、一方通行通り沿い『三徳』に行ってきました.


ハードローテ店の三徳.

人気メニューは制覇しましたが、その中でもオキニなモノが有るワケで.
安い・美味い・ボリューム有りと三拍子揃った一品をリピートしましょう.


三徳㊴ (10)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
本日も開店ダッシュで窓際の席へ.

間も無く後客も2組4名ほど来店し夫々オーダーを通しています.

三徳㊴ (1)_R






icon64 目に言う

三徳㊴ (2)_R

三徳㊴ (3)_R





タヌキ丼 570円

三徳㊴ (5)_R

おや?

三徳㊴ (6)_R

・・・・悪くは無いんだが

三徳㊴ (7)_R

野菜高騰の余波が三徳にも

三徳㊴ (9)_R

もしコレが初タヌキ丼だったら悪くねぇなぁ・・・・と思うだろう

三徳㊴ (8)_R



今回で4度目のタヌキ丼.

初めて食べたのは2012年、未だ雪が残る春先だった.
その安さに対し反比例する盛り・美味さに魅了されたのだが今日のタヌキ丼はどうよ?

タヌキ丼史上至高なのは三回目の実食時.
割り下と揚げ玉と卵のバランス、味噌汁や白菜の漬物と三位一体となって大満足.
それを100とすると今日は60だ.

先ず、味が濃すぎ.
そして汁ダク過ぎ.
更に味噌汁がヌル過ぎ.

追い打ちをかけるのが漬物.
三徳の白菜漬けは恐らく自家製だろうが今冬の葉物野菜高騰で提供が困難に
なったのだろうが黄色い沢庵だと安っぽい食堂のようでイタダケナイ.

過去何度もリピートし記録に残しているからこそ解る違い.
タヌキ丼フリークとしては真に遺憾なのだ・・・




最近不安定だなぁ・・・

三徳㊴ (4)_R


本日のエンゲル係数★★★☆☆


STORE DATA


住所: 札幌市西区二十四軒4条6丁目5-18 map.

電話: 011-642-7049

営業時間: 11:30〜15:30(昼)17:00〜21:00(夜)

定休日: 日曜日

駐車場: なし 近くにCPあり


◆訪問履歴

2018.01.25: 天丼
2017.12.23: カレーラーメン
2017.11.07: カレーライス
2017.08.03: 冷やしラーメン
2017.07.22: タヌキ丼
2017.05.19: 天とじ蕎麦
2017.02.20: エビ天丼
2016.12.09: みそ鍋うどん

2016.10.29: ヤサイラーメン塩
2016.08.29: とんかつ定食
2016.05.31: ヤサイラーメン/味噌
2016.03.30: バホそばドン丼
2015.11.26: カツカレー
2015.10.13: 天丼
2015.07.21: かつ丼
2015.02.16: タヌキ丼
2014.11.07: カツカレー
2014.08.19: 天丼

2014.04.01: 天ラーメン
2013.11.11: 天丼
2013.10.01: ミックスフライ定食
2013.07.16: 広東メン
2013.06.13: 冷やしてんぷらそば
2013.05.02: カツカレー
2013.02.26: バホそばドン丼
2012.11.19: なべ焼きうどん
2012.08.20: かつ丼
2012.07.04: 冷しタヌキ

2012.03.27: タヌキ丼
2012.02.14: 天丼
2011.12.11: 他人丼 五目そば
2011.10.23: タヌキそば
2011.08.12: 揚げのりそば
2011.05.08: 天ぷらそば
2011.02.26: バホそばドン丼
2011.01.07: 焼肉定食 醤油ラーメン
2010.12.08: カツカレー
2010.08.21: カツカレー
関連記事
スポンサーサイト



西区 | コメント(8)
コメント
Re: No title
ににすけさん、ふたたび♪


そーですか(笑)
残念ながら閉業した「モッキリセンター友」にも
是非行って欲しかったですが・・・

あっ、あとオススメは変態丼ですねw
No title
こんばんは^^

小樽のあのお店いきました。
まだありましたよ、俺のシリーズw
母ちゃんの○ラジャーもw
Re: No title
ににすけさん、こんばんは♪

おお、三徳行かれましたか.
カツカレーもイイ感じですしキモはバホ丼ですw
再訪する際には是非・・・


ところで、小樽のあの店行かれたんですね.
未だ俺のキン☆マとかメニューありましたか(笑)
No title
こんばんは~

以前から記事を拝見して、
ずっと行きたかったお店で、
つい先日やっと訪問しました。
色々迷って天丼にしましたが、
画像よりもインパクトあって大満足でしたw

ご主人の、
「今日は天丼ばっかり作ってるよ」
というぼやきが楽しめましたw
Re: こんにちは~、だぬ☆彡
まなさん、こんにちは♪

作り手も食い手も齢を重ねれば嗜好も変わりますよね
人間だしマニュアルがあるチェーン店でも無いので
これも店の味のひとつとポジティブに考えています

ラフィラ地下、フツーでしたか(笑)
ネタ的には濃い面々の方がオモローなんですけどね😀
こんにちは~、だぬ☆彡
これでも良さ気に見えますが・・・
確かに以前の方がイイ感じですにゃ☆彡

そう言えばラフィラ地下2F「はまのだいどころ」
夕方の客層は会社帰りのサラリーマンとOLと言う感じで、まともでしたね~(=^・^=)

Re: No title
えーわんしーver.5.5.0 さん、こんばんは♪


仕事に向かう途中でしたので連食 (ヾノ・∀・`)ナイナイ

駄菓子菓子、先日泥酔で閉店間際に酔ってしまいましたw
ショーユ ウマかったすっよ
No title
なるほどこの後純平さんに行ったんですね(違

純平がある限り、このお店に入る事は・・・

連食を意味する・・・・(ヾノ・∀・`)ナイナイ

管理者のみに表示
« 明月庵 | HOME | 半田屋 »